トップ 最新 追記

ikko's diary


2005年07月01日 [長年日記]

_ [生活] 帰省

約1ヶ月半ぶりですかね? 久しぶりに帰ってきました。 なんか、土砂降りでしたけど、かまわずに。 とりあえず、土曜は万博行って、ふぁみり〜も行こうかなと。 東だし、顔出し程度に。 終わりごろ、たぶん8時半から9時ぐらいに行きます。

日曜は買い物とか色々予定もあることだし、ってカンジですね。 クリアランスセールの時期だし。 とりあえず、色々買いたいね。 あと、焼肉食べに。

_ [プロ野球] 赤星、骨折

まじかよ。。。。 ちょっと、きついですね。 確かに、赤星が抜けると戦力の大幅ダウン。 せっかく首位キープしてるのに、こっからじわじわ落ちてく可能性は あるわけですが、 勢いにまかせて勝っていける状況なのもたしかなんで、 勢いのあるときに休んでほしい。 で、ある程度勢いがなくなってきた頃に、 戻ってきてまた勢いをつけてくれれば、ってカンジです。 あと10年は活躍できる選手なんだから、 こんなところでプロ野球人生棒に振ってほしくないです。 いくら、赤星の意思だと言っても、 やっぱり、岡田監督も、こういうときこそ 厳しく対処してほしいと思ったり。 まあ、難しいところなんだけど。 金本の兄貴と違って、体ががっしりしてるわけじゃないから、 怪我には慎重になってほしい、というのはあります。

_ [プロ野球] うーん、どうなの、これ。

横浜5-4阪神

なーんか、微妙な試合でした。 今日の流れで今の勢いなら絶対勝てた試合だと 思うんだけどな。。。 やっぱり、ちょっと勢いなくなってきてる?

まあ、橋本はしょうがないです。 たまにはこういうこともあるって。 ルーキーでここまで結果出せてるんだから、 すごいですよ。 新人王、この人以外に考えられないでしょ?現状。

赤星は5打数1安打1打点。 だから、9回は打席に立たせる必要ないだろ?と思うんだけどね。


2005年07月02日 [長年日記]

_ [万博] 万博2回目。コモン4。

というわけで、万博へ行ってきました。 今回はグローバル・コモン4を中心に攻めてきました。 滞在時間は5時間程度でしたが、 オーストリア、スイス、ベルギー、オランダ、UK、北欧共同館に 行ってきました。 ホントはもうちょっと行きたかったんだけど。 で、最後にエジプトにもちょっと寄りました。 レポはまた後日。

ちなみに、今回は自転車で行きました。 実家は大曽根で、藤が丘経由で。 約1時間ってとこでした。 まあ、こんなもんかな。

_ [携帯] ボーダフォンショップ

ちょっと、色々とあって、ボーダフォンショップに行きました。 結局、携帯修理してないんだけど。 それとは別件で。 なんか、対応してくれた人の日本語がすごいおかしくて。 ボーダフォンショップって、社員教育とかしてないのかな。 こういうところ見てると、ボーダフォンって やっぱり先が暗いのかな、なんて思ってしまいました。

_ [プロ野球] 赤星100安打!延長11回藤本勝ち越しタイムリー!!

横浜4-5阪神

接戦で勝てるチームは強いですね。 そして、誰がヒーローになるかわからない、 誰もが試合を決めるだけの力を持っているチームは ホント強いです。 モンキーは復帰後絶不調でしたが、 出ましたね。 鳥谷の連続試合ヒットも続いてるし、 スペンサーにもホームランでたし。 いいカンジになってきてますね。

そして、赤星が5打数1安打1盗塁1得点で、 この安打が今シーズン両リーグ最速となる100安打目になります。 このペースなら200安打もまだまだ圏内です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ まさにぃ [ボーダフォンなんかやめて、一緒にauに移りましょう!(笑)]

_ ikko [変えるんだったらWillcomに。。。]


2005年07月03日 [長年日記]

_ [aiko] 新曲c/wタイトル決定

aikoメールがきてました。 "より道"と"ある日のひまわり"だそうです。 ひまわりと言えば・・・まさか、まさか? "ひまわりになったら"の続編だったりするのか? これは、かなり楽しみかもしれませんね。 aikoは続編を作ることも比較的あるので、 結構期待できるかも。 ただ、タイトルでつながりのある曲はなかったような。

ところで、まだSACD買ってないんですけど、 追加公演での販売あるかなぁ。。。

明後日からドラマで"キラキラ"流れますね。

_ [高校野球] 愛知県大会組み合わせ

決まりました。 まあ、ノンシードの中京が入ってるCゾーンが激戦区なのは しかたないとして。

やっぱ気になるのは母校ですよ。 今年は春県大会までいってますからね。 ってことは、名古屋市で上位12校に入ってるってことで。

で、桜台の初戦の相手は。。。。 豊田大谷。

豊田大谷と言えば、平成9年、10年と2年連続で夏の甲子園出場、 そして、平成10年はベスト4ですからね。 初戦がここってのは、かなりくじ運が。。。

Aゾーンの東邦、Eゾーンの名電はほぼ決まりですかね。 Cゾーン、Dゾーンが面白そうです。

まあ、そんなカンジで。 今年は、決勝、準決勝がナゴヤドーム、 準々決勝は岡崎みたいです。 こんなに日程つめちゃって、 果たしてドーム大丈夫なんか? という心配はありますが。

_ [] Death note (7)(大場 つぐみ/小畑 健) Death note (7)(大場 つぐみ/小畑 健)

第一部完のところで終わると思ったら、 その先まで収録されてますね。 キリが悪いから、第一部完のところで切った方がよかった気がするけど。 5,6巻の推理展開中心のテンポから一気にスピードアップ。 すごい速度で進むので、見逃せませんよ。 そして、ついにLが!!

_ [プロ野球] 安藤復活!貯金14!2位ヤクルトに5.5ゲーム差!ソフトバンク12連勝!

横浜3-6阪神

今年、ローテの一角を期待されながら 2軍で調整を続けていた安藤。 しかも、投球フォームの改造をシーズン中にやるんだから、 オールスター前の復帰は難しいだろうと思われたんですが、 見事8回1/3を5安打3失点に抑えました。 序盤の立ち上がりと9回崩れたことを除けば完璧。 3回から8回まで一人も塁に出してませんからね。 てか、8回まで、出したヒットは村田のホームラン1本。 久保田を出すことにはなりましたが、 いい仕事してくれました。

これで、7カード連続勝ち越し、貯金は14です。 中日が負けたため、入れ替わり2位になったヤクルトとのゲーム差は5.5。 独走状態になってきました。 週明け、火曜からヤクルトと3連戦。

鳥谷が11試合連続安打。 スペンサーも当たりだしましたね。 そして、昨日のヒーローであるモンキーは猛打賞。 打線の調子は最高潮です。 ただ、唯一、波に乗れてないのが、今岡。 4試合、19打数安打が出てないんですね。 かなり打率も下がってきてるし。。。 まあ、この人はいきなり当たりだすから、心配ないかな。 むしろ、今当たらずに、チームがちょっと調子悪いときに 打ち出してくれたりするとうれしいかも。

今日の赤星は2打数1安打3四球1盗塁1得点。 まあ、塁に出て、得点するのがこの人の役割なので。 てか、骨折は大丈夫なのか。。。。

ロッテ2-5西武

交流戦が終わってから、ロッテがいつものロッテに戻ってきてません? すごい、そんな気がするんですが。 あーあ、これで、ソフトバンク独走は確定的になってきたな。。。。

ソフトバンク6-3オリックス

まあ、そのうちソフトバンクが走り出すだろうことは 容易に予想できたんですが。 ここまで突っ走るとはねぇ。。。 12連勝は40年ぶりだそうです。 城島、松中、ズレータの3連弾だそうです。 いや、優勝する年の3連弾は阪神の専売特許のはずじゃ。。。。 え?すでに今年2度目なんですか? そーですか。 まあ、そのうち、アンディ、金本、今岡、 または鳥谷、アンディ、金本の3連弾が見れるはずです。 それを楽しみに待っていましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Miyabi [とりあえず,サイト復帰って噂. なんだか,周りはどこもかしこも変わっていて浦島気分. 野球の結果わかるのは便利やねー..]

_ ikko [つっても、阪神ばっかだけどね。]


2005年07月04日 [長年日記]

_ [aiko] 追加公演タイトル決定!

追加公演のタイトルは
LOVE LIKE POP Vol.9 〜何度やっても嬉しい追加公演。トローン〜
だそうです。 なんでしょう、トローンって。 まあ、追加の内容が本ツアーと全然違うのは今までもそうだったので。 まあ、今回も、昔の曲が比率的に高くなる、 新曲が聴ける、ってのはあるでしょうね。

それから、「キラキラ」の編曲ですが、 M1,2が島やん編曲らしいけど、M3の"より道"に関しては なんも書いてないんよね。 ってことは、手を加えずにaikoが作ったまんまで収録されるってこと? これはこれで初の試みなんで、非常に面白そうなんですが。

_ [万博] 1000万人突破おめでとう!

ちゅーことで、午前中に1000万人突破したみたいです。 102日目の達成ということで、かなりハイペースです。 当初の予想1500万人を大きく上回り、1800万人も超える可能性が 出てきました。

ダイヤほしかったなぁ。。。。

さて、あと何回行けるかな?

_ [生活] 雨・・・・

なんか、ここのところ降り続いてますね。 空梅雨とか言われてましたけど、 後半は結構降ってます。 てか、洗濯ができん。。。

_ [プロ野球] ソフトバンク13連勝

ソフトバンク8x-7楽天

7回終わって7-0で勝ってて、 高校野球の地方大会ならこの時点でコールドですよ? どうして、サヨナラ勝ちなんですか? と疑いたくなるスコアなんですが、 こんな試合展開やっても勝ててしまうのが 12球団中戦力だけで見たら間違いなく最強のソフトバンクと 最弱の楽天のチーム力の差、なんでしょうね。

これで、13連勝、貯金は22。 勝率はついに7割到達です。 強すぎます。


2005年07月05日 [長年日記]

_ [aiko] キラキラ

アップテンポなカンジでなかなかよさそうです。 いかにも島やんってアレンジがまた。

_ [TV] がんばっていきまっしょい第一話

ウォーターボーイズもスウィングガールズも全ての始まりはこの作品。

しかし、何を考えて海猿→がんばっていきまっしょいの流れなんだ? どう考えてもこの流れは失敗だろ。。。

鈴木杏が随分大人っぽくなったな、と思いました。 相武紗季もデビュー当時と比較すると全然雰囲気変わったなぁ。。。

_ [プロ野球] 月間MVP発表!セ投手は藤川球児!!

まあ、10ホールドですからね、当然っちゃ当然でしょ。 おめでとう!

てか、なんで投手成績とかにホールド数載らないんでしょうね。 SPなんて実質もう必要ないだろ、とか思うし。 どうしてセーブにはS、白星には○がつくのに、 ホールドにはHとかつかないんだろうな、とか思う。 数字にした方がわかりやすいのにな。。。

セ・打撃はもちろん広島の新井。 そりゃ、6試合連続本塁打じゃ文句なしだろうな。

パは投手がルーキー久保、打撃がズレータでした。

_ [時事] 郵政民営化法案、衆院通過

いや、ありえないっしょ、こんなのおかしいって。 もう、議会制民主主義もありゃしない、なんのための法案なの? とりあえず、マニフェストは達成しましたよ、って事実作りたいだけ? こんなんがまかり通るようじゃ、 もう日本の政治もダメだな、って切に思いますね。

_ [ゆず] 太陽をテーマに楽曲製作

ということで、ライブの後の活動が決定しました。 これより、ライブを持って解散説は完全に否定された形になりますね。

さて、ゆずと太陽といえば、まあ、色々思い出す曲はあります。 やっぱり、まずは"夏色"ですかね。。。 イメージ的には"向日葵ガ咲ク時"もそうですね。 、"真夏の太陽"なんて曲もありましたっけ。

個人的にはやっぱり北=太陽、岩=月・星のイメージなので、 今回の曲も北川さんの曲になるのかな。

まあ、楽しみに待ってましょう。

_ [プロ野球] 3連勝で貯金は15!6割到達!2位とのゲーム差6.5!!ソフトバンクは14連勝で貯金23!

阪神4-1ヤクルト

井川が7回投げて5安打1失点。 まあ、その失点もソロホームランの1点なんで。 これで、何故かハーラートップタイの8勝目。 今日の内容なら完投もいけたんじゃない?とも思うんですが。

結局、球児-久保田のリレー。 この時期なんだし、せっかく井川が好投してるんだから、 休ませてあげたらよかったのに。。。

打つ方は、ついに出ました。 4試合21打席ノーヒットの今岡が、 いきなり3ラン。 そう、やっぱ、この人はこうなんだって。 8回にもヒット打って、今日2安打。 やっぱ、天才は違いますね。

これで、中日も負けてゲーム差は6.5。 ヤクルト、中日と6連戦。さらに週明けヤクルトと連戦。 初戦とれたので、あとの7試合で 最低あと4つ勝ちたいですね。

今日の赤星は4打数3安打1盗塁1得点の猛打賞。 打率も徐々に戻ってきました。 4回の4得点の最初はやっぱりこの人の出塁から。

しかし、古田には悪いことしました。 あれは明らかにアウトのタイミングだったよな。。。 もう年なんで、あんまり無理しないでください。

ソフトバンク9-1楽天

14連勝だそうです。 阪神の貯金と同じような数字ですね。 ってことは、どこかのチームが14連勝とかしたら、 いきなり今の独走は危なくなる、ってことですね。 怖い怖い。

しかし、V9の頃の巨人以来って話しだから、 もう、どこまでいってもおかしくないですね、この連勝。 まあ、まだあとひとつは楽天相手じゃねぇ。。。。

いつの間にかロッテとのゲーム差も3.5まで開いてます。


2005年07月06日 [長年日記]

_ [スポーツ][時事] 2012年オリンピック開催地はロンドンに!

なりました。 前評判ではパリ、って話でしたが、かなり混線の末、 決選投票ではわずか4票差でパリを破ってロンドンに決定。 1回目でモスクワが消え、2回目でニューヨークが消え、 3回目でマドリードが消え、ってなカンジだったそうです。

まあ、今回の候補地、どれもでかすぎる都市な気はするんですけどね。 てか、5つの候補地のうち、3つがEUってどうよ?とは思うんですが。 ロンドンは課題山積みだそうなんで、これからどうなるか注目です。

ところで、野球はどうなるんでしょうか。。。

_ [ネット][時事] ほっとけない世界のまずしさ

世界には貧困で苦しんでる子供たちがいて、 3秒に1人がその貧困で命を失ってる。 今、富裕層と貧困層の差って確実に広がっていて、 もうちょっとやそっと募金するとかじゃおっつかない状況なんだよね。 じゃあ、どうすればいいか。 結局は、国単位で動いていかないと解決しない問題になってる。 だから、声をあげよう。 今、G8目前となって、ライブ8などを中心としてかなり活発になってるけど、 まずはホワイトバンドをつけて意思表示をしよう、 というのがホワイトバンドキャンペーン。 全国の主要書店やタワレコで購入できるし、ネット通販もあるそうで。 値段も1本300円なので、賛同された方はぜひ。

_ [経済] プリヴェチューリッヒ企業再生グループが京成電鉄株大量取得

京成電鉄はオリエンタルランドの筆頭株主です。 つまり京成-オリエンタルはライブドアのニッポン放送株取得のときの ニッポン放送-フジテレビと同じ構図なわけね。 あ、オリエンタルランドって当たり前に使ってますが、 オリエンタルランドは東京ディズニーランド、 および東京ディズニーシーの運営会社です。 プリヴェは"企業再生グループ"とか銘打ってますが、 どうやら投資ファンドのようです。 なんか、実態のよくわからない会社だ。。。 で、つまり、プリヴェが京成の株を買い進めて、 最終的にはオリエンタルランド買収できたら・・・って話か。 プリヴェ側は純投資だって言ってますが、 裏で何考えてるんだか。。。

_ [プロ野球] 4連勝で貯金16!ソフトバンクは34年ぶりの15連勝!

阪神2-1ヤクルト

今日は福原です。 井川、福原がともに7回投げて先発の役割を果たしたのは 非常に大きいですね。 昨日はウィリアムス、今日は球児を休ませることができました。

福原はよかったんじゃないですか。 なんといっても、こないだの自爆は四球からでしたが、 今日は無四球ピッチングだったので。 7安打は打たれすぎの感もありますが、 とりあえず四球なし、は大きいかと。

しかし、ウィリアムスの3者連続三振って。。。 久保田はなかなか安定感って面ではなぁ、ってカンジですね。

まあ、でも、井川、福原で勝てるようになってくると、 かなりいいペースでいけるようになってくるんじゃないですか?

打っては金本の兄貴が決めてくれました。 これで、本塁打トップタイです。 ちょっと、3冠狙えるんじゃないの??? 鳥谷も2安打で13試合連続安打になってます。 復活今岡も2安打。 当たりだすと止まらんな。。。。

これで、貯金は16。8カード連続勝ち越しです。 まだまだ突っ走るぞー!

今日の赤星は3打数無安打とちょっとお休み。 1犠打でつなぎの仕事はしました。

中日2-1巨人

川上対上原のエース対決。 まあ、こういう試合なら中日に分があるとは思うんですが。 でも、それでも川上が完投できないのは まだまだ中日、本調子じゃないのかな、とは思います。 ただ、ちょっとは光が見えてきた? 連敗脱出です。

ソフトバンク14-3楽天

連夜の大量得点試合で、プロ野球史上34年ぶりとなる15連勝を達成。 いや、どこまで続くんでしょう? もう、ここまできたら、日本記録更新目指してください。 てか、貯金34ですか?シャレになってませんね。 プレーオフがなかったら、もうシーズン終わったな、 と思えてきそうなカンジです。。。


2005年07月07日 [長年日記]

_ [時事] ロンドン同時多発テロ

なんか、ついに、ってカンジでしたね。 サミットが開かれているイギリスの首都・ロンドンで 同時多発テロ。 サミットへの警戒態勢で手薄になったロンドン市内を狙った攻撃。 当然、標的はサミット。 今回のサミットでは、貧困や地球環境について話し合われるはずだったけど、 これで、テロ対策サミットになりかねない状況ができあがってしまいました。 犯行声明がアルカイダ系のグループから出されたとか。 信憑性はわかりませんが。

にしても、一体いつまで続けるんでしょうね。 どうして、人間って殺し合いが好きなんだろうね。 ホント、よくわからん。 そんなに、殺して楽しいの? 戦争からはなにも生まれないんだって。

_ [今日は何の日] たなばた

結局、短冊に何か書いたりとかしてないですけど、 まあ、とりあえず阪神優勝と早く戦争がなくなりますように、かな。 まあ、他にもたくさんあるんだけどさ。

今年は、夕立みたいな雨が降りましたが、 とりあえず、やみましたね。 雷雨が続きます。 そろそろ梅雨明け間近?

_ [aiko] キラキラ

昨日解禁になって、今日ヒロTをチェックしてたら 予想通りひっかかりました。 早速録音させていただきました。

aiko節全開。 "その前にこの世がなくなっちゃってたら 風になってでもあなたを待ってる"とかね。いいカンジです。 今回は比較的入ってきやすいメロディラインだし、 受け入れられやすい曲なんじゃないかと。

_ [プロ野球] ファン投票結果発表!

阪神からは赤星、金本、藤川、今岡、藤本、鳥谷の6選手が 選出されました。 おめでとう!

しかし、まあ、赤星、兄貴、球児、今岡まではいいとして、 モンキーと鳥谷はねぇ。。。ってカンジです。 まあ、鳥谷は最近結果出してるんで、別に問題ないですが。 しかし、オールスター出ずっぱりで休めないやんか。。。 まあ、独走首位の余裕、ってことで。

_ [音楽] BOYS ON THE RUN 4 SONGS BOYS ON THE RUN 4 SONGS

ヒロTが結構好き好んでかけてる馬場俊英さんの新作。 というか、タイトル曲"ボーイズ・オン・ザ・ラン"は再リリース。 この曲、すごくいいです。 コブクロもカバーしてたりしたんですが。 前作今日も君が好き 今日も君が好きもよかったけど、 これはかなりきてます。 2曲目の"スタートライン"もかなりいいカンジです。 ぜひ、一度耳にしてみてください。 コブクロバージョンはMUSIC MAN SHIP MUSIC MAN SHIPに収録されてます。 "永遠にともに"が入ってる名盤ですね。

_ [プロ野球] 今季2度目の5連勝で貯金17。2位中日についに7ゲーム差!

阪神4-2ヤクルト

今日の先発はブラウン、相手は石井。 なんか、石井って苦手なイメージがないこともないんだけど、 4回2点を取られた裏の攻撃で、打者一巡、4点を加えて そのまま鉄壁のリリーフ陣がリレーして勝ちました。

今日は4回で浜中出した岡田采配。 まあ、浜中がラッキーな内野安打だったんですけど、 とりあえず、あそこでブラウン変えて浜中って思い切ったことできたのが 個人的には勝因のひとつかな、と。 まあ、これもリリーフ陣が安定していることが 最大のバックグラウンドなんでしょうけど。

今日は球児がヒヤヒヤでしたが、まあ、こんなこともたまにはね。 そして、ついに、ついに待ってました、 久保田が3者三振。 これが見たかったんですよ。 いやー、最近の久保田は0点に抑えてもなんか危なっかしいとこが あったので。。。

で、鳥谷の連続試合安打は14まで伸びてます。 まだまだ伸びそう?

赤星は3打数1安打1四球。打率上昇中。

これで、今日試合のなかった2位中日とのゲーム差は7。 デッドラインらしいですよ、中日側の7ゲームは。 さて、明日から鬼門・ナゴヤドームで3連戦。 下柳、杉山、安藤かな? とりあえず、2勝1敗以上でいきたいですね。


2005年07月08日 [長年日記]

_ [ネット] Firefox用Googleツールバー配布開始

今まで、Googleツールバーに似せたサードパーティのエクステンションは あったんですが、 今回、公式にベータ版がリリースされました。 早速入れてみましたが、 とりあえずニュース検索とかが日本語になってたり、もちろんヘルプも日本語で、 日本語検索の利便性でみるとかなりいいカンジです。

_ [時事][スポーツ] 野球・ソフト落選

いやー、残念です。 やっぱ、国際的には人気のないスポーツなんだろうな。。。 サッカーとかと違って、ボール以外の道具が必要な時点で 貧しい国ではやりにくい、というところから なかなか普及が進まない現状があるんでしょう。 でも、どっちかは残してほしかった。。。

_ [プロ野球] オールスター出場選手発表

なんと、ロッテから10人だそうですね。 まあ、前半戦のロッテすごかったですから。 阪神はファン投票の6人に、下柳と矢野を加えた6人です。 やっぱり赤星には休養してほしいですけど。。。

_ [プロ野球] 今シーズン初の6連勝で貯金はついに18!2位中日と8ゲーム差!

中日0-3阪神

やばいです。やばすぎます。 鬼門・ナゴヤドームでの中日3連戦。 初戦は苦手中の苦手、山本昌でした。 しかし、下柳が6回を3安打無失点、 藤川-ウィリアムス-久保田の勝利の方程式で中日打線を完封リレー。 打ってはわずかなチャンスの4回、矢野が2点タイムリー、 さらには9回、鳥谷が15試合連続安打となるタイムリーで 貴重な、貴重な追加点。

もうね、強いです、強すぎます。 投打ががっちりとかみ合ってます。 ピッチャーは調子いいし、守備も乱れない。 打線は誰かが打つ。 もう、負ける要素がどこにも見当たらない。 強いです。ホントに。

今日、唯一の問題は・・・赤星がスタメン外れたこと。 どうやら、休養、ってことらしいですよ。 よかった、おおごとじゃなくて。 てか、休養なら、どんどんさせてください。 9回、守備で出てきたし。 どうせなら完全休養でもよかったんじゃ、とは思いますけどね。 今の状態で6連戦はさすがにありえないと思うしね。


2005年07月09日 [長年日記]

_ [研究室] 関西音声合同ゼミ

関西の大学の音声や音響関係の研究をやってる研究室が 一同に会して合同で自分たちの研究を発表する場が 年に2度ほどあります。 普段顔を合わせたことのない人たちに研究内容を発表し、 それに対する質問に答えるポスターセッションが 約45分間ほどの持ち時間で行われたんですが、 どうも最初の15分ぐらいは会場への人の入りがやたら悪く、 サクラのみなさんにしゃべってたカンジ。 結局、2まわり説明しただけでした。。。

今回は同志社でやったんだけど、 同志社のその研究室は、研究室内にスタジオのような部屋があり、 グランドピアノ、エレドラ、弦バス、ギター数本、ベース数本、 電子ピアノ、シンセ数台、ミキサーもあったり。 無駄にJBLのスピーカーから音出てるし。 いったい、ここは何の部屋ですか?というカンジでした。 研究と楽器演奏と、どっちメインでやってるの?みたいな。 てか、自分の発表の時間以外、ずっとここにいました。 また遊びに行きたいな。。。

しかし、今回の合同ゼミはホスト側が準備不足なのかやる気ないのか、 駐車場からの道がわからんし、 懇親会の流れ解散とかのアナウンスないし。。。 ちょっとなー、ってカンジ。 結局、合同ゼミって、先生方がお互いに交流したいがために やってるような部分もあるようなので。。。

_ [オフ] オフ会

mixiのオフでした。 詳細はmixiにて。

今回、同い年どうしのオフ、ということでしたが、 同じ年齢でももうこの年になると色んな人が色んな経験をしてるわけで、 色んな人の話とか聞いてると、すごい考えさせられるというか、 有意義な時間だったと思います。 まだまだ世界は広いんだな、と感じました。 また機会があったらぜひ参加したいです。

_ [生活] 同窓会のご案内

が実家に届いたそうです。 クラス会じゃなくて、同窓会ね。 どーしようかな。みんな参加するのかなぁ。。。

クラス会じゃないから、3年のとき一緒じゃなかった人や、 今でもよく集まってる部活の仲間とか以外と顔合わせる機会ではあるけど、 そんなにたくさん参加しないんなら、 学生にはちょっとつらい料金設定だし、考えちゃうよね、というのがあって。 7000円は学生にはつらいって。。。

_ [プロ野球] セパ首位、連勝ストップ

中日3x-2阪神

接戦で負けたのは痛いですが、 まあ、0封されるよりはマシでしょ。 サヨナラ負けって言っても、 四球で崩れたわけでも、連打されたわけでもないしね。 そんなに勢いには影響しないんじゃないかと。

鳥谷の連続試合安打、止まっちゃいましたね。 ちょっと残念ですが、調子は明らかに上向きなんで、 どんどん打ってください。

赤星は2打数無安打2四球。

西武4-0ソフトバンク

ついに、止まりました。 松阪が止めました。 9回を5安打1四球。14奪三振の本来の松阪らしいピッチングで ソフトバンクの連勝を15でストップ。 パリーグ、まだまだ他のチームにも可能性は残されているのか?

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ikko [みんなはどうするんやろね?]

_ chune [さぁ??Σr(‘Д‘n) どうするんやろうなぁ〜・・・。同窓会とかってメンバー揃わんと楽しくないでなぁ。]

_ ikko [そうそう。ぷーやんとかくるんかなぁ。。。]


2005年07月10日 [長年日記]

_ [生活] 寝ました。

いや、よく寝ました。 3時間睡眠→オールの反動はでかかったですよ。 ってことで、バーゲンも行ってないです。 色々買いたかったものもあったんだけど。。。 まあ、しゃーないか、最終処分セールに備えよう。

_ [プロ野球] 9カード連続勝ち越し!ソフトバンクは連敗

中日0-2阪神

安藤がいいです。 6回で降板しましたが、 もうちょっと投げさせてもよかったのでは? そして、ウィリアムスがまた3者三振。 球児、久保田も危なげなく3者凡退で終わらせ、 無四球完封リレー。

これで、9カード連続の勝ち越し、 貯金は再び18に、2位とのゲーム差は再び8になりました。

今日も打線は7安打しながら2点でしたが、 金本の三盗という珍しいシーンもありました。 鳥谷は昨日に続いてヒット出てないですが、 まだそんなに気にすることなさそうです。

赤星は4打数無安打。

西武10-4ソフトバンク

西武が5本もホームラン打って、連勝。 ソフトバンク連勝ストップ後連敗です。


2005年07月11日 [長年日記]

_ [生活] 眠いです。

結局、昨日の夜9時とかに起きて、 そこから寝てないので、 かなり眠いんですけど。。。 ゼミとかやばいぐらい意識飛んでたし。 その前後も寝てたし。 やばすぎ。

_ [生活] 虫

虫がわきました。 ここのところの雨のせいなのか、知らないですが、 やたらたくさん沸きました。 どうも、ビンとかカンとか、 よく乾かしてないところで沸いたんじゃないかと思われます。 やばいです。 この時期、ごみ捨てはこまめにやりましょう。

_ [研究室] PL花火

なんか、研究室のM2数人で見に行くことになって、 特別観覧席のチケットを買ってきてもらいました。 昨年見れなかっただけに、非常に楽しみです。 友達と見に行く花火もね、 「学生」という肩書きがついては今年が最後だし、 楽しんできたいと思います。

せっかく学生生活最後の夏だし、 思い切りはじけたいなぁ。。。 てか、その前に、いい出会いはないものか。

そういや、今年、本来、矢田川の花火があるはずだった日、 おれ誕生日じゃん。 今年のみなとこうべ花火大会も淀川の花火もこの日。 さて、誰とどこの花火見に行くんだろうか。。。 長良川ってのもありか。

いや、だから、誰と見に行くの?

_ [携帯] auはシカ!ボーダはクリ!

日本データ通信協会が チェーンメール処理アドレスを設置したらしいです。 不幸の手紙も郵便局にいうと処理してくれるし、 そういう意味ではこういうアドレスがでてきてもおかしくないですね。 ただ、笑えるのは、このアドレス。 ダケ@ドコモ、くり@ボーダ、シカ@イージー、ですよ? いや、ドコモはいいですよ、まあ、問題ない。 でも、ボーダのクリはボーダのキャラじゃなくて、 サービスのキャラだし。 auシカに関してはauじゃなくて あくまで沖縄セルラーのキャラクターなんですが。。。

いや、そんなことはどうでもよくてさ、 このキャラクター名をそのまま使っちゃう データ通信協のセンスに乾杯!

_ [高校野球] 雨です。

でも、全国的にどんどん試合は進んでますよ。 まあ、愛知も奈良もまだ始まってないので、 まだモチベーション上がってきてませんが、 大阪や兵庫はもう始まってますね。 熱い、熱い夏まで、あと少し!


2005年07月12日 [長年日記]

_ [生活] もうわけわからんです。

やばいです。昼夜逆転どころじゃなくて。 結構危険な状況に突入してる気がします。 今週末、必ず元に戻します。 がんばれ、自分。

_ [プロ野球] 井川たなぼた9勝目。50勝セリーグ1番乗り!

ヤクルト5-7阪神

えーと、なぜか知らないんですが、 井川さん、6回で14安打も打たれてよく勝てましたね。 やる気あるんですか? しかし、14安打も打たれて4失点か。 それで、しかも勝ち投手? 運いいなぁ、ホントに。

今日は1点リードされた7回、 1アウト満塁から桧山が三振、 井川の代打で出てきた片岡が走者一掃のタイムリーツーベース。 これで一気に逆転して、試合を決めました。

途中、球児が打たれるというハプニングもありましたが、 ウィリアムスと久保田でしっかりと抑え、 逃げ切りました。

今日は赤星が4打数3安打1死球1盗塁1得点。 足への死球だったためちょっと心配ですが。。。 しかし、内野安打あり、盗塁ありと 持ち味を存分に発揮してくれましたよ。

これで、貯金は今季最多の19、セ50勝一番乗りです。 中日が勝ったため、ゲーム差はそのまま。


2005年07月13日 [長年日記]

_ [吹奏楽] 譜面が届いた

ふぁみり〜の団長様から大きな封筒が届きました。 中を見ると・・・なぜか譜面が入ってます。 ホルスト一組の譜面とか入ってるんですが。 一体どうしたことでしょうか? よくみると、8/7の本番の譜面だと書かれています。

いや、誰も出るなんて一言も言ってないんですが。。。

どっちにしろ、7日は名古屋帰らざるを得なさそうなカンジなんで。。。 3週連続帰省とか、金が続かないんですけど。。。

_ [生活] 曜日感覚が

もう、まったくなくなりました。 今日は何曜日なんでしょうか? 時計はいつも身につけているので、 辛うじて日付感覚はあるのですが、 曜日感覚が全くなくなってます。 やばいです。 そろそろホントにおかしくなってきました。

_ [プロ野球] 連続カード勝ち越し記録ストップ。また、福原で。。。

ヤクルト1-0阪神

なんで、昨日の井川で勝てて、 今日の福原で勝てないんでしょう? 不思議で、不思議で。。。 なんなんでしょうね。ホントに。 てか、福原がかわいそすぎますって。 7回1失点ですよ?

まあ、こういう試合もありますって。 ヤ中ヤ8戦で6勝2敗でしょ? 文句なしですよ。 次は広島横浜で6連戦。 ここは5勝1敗ぐらいで?

今日の赤星は4打数ノーヒット。


2005年07月14日 [長年日記]

_ [生活] ついに、戻るか?

さて、今日は夕方5時過ぎに寝て、 日付が変わる前ぐらいに起きました。 あと6時間後ろにずらしたら、ほぼ平常の生活に戻りますね。

_ [Mac][iTunes+iPod] 今度こそ本当か?iTMS日本上陸

ついに、レコード会社から公式に発表があったということで、 近い将来の上陸は確定的じゃないかと思われます。 楽しみですね。かなり。 Yahoo等ががんばっても全然浸透していない国内のPC音楽配信。 iTMSの参入で流れは一気に変わるのか? 国内の音楽配信市場ってほとんど携帯電話へのサービスですからね。 携帯ではAACが主流であることを考えると、 iTMSも基本的にAACで問題ないのかな? 問題は値段設定と、ソニーの参加の是非か。 値段は現状の国内の音楽配信と照合すると210円ということに なりそうなカンジでしょうか。 150円だったら大歓迎なんだけどな。。。 ソニーミュージックもやたらでかいんで、 ここのソフトが配信できるかどうかはかなり重要かと。 ユニバーサルやワーナー、キング、トイズあたりは 普通に配信しそうですが。

_ [吹奏楽][研究室] 楽器の練習

今日は、うちの研究室にある防音室で楽器を吹きました。 昨年からずっとやりたいね、とか言ってたんですけど、 なかなか実現しなかったので。 しかし、全然吹けない。。。 やばいです、この状況。 手入れしてなかったからやたら挙動がおかしいし。 あー、でも、みんなジャンルが違うから セッションとかできないねぇ。


2005年07月15日 [長年日記]

_ [生活] 結局

日が変わるまでに就寝する予定でしたが、就寝できてません。 もう、寝ます。ホントに。 そろそろ寝ないとやばいって。

_ [生活] 今日は宵々山

祇園祭、せっかくこっちにいるんだから、 一度は行ってみたいな。 と思ったりするわけですよ。 明日か明後日、行こうかな。

_ [研究室] 停電

なんか、停電の話とか出てきたんですが、 今年は通例の停電とは別に空調増設のために停電があるらしい。

で、その日時は・・・8/7日(日)!

あの、つまり、8/6に停電準備作業しろ、ってことなんでしょうか? ありえないんですけど。マジで。 今年の誕生日はジョブでつぶれるのか。。。 淀川の花火はどーなるんだろう。。。。 頼むから、計算機停止時間、8/6の昼から、とかにしてください。 そーしたら、8/6の昼までにはジョブ終了させなきゃいけなくなって、 淀川の花火は余裕!のはず。。。? しかも、8/7はいとこが遊びにくるから一時帰省の予定やったのに。。。 こっちも、つぶれるのか。。。。

_ [プロ野球] 立ってれば勝てる試合

阪神15-4広島

いや、いくら首位と最下位の戦いといえども、 あまりにひどすぎるでしょ、これ。 なんといっても、1回と5回に3者連続四球という。 合計で13四球? ホント、立ってれば勝手にランナーが埋まっていく、という ふざけた試合展開。 こりゃ、広島も勝てないわ。。。 しかも、打っては17安打? なんつーか、高校野球地方大会で シードが出てくるまで、ぐらいのレベルちゃう? プロのやる試合じゃないって。 お願いですから、 自力優勝が消えたからって自暴自棄にならないでください。 対中日や対巨人ではがんばってもらわないとあかんのですって。

まあ、欲をいうと、橋本2失点はね、、、ですけど。 下柳連勝です。ちょっとお休みでしたが、 また復活してきた?わけないな、今日の内容だと。

てかね、福原がかわいそうでしょうがないんですが。

ちなみに、赤星は6打数3安打。

オールスター前までに、貯金20!


2005年07月16日 [長年日記]

_ [生活] ついに。。。

体調壊しました。 こんな時期に腹が下った。。。 はい、ここのところの無茶な生活がたたったのか。。。 まあ、しゃーないでしょ、こんな生活してたら。 原因は微妙にわかってなくもないんだが。。。 生活のリズムより食生活が崩れたことの方が問題だと思われます。 たぶんね。 しかも、足つったりするし(1年以上記憶にない、これは。) ってことで、今日はゼミ前ですがちょっと休養とらしてもらいました。

_ [高校野球] 智弁vs天理!愛知でも開幕!

1回戦から天理と智弁が対戦。 テレビで観戦しました。

序盤は点の取り合いになるか?と思ったんですが、 3回以降は緊迫した投手戦。 5回、6回と智弁に流れが傾きかけたかな?と思ったんですが、 7回の表、天理が集中打でいっきに流れを引き寄せ、 そのまま天理が逃げ切りました。

流れが変わった瞬間は難しいですが、 やっぱ6回の守備か? 天理にとってはラッキーなショートゴロ。 ここで流れを引き寄せた天理の勝ち。 智弁は再三流れをつかむチャンスがあったのにつかみ切れなかった。 甲子園からここ数年遠ざかってる経験の差が出たようなカンジでした。

力は互角、本当に地区大会の一回戦か?というレベルの高い試合でした。 応援も随分がんばってたしね。 智弁とか全校生徒が・・・とか言ってたし。

でも、高校野球ってやっぱすごいよ。 プロ野球と違って、1戦1戦が勝負、なわけで、 1球1球に全力込めてやってる高校球児がまぶしいです。

そうそう、それから、愛知県大会が開幕しました。 桜台は明日出てきます。 対戦相手は強豪・豊田大谷。 がんばれ〜!!

_ [万博][更新] やっとレポアップです。

7/2のレポをアップしました。
http://redgecko.jp/~ikko/expo/repo2_0702.html
今回は、グローバルコモン4とエジプト館です。

_ [プロ野球] 貯金20!!!!!!

阪神5-2広島

ついに!貯金20です! えーと、つまり、勝ちの数が負けの数より20個多い、ってことです。 どうしましょ、このまま突っ走っちゃうんでしょうか。 かなり楽しみです。

まあ、今日は杉山の好投に尽きるでしょうね。 7回4安打1失点と上出来な内容。

久保田が1本打たれた後にさらにランナーを出したのは ちょっとまずい気がします。 1本なら、まあ、たまにはあるよ、って気になりますけどね。。。

打つ方は、またまたコイの守乱に助けられ、 8安打で5点と効率良く。 桧山がよくなってきました。 2試合続いたからね。 今岡は早くも自己最多83打点に並びました。

赤星は5打数1安打。 最後の最後に魅せてくれました。


2005年07月17日 [長年日記]

_ [お出かけ] 祇園祭。

日本三大祭のひとつ、祇園祭に行ってきました。 誰が決めたんですかね、三大祭って。 まあ、いいんだけど。 ちなみに、あとの二つは天神祭と東京の神田祭らしいです。

すごい人でした。 まあ、でも、身動きできないぐらいではなかったです。 こんなもんかな、ってカンジ。

とりあえず、烏丸御池で地下鉄降りて、 御池通を東へ、河原町通を南へ、四条通を西へ、 というように巡行と逆行してみました。 御池通や四条通は歩道が広いので楽でしたが、 河原町通は狭いのでかなり大変だった。。。 途中、いきなり流れが止まって動けなくなったりするし。

下調べとかしてないんで、 全然わけわからんかったけど、 祭の雰囲気だけは感じられました。 角を曲がるところがなかなか見ごたえありました。

でも、個人的に、祭といえば露店。 露店が全然ないんですよね。 ちょっと物足りなかった。

_ [時事] WhiteBand

タワレコ梅田で購入。 ちなみに、紀伊国屋では売り切れてました。

白いバンドなんで、 他のアクセサリとかしてても比較的違和感ないです。 シルバーの時計とかとも普通にあいます。 もちろん、これだけ、ってつけ方も可(むしろ、それが普通なんだけど)。 ちょっとでかいですけどね。

しかし、いくら数が出てきたとはいえ、 まだまだ入手しにくい状況が続いてるみたいです。 まあ、ちょっとずつ、流通してはいるみたいですが。 どうせなら、コンビニとかもっと誰でもいつでも買えるところで 売ってほしいな、と。

このホワイトバンドは、今までの同様のキャンペーンとは違い、 身に着けることに意義があります。 当然、募金って意味もあるとは思うんだけど。 今の世界の現状がどうなのか、ってことを もっとたくさんの人が知ることからはじめよう。 ちょっとでも、多くの人に知ってもらえたら、と思います。

_ [高校野球] 桜台、初戦敗退。沖縄尚学、甲子園一番乗り!

まあ、しゃーないでしょ。 相手が豊田大田にじゃぁねぇ。。。 ただ、今年は春の大会で愛知を破ったりと かなり活躍してたんで、 ちょっとだけ期待してたんですが。。。 まあ、それでも、序盤はがんばったみたいだし。

沖縄県ではもう決勝です。 まだ開幕してない県もあるというのに。。。 沖縄尚学が春夏連続出場で、夏では2年ぶり5回目の甲子園進出です。

_ [プロ野球] 阪神0-1広島

安藤がかわいそうだ。。。 9回4安打無失点。 これで負けちゃぁねぇ。。。 だって、9回まで2安打無四球無失点だよ? こんな試合で負けついちゃ、あまりにかわいそうだ。 この前の福原よりさらにつらいな。 やっぱ、昨日、一昨日とあんな試合やられちゃ、 広島的にもあれだったんだろうけど。 でも、こういう試合落とすようじゃ、 今後ちょっとなぁ、ってカンジなんですが。

てか、打てないなぁ。。。 ちょっと、また梅雨っぽくなってきた? せっかく昨日、一昨日で勢いついてきたと思ったのに。。。 だめだ、こりゃ。

まあ、気合い入れなおして、明日から残り3つ、 全部勝つつもりで。

赤星は4打数1安打。


2005年07月18日 [長年日記]

_ [気象・災害][生活] 梅雨明け!!

気象庁は、本日午前、関東から中国にかけて 梅雨明けしたと発表しました。

ってことで、本格的に夏です! ついに、シーズン到来。

さて、今年は学生最後の夏休み。 海も行きたいし、花火も行きたいし。。。。

どうしよう。 甲子園も。。。

まあ、7月いっぱいはかなり厳しそうですが。

_ [高校野球] 鹿児島実、敗退

福井・岐阜でも開幕。 残りは山口県だけになりましたね。 全国的に順当に強豪が勝ち進んでるようですが、 鹿児島大会で鹿児島実が4回戦敗退。 鹿児島はセンバツ準Vの神村学園が強いんでしょうか。 樟南なんかも残ってますね。

奈良県大会は1回戦3試合。

愛知県大会は1回戦9試合、2回戦22試合。 旭丘が終盤大逆転。 岡崎北が常滑に42-0で大勝。 大同が春日井に終盤大逆転。 西尾東と一宮は延長13回。

安城学園が強い。 共学になったのが1999年。 野球部創設もその年とすると、 済美とか遊学館みたいに女子高→男女共学→宣伝のために人集めして いきなり甲子園出場、みたいなカンジになりかねない? ただ、愛知じゃ結構それはきついと思う。 特に、今年は名電、東邦が全国的に見ても強いからなぁ。。。。

杜若、愛産大三河、弥富あたりは順当に勝ってます。

_ [音楽] 馬場俊英

なんか、"BOYS ON THE RUN"がやばいくらいにきてるんですが。。。

今日、バナナホールだったしいです。 行きたかったなぁ。。。。 次の関西のライブは今のところ未定? と思ったら。 7/30に万博(愛知)でライブやるらしいじゃないですか。 これは行かないと。 で、関西では10/1にコブクロ、竹善、SOSと万博公園(大阪)で ジョイントあるらしいです。 なんか、めちゃめちゃ行きたくなってきた。

_ [プロ野球] 今日はブラウン、再び貯金は20!、中日5連勝。。。

阪神3-0横浜

なんとか、勝ちました。 今日はブラウン。 この人、勝ち運あるよね。。。 5回に暴投で先制。 で、そのままリリーフ陣が逃げ切って、だから。 福原や安藤がかわいそうでかわいそうで。。。

まあ、球児久しぶりやから2回投げてもよかったけど。 しかし、打者6人で5三振。 とんでもない奪三振率やな、これ。。。 ちょっと、そのあとのウィリアムスと久保田が 劇場ひらいてくれましたけど。 まあ、なんとか。

赤星は4打数2安打1盗塁。


2005年07月19日 [長年日記]

_ [TV] がんばっていきまっしょい第三艇

しょいの第三話。 関テレが阪神延長12回の試合やってるにもかかわらず 中継打ち切りやがったおかげで 前半見れませんでした。。。 ありえないです。最大延長9:24分までとか書いておきながら 打ち切りとか。書いてある以上、試合やってるんだったら ちゃんと延長してください。

と思って、テレビ欄をもう一度見てみると 「ヤ×虚の試合展開により延長あり」だ? ふざけんな!ここは関西だぞ? なんで阪神の試合展開にあわせて延長しねーんだよ! わけわからん。

というわけで、まあ、あんま見てないです。 でも、補導されたのがブーの方じゃなくてよかったね。 あっちだったらカットされるシーンが山ほど。。。 まあ、どちらにしろ、代役立てないことには話がおかしな方向に。。。

_ [高校野球][TV] 速報!甲子園への道

ついに、始まりました。 全国各地から地方大会の様子をハイライトで放送する番組、 甲子園への道。 高校野球ファンとしては下手にドラマ性出しすぎる 熱闘!甲子園より好きです。

というわけで。 本日も全国で熱戦が。 今日は全く波乱なし。 強豪校が続々出てきてます。

北北海道と山梨でベスト4が出揃いました。 北北海道は春の道大会で駒大苫小牧を破った白樺なんかがいますね。 山梨は東海大甲府を破った日航がそのままあがってきてます。 次の対戦相手は甲府工。

明日は京都で立命館宇治と平安が対戦します。 愛知、日程空けすぎ。。。

_ [プロ野球] いつの間にか6ゲーム差

阪神1-1横浜

あれ?このまえ、8ゲームありませんでしたっけ? なんで6ゲームまで迫られてるんですか? まあ、そう連勝も続くもんじゃないし、 そろそろ中日さんも負けてくれるでしょ。。。。 それに、阪神は引き分けが多いので、有利なのです。

今日は延長12回ひきわけ。 とりあえず、負けなかっただけ評価できる試合でしょ、これは。 エース対決、という名にふさわしい試合でした。

7回のチャンスで1点しか入れれなかったのが勝てなかった要因でしょ。

ウィリアムスが怖かったけど、 球児、久保田はいいカンジですね。

赤星は5打数2安打1四球1打点1盗塁。 いいカンジです。


2005年07月20日 [長年日記]

_ [研究室] ゼミ終了

とりあえず、ゼミも終わったし、 あとは原稿書かないと。。。

_ [名古屋] コリン・パウエル

名工大に来たらしい。 全然関係ないじゃん、パウエル元国務長官と名工大。 なに講演したんだろ?

_ [時事] レイジングスピリッツ明日オープン

東京ディズニーリゾートで初の360度ループがある ローラーコースター。 最高時速は60km/hだそうです。 ちなみに、公式オープンは明日ですが、 数日前からテスト運用は始まってるみたいです。 その感想とかを見てみると、 かなり首が痛いらしい。。。。 ほとんどの人が首が痛いと書いています。 よくわかりません。 まあ、よくも悪くもディズニーらしい、ということだそうです。

_ [高校野球] 平安vs立命館宇治

かなりいい試合になったみたいです。 最終的には平安がなんとか逃げ切り。 平安のキャッチャーの子、いいですね。

宮城でベスト4が決まりました。 東北、仙台育英がコールド勝ちで準決勝進出決めてます。 22日にこの2強が対戦。 春出場の一迫商が石巻工に敗退、ベスト4進出ならず。 もう一校は宮城農です。

山形でベスト4が決まりました。 羽黒、酒田南、日大山形が順当に。 最後のイスは米沢商です。

佐賀でもベスト4が決まってます。 今年はちゃんと鳥栖商残ってます。 鳥栖、佐賀西、佐賀商と比較的順当な模様。

鹿児島でベスト4。 春のセンバツ準優勝の神村が順当に勝ち上がってます。 樟南も残ってます。 それから鹿屋中央。 そして、ノンマークの種子島が鹿児島工を破り ベスト4進出!

明日は、横浜vs慶応。 最後に残った山口県でも開幕です。 愛知では中京大中京が初戦です。

_ [プロ野球] なんか、勢いがなくなってきてないですか?

阪神0-1横浜

福原ってどうしてこんなに勝ち運がないんでしょうか? もう、見てて気の毒で気の毒で。。。 8回を無失点に抑えて、勝てないんじゃねぇ。。。。

ちょっと打線が湿りぎみですね。 広島の3戦目ぐらいからおかしいです。 ピッチャーが抑えてるのに、勝てないですからねぇ。。。

いつのまにか俺竜と5ゲーム差です。 なんかなぁ。。。

今日の赤星は4打数無安打1四球。


2005年07月21日 [長年日記]

_ [ゆず] もう2日前

まだ、"Going Home"をまともに聴いたことが数回しかないんですが。。。 まあ、なんとかなるでしょ。 横浜、暑いだろうなぁ。。。。

_ [時事] ロンドンでテロ

また、です。 ちょっと、ありえないです。 でも、前回と手口も違うし、どうも、便乗犯な気もしないことも ないんですが。。。

とにかく、どうにかならないんでしょうか。 こうやってわけのわからんことやってる間にも、 アフリカでは3秒にひとり、飢餓から子供が亡くなってるんですよ? こんなテロとか戦争に使う金があったら、 もっと有効利用できるはずなのにね。

_ [高校野球] 横浜vs慶応

快挙に一歩前進です。 神奈川県大会4回戦では昨夏涌井君を擁してベスト8の横浜と、 今春45年ぶりの出場でベスト8だった慶応が対戦。 1点を争う好ゲームとなったみたいです。 春夏連続を狙う慶応が2-1で横浜を下し、準々決勝に駒を進めました。

北北海道では準決勝。 春の道大会で王者・駒大苫小牧を破った白樺学園の快進撃が ついにストップ。 決勝は旭川工vs遠軽です。

青森でベスト4が出揃いました。 青森山田、光星学院が順当に。木造、聖愛が進んでます。

岩手で準々決勝4試合。 注目の一関一vs盛岡大付は盛岡大付が圧勝。 盛岡中央、花巻東、大船渡がそれぞれ駒を進めてます。

栃木で準々決勝4試合。 春の関東王者・作新学院が宇都宮工に敗れました。 残りは小山、国学院栃木、宇都宮南です。

宮崎でベスト4決定。 日南学園が延岡学園に敗れてます。 都城商などが進出。

長崎でもベスト4決定。 長崎日大が清峰に敗れました。

徳島、高知、熊本でもベスト4決定。 明徳義塾や熊本工が残ってます。

と、各地方大会の上位についてみてみました。 こっからは掘り下げて。

奈良では2回戦8試合。 初戦でライバル智弁を破った天理が勢い維持して6回コールド勝ち。 個人的注目試合だった郡山-登美ヶ丘は郡山のワンサイドゲーム。 7回コールドでした。 斑鳩法隆寺、五條が順当勝ち。

愛知では2回戦22試合。 昨夏ベスト8の中京大中京が初戦を迎えました。 相手は明和。 完全なワンサイドでコールドか、とも思ってたんですが、 意外に明和もいい試合したみたいですね。 享栄も初戦でした。 名古屋国際相手でしたが、予想外の大苦戦。 1点差でなんとか逃げ切りました。 市工芸、佐織工、豊田大谷、星城、愛知あたりが順当に。 どうして桜台、愛知に勝てたんだ? 豊田西がちょっと苦戦を強いられたようです。 県立勢では時習館、旭丘あたりが勝ち進んでます。

22日から3回戦。春優勝の名電、ベスト8の東邦や、 春の東海大会準優勝の大府、2年連続夏の県大会準優勝の豊川など シード校が続々出てきます。


2005年07月22日 [長年日記]

_ [ゆず] ライブ前日横浜入り

といっても、夜行です。 まあ、ホントは朝新幹線、がよかったけど、 金もないしね。。。

_ [研究室] プレゼン能力

前回Mゼミでこっぴどくやられたプレゼンを そのまま先輩の前で。 さらにこっぴどくやられました。。。 結果がどうの、とかじゃなくって、 プレゼンのしかたについて。 結局、いかにわかりやすく、なんだけど。 プレゼン能力がいかに重要か、 ということは結構わかってるはずなんだけどね。 なかなか上達しないです。。。

_ [高校野球] 旭川工が3年ぶり4度目

北北海道は決勝戦。 旭川工が遠軽を6-2で下し3年ぶり4度目の甲子園進出を決めました。

山形では準決勝2試合。 決勝は羽黒vs酒田南という強豪校対決になります。

宮城では準決勝2試合。 東北vs仙台育英の永遠のライバル対決。 序盤シーソーゲームだった模様ですが、 東北が5回の大量点で試合を決め、8-4で東北が決勝に 駒を進めました。 決勝の対戦相手は準々決勝で一迫商を破った石巻工。

山梨でも準決勝。 日航が強いです。本命・甲府工に圧勝。 決勝は山梨学院大付と。

鹿児島で準決勝。 春センバツ準優勝の神村学園が鹿屋中央に圧勝。 種子島の快進撃がストップ、実力で樟南が。

秋田でベスト4決定。 秋田商、鎌足農、経法大付、西目と順当です。

長野でもベスト4。 創造学園大付って、昨夏代表の塚原青雲なんだね。 残ってます。まだ残ってます。 松商学園、佐久長聖と古豪が残ってます。

大分でベスト4決定。 日本文理大付が負けました。 超高校級右腕、山口君擁する柳ケ浦が勝ち進んでます。

奈良県大会は2回戦6試合。 なんと、北大和がまだ残ってます。

愛知県大会は2回戦12試合と3回戦10試合。 名市工、がんばってますね。

3回戦、注目はやはり大府vs愛産大三河。 大府が4-0で完全に抑えました。 他は豊川、名電、東邦、豊田西などが順当に。 名市工芸も勝ち進んでます。


2005年07月23日 [長年日記]

_ [ゆず] 日産スタジアム!

いやー、すごかったです。 もう、マジすごかった。 レポはまた今度。

_ [気象・災害] 地震

最近、関東でよく地震起こりますね。 しかし、自分が巻き込まれたのは今回が初です。

どうして地震が起きて5時間経ってるのに 3時間も電車が遅れてるんでしょう? 普通に考えたら、その3時間まるまる運休にすれば とりあえず、前に電車がつまる、って事態は避けられるんじゃないかと 素人的には考えるわけですが。

_ [高校野球] 東北、酒田南、樟南

宮城では東北が石巻工を破って3年連続20度目の出場。

鹿児島では樟南がセンバツ準優勝の神村学園を破り、 2年ぶり16度目の出場。

山形ではセンバツベスト4の羽黒を下して2年連続7度目の出場。

常連校が多いですが、 センバツ上位がどんどん消えてってます。。。

南北海道では駒大苫小牧が順当に決勝へ。 対戦相手は北照。

青森では光星学院と青森山田が順当に決勝へ。

岩手では盛岡中央と花巻東。

鳥取は鳥取西と米子西。

高知では順当に徳義塾が決勝へ。決勝で高知と対戦。

徳島では徳島商と鳴門工。順当です。

熊本は熊本工が順当に。決勝は文徳。

宮崎は聖心ウルスラと宮崎北が決勝へ。どっちも聞いたことない。。。。

佐賀では佐賀商と鳥栖商が順当に決勝へ。

長崎は瓊浦と清峰。

その他、群馬、千葉、富山でベスト4が出そろいました。

奈良では3回戦4試合。 天理、女子大府が準々決勝進出。

愛知では3回戦22試合。 愛知vs成章は成章が2-0で勝ちました。

佐織工が時習館に負けました。 時習館、毎年結構いいとこまでいくし、今年はどうかな?

中京、弥富、享栄、杜若、豊田大谷あたりが順当に。

名市工が旭丘に勝ちました。


2005年07月24日 [長年日記]

_ [ゆず] 体育館ツアーが決まった模様。

http://www.senha.jp/yuzu/live.cgi

はい、行けないですね。 横浜、大阪が土日なのに、 修論発表の影響でかなり厳しい。。。 大阪は微妙に行けなくなさそうでもない。 でも、神戸は行けそうなんで、 とりあえず本公演は神戸押さえる方向で。

和歌山とか初じゃない? この日程だと、確実に追加もありそうなんで。 あ、わからん。また2本続けて・・・・はないな。 追加は横浜アリーナ行けたら行きたいですね。

_ [ゆず] GO HOMEライブレポ

http://redgecko.jp/~ikko/concert/yuzu_gohome.html

かなりいい加減かもしれませんが。 ってか、興奮しててかなり目茶目茶になってるかも。

しかし、今日、"シュビドゥバー"と"てっぺん"歌ったんだって? ちょっと、同じ金払ってるのに違いすぎ・・・・ って、最終日狙って行って、いつもと同じだと文句言うやつの セリフじゃないね。

_ [携帯] ついに修理へ。

もうにっちもさっちも行かなくなったんで、 修理出してきました。 アフターサービスのおかげで、かなり安くあがる模様。 ってか、アフターサービスつけてると、1年以内なら無償なん? しまった、知らなかった。。。 あと数日早く行ってれば。。。

なんか、東海で契約して関西で修理出すと 手続きとかあって微妙に時間かかるみたい。 全国一律サービスになったんじゃなかったっけ?

うーん、しかし、代替機、まさかJ-PHONE時代の機種とは。。。 J-T51ですよ? 懐かしい。。。 一応、パケ対応だけど、 SDカードも赤外線も未対応だしな。。。

1週間程度かかるみたいです。

_ [高校野球] まさか、中京コールド負け

いや、本来なら駒大苫小牧が代表決めました、 とかから入るべきなんですが、 あまりに衝撃的ニュースだったので。。。 ノンシードの中京が、シードの豊田西にコールド負け。 ちょっと、衝撃的ですね。これは。 ありえないんですけど。。。

あとの愛知県は東邦、大府、豊田大谷、享栄、弥富あたりが・・・ 順当じゃないんですよ、これが。 享栄危なすぎだろ、いくらなんでも。 弥富もぎりぎりだし。

市工芸、がんばってます。 春日も倒して、次は・・・東邦ですか。。。

それから、なんと、大分では神宮大会優勝の柳ヶ浦が敗退。 超高校級右腕、山口君の夏が終わってしまいました。

で、やっと、今日決まった代表について。

まずは南北海道。 昨夏の覇者、駒大苫小牧が今夏も甲子園に戻ってきます。 3年連続、5度目の出場。 今年も駒大旋風なるか???

高知ではもうおなじみ、明徳義塾が高知を延長12回の接戦の末破って 8年連続12回目の出場を決めました。

青森もお馴染みの対決。 青森山田が光星学院を破り、2年連続6度目の出場。

山梨は日航がぶっちぎり。 3年ぶり4度目の出場を決めました。

熊本は本命・熊本工が文徳を接戦の末下し、 2年連続17度目の出場。

佐賀では常連校決戦。 佐賀商が鳥栖商にサヨナラ勝ち。8年ぶり13度目の出場。 意外に久しぶりだね、佐賀商。

鳥取では古豪、鳥取西が米子西を下して 12年ぶり22回目の出場を決めました。

徳島からは鳴門工。3年ぶり5度目です。

岩手は花巻東が盛岡中央を破り、15年ぶり3度目の出場。

長崎では清峰が瓊浦を破って、初出場。 宮崎では聖心ウルスラが初出場。

というわけで、以下、

準決勝が行われたのは5大会。 秋田は比較的順当に鎌足農と秋田商。 栃木は国学院栃木と宇都宮南。 長野は古豪松商学園と常連佐久長聖。 大分は柳ヶ浦を破った別府青山と藤蔭。 千葉は拓大紅陵と銚子商。

最混戦地区、神奈川でベスト4が出揃いました。 東海大相模が桐蔭学園を延長13回の末下し、進出。 残りは慶応、桐光、日大です。

兵庫では5回戦。 育英vs神戸国際大付は神戸国際大付が3-1で。 報徳が龍野実に敗退。 さらに、滝川二まで敗退。 公立ばっかり残ってますが。。。 社、洲本あたりは順当です。

で、あとは奈良。 3回戦4試合。 桜井が斑鳩法隆寺を破ってベスト8へ。 富雄、北大和は敗退です。


2005年07月25日 [長年日記]

_ [研究室] あと一週間

今週、学会の原稿の締切があって、 それが終わるとかなり楽になります。 仕事量が減る、というよりは、精神的に楽になるんじゃないかと。

_ [気象・災害] 台風接近中

今年最初の上陸台風になりそうですね。 関東直撃らしいので、ご注意を。 ライブに重ならなくてホントよかった。。。。

_ [高校野球] 豊川敗退

まずは愛知県大会から。 ベスト16が出そろいました。

今日は2年連続準優勝の豊川が敗退。

安城学園の快進撃が継続中、今度は杜若を破りました。

時習館がまた勝って、今年も旋風は巻き起こるのか?

名電、大同、愛知啓成あたりは順当に。

で、5回戦の組み合わせは。。。 東邦vs市工芸、栄徳vs豊田大谷、豊田西vs弥富、 大府vs享栄、名電vs大同、愛知啓成vs安城学園、 愛産大工vs瀬戸、松蔭vs時習館。 比較的強豪校がちゃんと残ってますね、今年は。 まあ、安城学園は???なんですけど。 台風で延期かなぁ。。。

さて、全国から。 甲子園進出を決めたのは4校です。

秋田からは本命の秋田商が2年連続15回目。 決勝はかなりすごい試合だったみたいです。

長野からは古豪・松商学園が佐久長聖を下して5年ぶり33回目。

栃木からは宇都宮南が2年連続5回目の出場。

大分からは柳ケ浦を破った別府青山がそのまま 初出場を決めています。

準々決勝は2大会。

群馬では前橋商が本命の桐生第一を倒して決勝進出。 決勝では太田市商と対戦。このまま前橋商がつっぱしるかな?

富山は高岡第一と高岡商の対戦です。

兵庫ではベスト4が決定。 神戸国際大付が社を破って、このままいきそうなカンジです。 残りの3校は姫路工、洲本、市尼崎です。

三重でベスト4が出そろいました。 桑名西、上野、菰野、宇治山田。 宇治山田は久居農林に延長14回の末サヨナラ勝ち。 久居農林、海星あたりが消えて、混戦模様です。

岐阜でもベスト4決定。 県岐阜商、土岐商といった古豪が残ってます。 中京を破った岐阜城北、山県なんかが残ってます。

大阪では5回戦8試合、 ベスト8が出そろいました。 PLvs近大付、上宮太子vs履正社の強豪校対決は PL、履正社が勝ち進んでます。 大阪桐蔭、大体大浪商、大産大付は順当に。 波乱は関大一が金光大阪に負けたことでしょうか。 残りの2校は大阪学院大、大商大堺です。

奈良では準々決勝2試合。 天理が事実上の決勝。郡山を下してベスト4です。 高取国際が女子大付にコールド勝ち。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ koji [なにげにわが母校もここまで残ってました。ビックリです。]

_ ikko [ねー、驚いた。まさかここまで残るとは思わなかったです。]


2005年07月26日 [長年日記]

_ [スピッツ] ロックロックこんにちは!Ver. Episode-Q

ぴあプレリザーブの結果が来ました。 当選!だそうなんで、 8/28なんばHatch、行ってきます。 ライブハウスでスピッツが見えるぞ! しかも、箱はツアーでやるZEPP OSAKAより小さいし。 ホントは城ホール8/26も行きたかったんだけど、 こっちはオレンジレンジとかが出るからなぁ、ってカンジ。 28日は曽我部恵一も出ますね。

しかし、今さっき気づいたんだけど、 この日、某オフ会とかぶってるんですよ。。。 どうしよう。。。。

_ [携帯] 使いにくい。。。

修理中の代替機、J-T51なんですが。 同じ東芝端末なのに使いにくいこと使いにくいこと。。。 V601Tの時にかなり変更されてて、 あっちに慣れるのに時間かかったんですが、 こっちに慣れようと思うとまた使いにくいです。。。 ってか、グレードダウンするのはなんとも痛いですね。

最大の問題点は 「連結受信中」のメールが読めないこと、です。 ボーダはメール受信は192文字までは未だにパケットじゃないんですが、 (3Gはパケットですよ) このメールが、細切れで届くんですけど、 その半分届いたメールが「連結受信中」と表示されます。 通常なら、この段階で消去してしまうメールもあるんですが、 なぜか連結受信中の内容が読めない。。。 うざい、これ。

_ [研究室] TOEIC

うちの大学では半年に一回TOEICテストを受けさせられるんですが。。。 今回もボロボロでした。 ってか、2時間も集中力続かねーよ、って話しで。 せめてリスニング終わった後に10分ぐらい休憩がほしい。。。

_ [映画] 宮崎あおい主演で三億円事件映画化!

日本の犯罪史上最も有名な事件のひとつ、三億円事件の犯人が 実は女子高生だった、作品の映画化。 ヒロインは宮崎あおい。 NANAよりはしっくりきそうな役になりそうです。 ってか、塙幸成監督って誰?

_ [TV] 朝の連続テレビ小説、来春のヒロインは宮崎あおい!

朝ドラ、来年4月からのは津島佑子さん原作の「純情きらり」。 ヒロインは宮崎あおい、舞台は岡崎。 やばいです。 ヒロインも舞台もツボ過ぎなんですが。 こりゃ、来春はBS-hiでDVD録画かな。。。

_ [TV] がんばっていきまっしょい 第四艇

ラグビー部の子、変わってましたね。 ってか、公式サイトとか見ても、何事も無かったかのように キャストには新しい子の名が。。。 ちょっとぐらアナウンス出してもいいんじゃ? どうせ関テレは悪くないんだしさ。

しかし、おまえら、謝る相手間違ってるだろ。。。。

_ [高校野球] 台風のため、かなり中止。

ってことで、かなりの大会で中止になりました。 とりあえず、行われた部分で。

準決勝が4大会。

岡山はシード校同士の対決になりました。 玉野光南が岡山理大付を、本命の関西が岡山東商を下し 決勝進出です。

愛媛は昨年春・夏ともに大旋風を巻き起こした済美が残ってます。 決勝の対戦相手は西条。

広島では広陵が高陽東に破れました。 そして、対戦相手はノーシードながらシードの広島工を破り 三次が決勝進出です。

島根では江の川と大社が決勝進出です。

_ [プロ野球] セリーグ再開。シーツ3本塁打!井川10勝目!巨人自力優勝消滅!!

巨人3-9阪神

というわけで、セリーグ再開。 今日は台風の影響で東京ドームとナゴヤドームのみ。

で、今日なんですが。。。。 シーツ先生がやってくれました! なんと、1試合3本塁打! もう、ありえないんですけど。 どーなってるんでしょうか??????

桧山も2ランを含む3打点と調子上向き。 浜中復活でライトの争いがさらに激しくなって、 かなりいい競争になってるみたいですね。

今日は7番矢野までヒットが出てます。 最近沈黙ぎみだった打線にもオールスターでいい流れが戻ってきたかな? 12安打9得点といいカンジです。

投げては井川が・・・2本塁打は打たれ過ぎですが、 要所を抑え、7回3失点。 2ケタ勝利到達です。 完投でもよかったと思うんだけどな。。。 そう打ち込まれたわけでもないのに 井川を100球前に変えるのは、ちょっと、なぁ。。。

赤星は4打数1安打1盗塁。 まだまだ走るぞ!


2005年07月27日 [長年日記]

_ [生活] そろそろホントにおかしくなってきた。。。

あと2日。 もう、寝てるのか起きてるかわからなくなってきました。。。。 なんとか今までやってきてますが、 あと2日、体力もつかどうか。。。

_ [高校野球] 全国から続々と。

決勝は6大会。

まずは愛媛。 今年も、済美が魔法で大逆転。 2年連続の夏です。 この勝ち方はまさに昨年の魔法勝利を彷彿させますね。

広島では高陽東が9年ぶり2度目。 三次の大快進撃は甲子園まであとひとつのところで止まってしまいました。

群馬からは前橋西が19年ぶり3度目の出場。

千葉からは銚子商が10年ぶり12度目の出場。

岡山からは関西が10年ぶり6度目の出場。 意外に出てないんですね。なんかもっと出てるイメージあったけど。

島根からは江の川が2年ぶり7度目。 2年前はベスト4までいってる学校ですね。

準決勝は14大会。

神奈川は慶応が東海大相模を激闘の末下して決勝進出。 桐光学園が日大をこちらも延長で倒して、この2校での決勝です。 慶応にやや分がありそうです。

兵庫は育英、社を下した本命神戸国際大付が順当に。 もう一方は姫路工が洲本をコールドで下しました。 このまま順当に神戸国際が出場かな?

和歌山では事実上の決勝、智弁和歌山vs市和商でしたが、 智弁が乱打戦を制して決勝へ。 決勝戦は笠田と対戦です。

東東京では国士舘が昨夏、春と出場の修徳を破り決勝進出。 決勝は帝京を準々決勝で下した日大豊山との対戦です。

石川では春出場の星稜を金沢が下し決勝進出。 4年連続の遊学館との決勝になります。

滋賀は近江が八幡商を下して決勝進出。 彦根東との対戦。

岐阜は岐阜城北と土岐商。

三重は桑名西と菰野。

では、その他、各地の結果。

大阪は準々決勝4試合。 PLvs大阪桐蔭の因縁の対決は、今年は大阪桐蔭が競り勝ちました。 履正社、大体大浪商は順当に。 大商大堺が春出場の大産大付を下しています。 準決勝では履成社vs大阪桐蔭。

京都でも準々決勝4試合。 平安、京都外大西が順当に。 準決勝ではこの2校があたります。 準決勝もう1試合は京都成章を下した公立の乙訓と京都学園の対戦。

奈良でもベスト4出そろいました。 今日決まったのは桜井と広陵。

さて、愛知では5回戦8試合。 ベスト8が出そろいました。

この日の大一番は享栄vs大府。 名将・柴垣監督が今年限りで勇退ということで、 今のところ勝ち続けてる享栄と、 春の東海大会準優勝の大府。 大府が県大会のダークホースだと思ってる人は多いと思います。 序盤に点を重ねた享栄がそのまま逃げ切り4-2。 柴垣監督・最後の夏はまだまだ続きます。

名電は大同工大にコールド勝ち。

市立最後の砦だった市工芸は東邦にコールド負けです。

時習館vs松蔭の県立対決は時習館が延長の末、勝利。

快進撃を続けてきた安城学園でしたが、愛知啓成にコールド負け。

何故か圧倒的な強さで勝ち進んでる豊田西は強豪弥富にコールド勝ち。

愛産大工が何故かここまで勝ち残ってる瀬戸にコールド勝ち。

豊田大谷が栄徳にコールド勝ち。

ベスト8以降の対戦は。。。 東邦vs享栄、愛知啓成vs名電、時習館vs豊田西、 愛産大工vs豊田大谷です。 どの試合も見ごたえありそうですね。 特に注目は東邦vs享栄。

_ [プロ野球] なんか、嫌〜な予感がしてきました。

巨人5-2阪神

なんてゆーか、福原でどうして勝てないのか、よくわかりません。 なんで、こういう試合でいいピッチングができないんだろう。 もう、わけわからん。

てか、昨日からホームラン打たれ過ぎだって。 昨日はそれ以上に打ってたからよかったんだけどさ。。。。

明日は安藤だし、なんとかやってくれますように。。。

今日の赤星は3打数1安打1四球1得点。


2005年07月28日 [長年日記]

_ [今日は何の日] 土用丑

ちゅーことで、うなぎの蒲焼を食べてきました。 今年は昨年とは異なり、 比較的まともなものが食べれました。 まあ、駐車場トラブルで後味わるかったけど。。。 迷惑かけてすいませんでしたm(_ _)m

_ [高校野球] 14大会で決勝。

神奈川:桐光学園3年ぶり2回目。 決勝の相手は春ベスト8の慶応でした。 序盤は慶応がリードするものの、終盤で桐光が一気に逆転。 終わってみれば11-5でした。

兵庫:姫路工11年ぶり2回目。 育英、社を次々と大差で破り、 優勝確定かと思われた神戸国際大付との決勝、 1点差を守ってなんとか逃げ切りました。

和歌山:智弁和歌山2年ぶり13回目。 市和商との決戦を制した智弁和歌山が 笠田に大差をつけてそのまま優勝。

石川:遊学館2年連続3回目。 金沢との4年連続の決勝は遊学館の連勝です。

岐阜:土岐商28年ぶり2回目。 なんか、名前聞くような気がするんですが、 28年ぶりなんですね。意外。

三重:菰野・初出場。 大混戦だった三重大会、制したのは 菰野。「こもの」って読むらしいです。

滋賀:近江2年ぶり8回目。 '01年準優勝校が2年ぶりに。

もう、あとはまとめて。 福島:聖光学院2年連続3回目。 茨城:藤代が初出場。 新潟:新潟明訓6年ぶり4回目。 富山:高岡商10年ぶり15回目。 福井:福井商2年ぶり16回目。 香川:丸亀城西8年ぶり4回目。 福岡:柳川3年ぶり8回目。

準決勝は3大会。

埼玉は春日部共栄vs花咲徳栄、埼玉栄vs浦和学院、という強豪同士の 対戦でした。 決勝に進出したのは春日部共栄と埼玉栄。

大阪では、なにわのゴジラ擁する履正社が快進撃を続けてきましたが、 大阪桐蔭の前に大敗。 もう一試合は大体大浪商が大商大堺に負けました。 強豪校を次々倒し、勢いに乗る大商大堺が大阪桐蔭に挑む。

西東京は日大三と明大中野八王子が勝ち上がりました。

それでは、今日の愛知県。 準々決勝が4試合です。

注目の東邦vs享栄は4-4で延長に入るも、 東邦が10回サヨナラ。 名称、柴垣監督の最後の夏、飾ることはできませんでした。

名電は斎賀君が初登板・・・だったんですが、 なんか、かなり危ないピッチングしたみたいです。 が、逆転勝ち。 リリーフした十亀君、よさそうですね。

県立対決は予想通り豊田西が時習館に圧勝、 もう一試合は豊田大谷が愛産大工を破ってます。

_ [プロ野球] 安藤初完投!2回、記録的得点。

阪神9-1巨人

2回に打者13人、 9者連続出塁、8者連続得点、四球を挟んで7連打。 金本、今岡の2者連続ホームランなど、 もう、祭りとしかいえない状況が繰り広げられました。 これで、14カード連続負け越しなし。

投げては安藤がプロ入り初の完投勝利。

ちなみに、赤星は3打数ノーヒット2四球、1得点1盗塁です。 ノーヒットでもちゃんと仕事はしてます。


2005年07月29日 [長年日記]

_ [生活] 名古屋に帰れるのか・・・??

もう、わけわからんです。 今日締め切りの原稿、 先生のチェックが・・・・いつおわるかわからん。 今週末は名古屋に帰って色々と予定があったのに。。。。 ってか、明後日の演奏会、聴きにいけるのか?

_ [高校野球] 東邦、敗退

愛知県大会では準決勝2試合がナゴヤドームで。 甲子園には魔物が棲む、とはよく言いますが、 ナゴヤドームにも棲んでるみたいです。

東邦がエラーがらみで豊田大谷に逆転サヨナラ負け。 木下君の夏が終わりました。。。

名電は危なげなく勝ち進んでます。

さて、今日は決勝が3大会。

大阪では大阪桐蔭が大産大堺に圧勝。 強豪を次々倒し、ここまで勝ち上がってきた大産大堺でしたが、 快進撃もここまででした。 桐蔭は3年ぶり3回目の甲子園です。

埼玉は春日部共栄が8年ぶり4回目の出場。 決勝では埼玉栄を9回表に大逆転で下しました。

東東京は国士舘が初出場です。

準決勝は愛知のほかに3大会。

奈良では天理が順当に、 決勝の相手は広陵です。

京都は京都外大西が平安を破って決勝へ。 公立、乙訓との決勝になります。

_ [プロ野球] ついに壁をやぶった、貯金21!

阪神5-0ヤクルト

赤星の内野安打から阪神らしい先制点。 7回にシーツの3ランで試合を決めました。

投げては下柳が6回無失点。 その後は鉄壁のリリーフで逃げ切り。

これで、ついに貯金21。 ついに、壁をやぶりましたよ。

赤星は4打数1安打2得点。


2005年07月30日 [長年日記]

_ [生活] 帰れそうにないんですが。。。

ってか、マジで帰れないかも。 最悪なんですが。 なにが、って、とりあえず、7月末まで有効の 株主優待が1枚パーなんですけど。 それより、大問題なのは、演奏会聴きにいけないことで。 約束すっぽかしたことになるんだよね、これ。 自分から誘っといてなんやねん、って話なんだけど。マジで。 で、しかも、なんでこんな休日無駄にすごさなあかんねん、ってのも。 もう、最悪なんですけど。

_ [高校野球] 愛工大名電、春夏連覇へ向けて、甲子園出場決定!

愛知県大会はナゴヤドームで決勝。 名電が豊田大谷に圧勝で、 春夏連覇へ向けて、まず第一歩を踏み出しました。 2年ぶり7回目の夏。 夏って全然勝ってるイメージがないですよね、名電。 てか、実際ほとんど勝ってないんだけど。 やっぱ夏強いのは中京なんだよね。。。 まあ、今年は本気で強いので、 ぜひがんばって春夏連覇目指してほしいです。 それだけの実力は兼ね備えていると思われるので。

奈良では天理が3年連続22回目。 今日も圧勝だったみたいです。

京都では京都外大西が快進撃中の乙訓に逆転勝ち、 2年連続7回目の夏です。

静岡では静清工が初出場。

西東京では日大三が3年連続15回目の出場を決めてます。

あとは山口を残すのみ。

_ [] ドラえもんプラス スペシャルパック 2 (2)(藤子・F・不二雄) ドラえもんプラス スペシャルパック 2 (2)(藤子・F・不二雄)

ドラえもんのてんコミ未収録作品集第2弾。 今回も、懐かしい作品が多いですね。 てんコミぐらいしか見てないのに、 懐かしい、と思える作品って、 たぶん小学○年生とかの連載とか、 藤子不二雄ランドとかも多少読んでたからなのかなぁ。 ドラファン必携です。

_ [音楽] ORANGE JUICE ORANGE JUICE

Yum!Yum!ORANGEの2ndアルバム。 なんとなく、前にタワレコでかかってて気になったので、 ちょっと借りてみました。 スカパラとか、PE'Zとは違う、 かなりオンナノコ的ノリのスカです。 たまに聴くと元気になれそうなカンジかな。

で、調べてみたら、名古屋出身らしいですね。 だからあれだけパルコのタワレコに置いてあったのね。 最近、名古屋HIP HOPとかで、 HOME MADE家族やnobodyknows+なんかがよく名前聞くけど、 HIP HOP以外のジャンルもちゃんと頑張ってるので、 これからも頑張ってほしいです。 それ以外のジャンルっていうと、 スキマスイッチか?やっぱり。

_ [プロ野球] なんか、中日が10連勝らしいんですけど。。。。

阪神0-13ヤクルト

いや、まあ、こういう日もあってもいいんじゃないの? しょうがないって。 だって、2ケタ失点なんて、6/12日以来ですよ? 全然問題なし。

だって、ローテの穴の日だし。 早く、太陽か誰か戻ってきてくれないかな。。。

問題なのは、こんな試合で1点も入ってないことなんですが。 ちょっと、さすがにまずいだろ、これは。

赤星は4打数無安打。


2005年07月31日 [長年日記]

_ [研究室] 出しました。

あー、やっと、ってカンジ。 最悪に最悪を重ねた今回の原稿提出でしたが、 とりあえず、出しました。 期限過ぎてましたけど。

_ [携帯] 携帯の修理が終わりました

と電話があったので、取りに行きました。 そしたら、手続きに1時間ぐらいかかると言われた。。。 そーゆー重要な話しは先にしとけって話しなんだけど。 さすが、ボーダホンショップ。 いつも通り対応が悪過ぎ。 それまでに、バスの移動時間と、ツタヤでCD物色してた時間あわせて1時間ぐらいあったのに。 さすがにそこから1時間つぶすのはしんどかったので、 帰って来ました。

てか、J-PHONE時代からなんだけど、 あの店員のなってなさはどーにかならないものか。 いくら人手不足だからって、もうちょっとマシな人材いるだろ? そういう末端から顧客に逃げられてるって気づかないのかね、 あの会社は。

_ [高校野球] 49代表が出そろいました。

山口からは宇部商が3年ぶり12回目の出場を決めました。

これで、49代表が決まりました。 春の代表校があまり残ってないのに、 結構強豪校がたくさん残ってるイメージが。 やっぱ、春の選考基準考え直した方が。。。。 特別枠、絶対必要ないと思うんですけど。 そのかわり、はやいところ東海ブロックに枠返してください。

_ [プロ野球] 中日は絶対どこかで確実に失速するはずだ。

阪神1-2ヤクルト

球児が打たれました。 これで、ついに連続カード負け越しなしもストップ、 2か月ぶりの連敗です。 これからロードか。。。

赤星は3打数無安打1四球。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋