トップ 最新 追記

ikko's diary


2005年12月01日 [長年日記]

_ [生活] 年の瀬です。

今日から12月。

全然実感ないんですけど。。。

年の瀬です。

奈良にいるのもあと4ヶ月。

後悔のないように。。

_ [音楽][TV][aiko] 紅白出場歌手決定

今年は多分見ることなさそうな紅白ですが、一応食いついときます。

 

とりあえず、aiko出場決定です。

スキウタでも選ばれてたし、キラキラが最有力かと思われます。

 

紅組では映画『NANA』のレイラ(伊藤由奈)とナナ(中島美嘉)がそろって出演。

NANA特別ステージもありそう?

そーしたら、宮崎あおいが応援とかで出てきたり・・・しないわな。

 

初出場組では倖田來未とかスキマスイッチあたり。

D-51とかDef Techなんかも。

そんな中で、ゴリエが紅での出場・・・・

ここのところ着々とファンを増やしていたコブクロもついに出場ですね。

 

そして・・・・

今年、ベストアルバムをリリースしたデビュー10周年の節目を迎えた 山崎まさよしが初出場。

まさやんだけでも見たいな。。。

 

それから、出場が危ぶまれていた和田アキ子ですが。。。

なんと、m-flo loves Akiko Wadaでの出演。

いったいどんなんになるんだ、コレ。。。

 

まあ、見たいのはaikoとコブクロとまさやんぐらいかな・・・

それよりも、防寒具をどうしようか本格的に悩み中。。。

_ [時事] ユーキャン新語・流行語大賞

発表されました。

今年の流行語大賞は「小泉劇場」と「想定内(外)」。

万博関連は一個もランクインしませんでしたね。残念。

「JFK」じゃなくて「ボビーマジック」が選ばれましたw

 

しかし、いつも思うんだけど、選ばれた単語はいいとして、 受賞者がいまいち、なときあるんだけど。

今回もかなりおかしいのありますよね。

「ブログ」もねぇ、鬼嫁はちがうだろ。。。

「萌え」も対象を特定しちゃうような受賞者を選出するのはどうかと思うし。

てか、「クールビズ」はむしろ小泉のが積極的にアピールしてたんちゃう?

 

そして、「小泉劇場」を大賞にしちゃうのは、やっぱり国が病んでる証拠なんやろな。。。

_ [経済] 日経平均15000円台乗せ

本気でバブル再来なカンジになってきましたねぇ。。。

まだ、景気がよいと言いきれるような状況でない中での株価高騰。

ただ、不良債権処理が進んで、デフレからの脱却も進んできて、 全体的にはよい方向へ向かっていることも確かではないかな?とは 思いますけどね。

_ [生活][ネット] ローソンチケット・ドットコムから

ステージバス更新のお知らせがきた。

正直、ありえない。

ステージパスの特典がローソンチケット側の問題で使えないというのに、 金だけはとるのね。

せめて、正常に会員としてのサービスが受けれない間の料金は 月割りにして返金すべき。

 

契約だからしょうがない?

と思って、ググって規約のキャッシュを見てみた。

http://72.14.203.104/search?q=cache:xqsyBGt3MgIJ:www2.lawsonticket.com/pc/P54/MembersRule/MembersRule.asp%3FG%3DC9BMTVb7MWVcPq1aSIERglo0fhymWRVQ7wOyjAMXa0I%253D+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%A0+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%91%E3%82%B9+%E8%A6%8F%E7%B4%84&hl=ja&lr=lang_ja

なんか、おかしなタグが入ってて見難いけど。。。

あったねぇ、やっぱり。

第13条の2に。

当社は、前項に基づく本サービスの中断または中止によって生じたドットコムステージパス取得者の損害について、一切責任を負わないものとします。

だそうで。

つまり、今の期間にステージパスのサービスが利用できなくても 一切責任は負いませんよ、ということ。

 

しかし、そうは割り切れない問題がある。

Webサイトがあの状態では、退会方法がわからないわけ。

つまり、こっちは退会したくても退会できない状況に追い込まれてるのよ。

自分のアカウント情報も確認できないしね。

これって、詐欺なんじゃないの?

ちょっと、抗議の電話してみようかな。


2005年12月02日 [長年日記]

_ [スポーツ] フィギュアNHK杯。中野2位スタート!

ということで、フィギュアスケートGPシリーズ第6戦NHK杯。

女子SPが行われました。

結果は・・・

中野がパーソナルベストを更新して2位につけました。

今シーズン、ホント絶好調ですよ。

安藤は4位、村主は6位です。

1位はコストナー。

やっぱり、この人はしっかりと合わせてきましたね。

ただし、6位村主まで点差は6点。

どうにでもひっくり返る点差なので、フリー、期待できそうです。

安藤の4回転、中野の3回転半と見どころたくさんですよ。

_ [プロ野球] 井川残留!

井川の契約更改の一回目の交渉がありました。

なんと、現状維持で一発サイン。

ちょっと驚きを隠せないんですが、今シーズンみたいにもつれると 絶対また準備不足になること見えてるんでね。

それに井川自身も今シーズンの成績には納得してないようですし。

というわけで、来シーズン、頑張っていい成績残して、 ファンに背中押されてメジャーに行ってほしいですね。

_ [プロ野球] 赤星が63台の車椅子を寄付

阪神のキャプテン&選手会長になった赤星選手

(そーいや、赤星ファンでありながら、このネタスルーしてました。すいません。。。)

選手会の副会長にも選出されましたが、 今年も車イスの寄付をしました。

なんか、こういうことやると偽善だとか言い出すやつが必ずいるんだけどさ。

個人的に、赤星選手がすごい、と感じるのは、そう感じさせないところ。

 

日本シリーズ最終戦。

表彰式の後に、阪神の選手がグラウンドを一周したんですよね。

で、その最後、ベンチに戻る前に、グラウンドに向かって帽子取って深く頭を下げる選手がいたんですよ。

それが赤星選手だった。

これを見たときに、あー、この人は野球と、そしてファンをすごく愛してる人なんだな、と思いました。

なんか、バレンタインの胴上げとか見ちゃって、ちょっとあれだったけど、 赤星選手のファンやっててよかったな、と思えた瞬間でした。

 

来シーズンも頑張ってください!!

_ [生活] ヤマトと郵政公社

今日、昼前にヤマトと郵政公社の不在通知が1通ずつ入ってて。

で、夜の再配達を頼んだんですよね。

 

ヤマトは20:00から21:00。郵政公社は19:00から21:00。

 

で、届いたのが、ヤマトは21:50。郵政公社は22:30。

 

あのさ、配達物が多すぎて時間内に配りきれない、というのは わからないでもないんだけどさ。

 

 

ちょっと遅すぎない?

 

 

それからさ・・・

遅れるんなら遅れるって、連絡ぐらいしろよ。

_ [aiko] Mステ

なんか、マスケの髪がおかしかったぞ・・・

というのは置いといて。

 

Mステでした。

あのさ、今日のキャスティング、どう考えてもやりすぎじゃね?

aiko、浜崎と一緒にTOKIO出すってどーよ。。。

 

aikoの調子はよかったですね。

最近Mステは調子悪そうなとき多いので。


2005年12月03日 [長年日記]

_ [スポーツ] フィギュアNHK杯中野GP初優勝!!!!!

はい、というわけで。

SP2位だった中野友加里がFSで3位に入り、GP初優勝を決めました!!

今日はトリプルアクセルを失敗するも、その他はよい演技をしたようです。

これで、GPファイナルへの出場権も得ました。

 

そして、今日、村主が持ち直してきました。

ほぼ完璧な滑りでFS1位。総合で2位です。

やっぱり、この人はあそこで終わる人じゃなかったですね。

ほんとに素晴らしいです。

全日本に期待。

 

安藤は4回転を3回転に落としてきましたが、 他のところで2回転倒。

最終で4位でした。

GPファイナルへの出場権は手にしました。

かなり僅差でしたけど、 出場権獲得下からには、GPファイナルで大暴れしてほしいですね。

 

ってことで、GPファイナルへの出場権を手にしたのは 浅田、中野、安藤の3人。

そーいや、まだ今年一人も大技成功させてないですね。

って、無茶なこと言ってますけど、ぜひファイナルか全日本で この3人のうちの誰かに大技を決めていただきたいな、と。

他のGPファイナル出場者はスルツカヤとシズニーとソコロワ。

そーいや、今年クワン怪我、コーエンも1戦しか出てないから ファイナル出れないしな。。。

_ [研究室] 関西音声合同ゼミ

研究室関連のイベントで一番どうにかしてほしいイベントのひとつ。

どうにかしてほしいポイントは2つで、

・日程をもっと早く決めてほしい。1ヶ月前に決められてもどーにもならん。

・懇親会は半強制参加。2000円とるならもっとまともなもん食わせろ。

ということ。

 

というわけで、京都まで行ってきました。

とにかく、手際悪過ぎだって、あれ。

まあ、こーいうイベント主催したことないっぽいし、しゃーないっちゃしゃーないのかも知れないんだけど。

 

発表自体は可もなく、不可もなく。

突っ込まれるところは予想通りでした。

 

で、懇親会・・・・

どうにかならないんでしょうかね。

立食パーティで、デザートが一番最初に出てくるってどーなの?

ふざけるにも程があるって。。。

_ [スポーツ] ガンバ優勝!

というわけで、J発足時10チームの中で、唯一タイトルを手にしていなかったガンバ大阪が、J年間王者の栄冠を手にしました!!!!

Jリーグ史上類を見ない大混戦。

最終節で上位5チームが勝ち点2差以内に。

もちろん、ここまで混戦になったのは終盤のガンバ3連敗があったわけで。

そして、最後の最後に、ガンバが4-2で川崎に勝ち、 セレッソが2-2で引き分けたため、 ガンバの初優勝が決まったわけです。

本当におめでとうございます!

そして、前日まで首位にいたセレッソは最終5位。。。

 

グランパスは・・・

14位でした。

そろそろ、もうちょっとがんばってくれ。。。

_ [スポーツ] 中京女子大野球部、愛知大学野球連盟加盟

いやー、面白いネタふってくれますね。中京女子大。

5部からの加盟、ということですが、体育科のある大学ですからね。

すぐに3部ぐらいまで上がれそうな気もしないでもないんですけど。。。

って、さすがに言い過ぎか。

面白いんで、頑張ってください。

ちなみに、名工大は4部だそうです。


2005年12月04日 [長年日記]

_ [ゆず][ネット] ゆずカラオケオフin関西@mixi

というわけで、mixiのゆずカラオフでした。

今回は、第1回三国駅オフ以来の幹事でした(その後も補佐は何回かやってるけどね)。

いやー、もう、幹事役立たずで。

まあ、でも、なんとか無事終われてよかったです。

詳細はmixiにて。

 

今回はギター持ち込み、ハーモニカ吹きながらギター弾いたりとか。

カラオケの部屋の中で路上さながらなことやっちゃいました。

ちなみに、ギターはタカミネのPT-108、弦がマーチンのM140、 ピックはCat's Eyesのアコギ用MEDIUMと 初期北川仕様にこだわって行ったんですが、 だれもそこ突っ込んでくれなくてちょっと寂しかった。。。

飛べない鳥は完全にオンステージでやらせてもらいましたw

調子に乗って春風まで歌っちゃったしw

 

なんか、久しぶりに路上やってみたくなってきた。

誰か相方さん探さないと。。。

_ [ゆず] チケット一般発売日。

というわけで、発売開始の1時間半ぐらい前から ぴあで並んでみました。

これまで、数ある先行でことごとく撃沈してきた神戸のチケットとるために。

で、なんとか確保。

ただし、スタンドで、しかもバラ席でしたけどね。

やっぱり、店頭が一番可能性が高い、ということがわかりました。

_ [スポーツ] 男子は織田が逆転初優勝!

というわけで、フィギュアスケートGPシリーズNHK杯。

男子フリーが行われました。

SPの順位は1位が高橋、2位が織田でした。

FSでは織田が2位、高橋が3位。

最終順位は織田が1位、高橋が3位。

織田が逆転でGPシリーズ初優勝を飾りました!

本田は最終9位でした。

そして、GPファイナルへは織田と高橋が揃って出場権を得ました。

日本男子で2人以上の出場は史上初。

ちなみに、GPで男女アベック優勝も史上初だそうですよ。

ファイナル見に行きたい。。。。


2005年12月05日 [長年日記]

_ [ゆず] ニューアルバム『リボン』発売決定!

というわけで、ゆずのニューアルバム・リボンが1/18に発売になることが決定しました。

というか、既に、曲目もタワレコで確認できます

 

とりあえず、タイトルで笑えます。

"もうすぐ30才"って、来年になったら歌えんやんw

"冷めたコーヒー"かなり名曲の予感。

"しんしん"→"にんじん"の流れも狙ったとしか思えないし。

"チェリートレイン"も見当がつかない。てか、また電車ネタ?

"ダスティホフマン"かぁ。人名タイトルって今まで"ジャニス"以外にあったっけ?

"夕立ち"→"陽はまた昇る"もなんかありそう。

"一っ端"ってなんて読むの?普通なら"一端"なんだが。。。

そして"女神"。いやー、こういうタイトル、怖いねぇ。。。w

 

初回3150円、通常2800円。

初回盤はDVD付き特殊パッケージだそうで。

特殊パッケージってどんなんよ。

ユズモアみたいなの?それとも歌時記サクラサクみたいなの?

まさかゆずマンの夏みたいに箱に入って・・・

_ [生活] 寒い。。。。

なんか、ものすごい寒いんですけど。

ちょっと、寒すぎます。

今日の最低気温1度ってなに?

そろそろ氷はるんだろうか。。。

_ [時事] SMBCヒット商品番付

発表されました。

ユーキャンの流行語大賞に比較するとかなりまともな結果ですね。

 

横綱は愛知万博とアキバということで。

まあ、妥当なラインじゃないでしょうか。

愛知万博は大盛況でしたからね。

あそこで得たものを、一過性のものにしないように、努力していく必要があると思います。

 

大関はブログとiPod。

ついにiPodが大関まできましたよ。

ブログに関しては、コメントのところにmixiがブログに含まれてるように 書かれてますけど、 根本的にmixi人気はコミュニティ機能に裏付けされる部分が大きいので、 mixiはブログに含まれるか?と言われると微妙なとこなんですけどね。

この流れだと来年はSNSが上位に入ってきそうです。

 

まあ、下の方まで見てくと、比較的納得できるのが多いです。

東と西をある程度つながりのあるものでまとめてあるので、 順位的に無理のあるものが出てくるのはしょうがないんですけどね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ikko [>tomato アスベストはヒット商品じゃないから。。。 こっちの番付はあんまり負の要素って入らないからねぇ。]

_ がくと [こんにちは]

_ ikko [>がくとさん こんにちは。 ・・・って、初めまして、の方でしょうか?]


2005年12月06日 [長年日記]

_ [生活] 今日も寒いわけで・・・

もう、ホント毎日寒くて嫌になってきます。

寒すぎ。ホント。

_ [研究室] 今日は忙しかった。

朝からTA、M1の中間発表、Mゼミと、忙しかったです。

あー、今日も全然進んでない。。。

_ [aiko][音楽] 初登場4位

まー、こんなもんでしょ。

デイリーで2日目に1位になったときはちょっと驚きましたけどね。

レミオ粉雪は結構なロングヒットになりそうですね。

_ [スピッツ] あわになって溶け出した〜

aikoもゆずも新曲出してますけど、カラオケオフ終わってから完全に頭の中スピッツ一色です。

今日は雨の朝でしたねぇ。

"あわ"はこないだのロックロックのHatchの初日に「マサテツ」でやったらしいんよね。

あー、これライブで聴いてみたいわぁ。。。

 

というわけで、Zepp公演まで1週間きりました。

セットリストどのくらい変わるんやろ。。。

とりあえず、確実なのは"テクテク"が入ることぐらいか?

アルバム曲が減って、昔の曲が増えるんだろうか。。。

_ [音楽] 佐渡裕 佐渡の第九 兵庫熱狂ライヴ! 佐渡裕 佐渡の第九 兵庫熱狂ライヴ!

すいません、いつの間にこんなのリリースされてたんですか?

全然知らなかった。。。

 

こないだの兵庫県立芸術文化センターのM遒箸靴任垢諭

欲しいような、欲しくないような。。。


2005年12月07日 [長年日記]

_ [時事] 電通2005年の話題・注目商品ランキング (PDF)

というわけで、今度は電通から。

1位:携帯型デジタルオーディオプレイヤー。

2位:HDD付きDVDレコーダー。

3位:ブログ。

4位:大画面薄型テレビ。

5位:寒天!!!

6位:愛知万博。

7位:おさいふケータイ。

8位:ごくせん

9位:電子マネー

10位:音楽配信サービス

時点:防災グッズ・サービス

ということでした。

 

音楽配信はもっと上位でもよかったような気が。。。

正直、着うたの市場ってありえないぐらい大きくなってるから。。。

それにプラスでiTMSのオープンもあったし。

 

てか、「ごくせん」ってそんなに流行ったんですか?

全然知らなかったよ。。。

1stシーズンは微妙に見てたんだけどね。。。

 

万博は6位。

寒天より下なのがちょっと・・・・ですけど、 まあ、妥当な線でしょ。

しかし、年代別で見てくと、 30代以上の女性には全然興味をもたれなかったんですね、万博。

これが一番意外だわ。。。

 

まあ、でも、さすが電通というか、 一番的を得てます、いろんな面で。

_ [ゆず] 今夜君を迎えに行くよ

iTMSにて配信されてますよ。

24時の段階でデイリーダウンロード2位。

今後のトイズファクトリーのiTMS本格進出への鍵を握ってるだけに、 かなり注目です。

てか、ゆずっこな人たちは、こういう面、疎いのかなぁ。

なんか、今ひとつ盛り上がりがないんだよね。

先にアルバム発売を発表しちゃったからかなぁ。。。

_ [時事] 曲げられる電池!

NECが開発してた有機ラジカル電池という二次電池。

0.3mmという薄さで、曲げることができるようになったそうで。

すげー、ここまできたんや。。。

_ [生活] 引き続き寒いです。

でも、何故か奈良は雪が降らないんですね。

不思議です。


2005年12月08日 [長年日記]

_ [今日は何の日][音楽] ジョン・レノンの命日

今年も、この時期ですね。

ジョンが亡くなってから、四半世紀。

未だに、世界からは戦争がなくなっておらず、 世界がひとつになる、なんて遠い先の話です。

でも、そうなることを願って、まず、想像することから。

_ [時事][ネット] Web of the Year年間大賞はmixi!!

というわけで、Web of the Yearが発表されました。

年間総合大賞はなんとmixiです。

まあ、確かに、200万人突破しちゃったからなぁ。。。

単純に考えて、1日のユニークアクセスが200万ってことで。。。

 

まあ、さすがソフトバンク系だけあって、Yahooが異常に高いところにいますが。

ただ、e+がチケット部門3位ってのはな。。。。

もっといい席用意しろよ、って話で。

 

生協の白石さんが話題賞で3位になってます。

まー、上にいるのがmixiと電車男じゃな。。。

 

iTMSがGyaOより低いのは・・・

あ、でも、サービス開始7月だからな、というのもあるか。。。

まあ、でも、確かにGyaOの会員数も爆発的な増え方しましたからねぇ。

_ [aiko][ゆず] FNS歌謡祭

ビデオで見ました。

 

とりあえず、ゆず。

リハスタからの中継。

まあ、こっちのがよかったでしょ。

下手に知らないバンドつけられるよりも。

しかし、岩沢さんマイクから離れすぎ。

いや、でも、今までもあんなもん離れてたっけ?

いつかのハモリが消えそうやったので、心配なんですが。。。

体力的な問題なのか・・・でも、超特急はそうでもなかった気が。

まあ、ちょっと、この番組だけじゃ判断できんでしょうし。

超特急はまだまだこれから成長してくんやろうな。

 

で、aiko。

歌詞落としたとか、声が裏返ったとかもあれやけど、 そもそも声量出てなさ過ぎじゃないですか?

Mステは比較的よかったんで、声量が落ちた、とかはないやろうし。

と思って、見直してみると・・・

バンドメンバー、いつものとちゃうやんか。

これは、結構でかいな。

ただでさえいつも緊張してるaikoが心の支えであるタツタツさん抜き、 ってのは、かなりしんどかったんじゃないかと。

いや、プロとしてどーなの、って言われればそれまでなんだけどさ。

そもそもaikoはスタッフが変わる、ってだけで番組降りるほど 今ある関係に対する執着心が強いアーティストだから、 バンドメンバーが変わるってのはでかすぎるやろ。

ってか、専属のバンド付けれんかったんかね。

 

しかし、TOKIOの後にaikoだったり、 aikoのトークをぬっちと一緒にしたり、 aikoの隣の席が大塚愛だったり、 恣意的なものを感じたのですが。


2005年12月09日 [長年日記]

_ [スピッツ] 明日ライブです。

3ヶ月ぶりのライブです。

もう、最近ライブ行ってなくて、禁断症状でしたからね。。。

明日は思いっきりはじけてきます。

_ [プロ野球] WBCメンバー決定

阪神からは球児ひとりですか。。。

まあ、阪神からの選出が少ないのはどーでもいいですが (むしろ多いとシーズンに影響出そうなので少ない方が嬉しいですが) バランス的におかしくない?

なに?ロッテからP4人って。

ふざけるにも程があるって。

勝つ気あんの?

阿部の捕手での選出とかどう考えても冗談としか思えないんですけど。

中日も谷繁だけとかありえんし。

普通に考えたら、川上、福留、岩瀬あたりはどう考えても国内トップクラスで・・・

やっぱ、選手会側の判断なのか?チームの圧力なのか?

選手に拒否権あるみたいですからね。

端からコケた印象です。。。

_ [音楽] ビートルズカバー曲数ランキング

ビートルズの曲の中で、どの曲が一番カバーされてるか、ランキング。

大まかな傾向はつかめそうですが、どうも、ね。

どう考えても、Yesterdayが103曲ってのは少なすぎる印象が。

この数倍はカバーされてるんじゃないでしょうか?

このカバー曲の基準がわからないので、なんとも言えないんですが。

オリコン100位以内にランクインしたことのある作品、とかかな。

_ [時事] ルミナリエ開幕!!

今日から神戸ルミナリエが始まりました。

今年のテーマは「光の第二章」。

震災から10年の歳月が流れ、新たな出発の時期、と位置づけてのテーマのようです。

ルミナリエも簡単に行けるのは今年が最後なので、 今年も行っておきたい、というのはありますが。。。果たして行けるのか?

 

ところで、今年はクリスマスないんですね。。。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 死人 [こんにちわ!初です!]


2005年12月10日 [長年日記]

_ [スピッツ][更新] ツアーあまったれ2005後半@Zepp Osaka

はい、というわけで、Zepp Osakaまで行ってきました。

いやー、寒いのなんの。

さすが、ベイサイドですね。

 

とても楽しかったですよ!!

ライブレポはここ

暇な方はぜひどーぞ。

 

今年のライブ日程はこれで全部終了。

さすがにゆず冬至は日程的に無理っぽいので。

まあ、でも、今年最初に行ったのがスピッツだったので、 スピッツに始まり、スピッツに終わる、いい1年だったんじゃないかな。

来年はaikoで始まって、ゆず、・・・その後は未定ですね。

来年もいいライブに行けますように。

_ [オフ] でうた。その20

みんなのうた。のカラオケオフ みんなでうた。に行ってきました。

結局なんだかんだで行けずに、2月のその16以来2度目の参加です。

といっても、今回はライブがあったので早退でしたが。

ちなみに、歌った曲は・・・・

ゆず:超特急、飛べない鳥、バイバイ(北パート)、いつか(岩パート)、 からっぽ(岩パート)

aiko:スター、be master of life

スピッツ:青い車、夢追い虫、正夢、春の歌

川本真琴:ヤキソバパン、桜

その他:VIP STAR

うーん、ゆずはおなかいっぱいで歌わないんじゃなかったのか?

aikoスターはまだまだでした。もうちょっと練習。

って、実は、今回が最後っぽいです、でうた。参加するの。

次回はさすがに日程的に無理。。。

_ [スポーツ] サッカーW杯組み合わせ決定!

組み合わせ表

日本はブラジル、オーストラリア、クロアチアと同組のF組です。

さて、どうなるか。。。


2005年12月11日 [長年日記]

_ [生活] また乱れてます

もうね、なんか、やらなあかんのはわかってるけど、 全然やる気が出んくて、やらなあかん・・と思ってる間に 無駄に時間だけが過ぎてく生活を送ってるわけで。。。

あかんね、これじゃ。

あかんのはわかってんねんけど。。。

_ [ディズニー] ディズニーランドカウントダウンパーティ2006

チケットが届きました。

パンフとかも入ってるかな・・と思ったんですが、 入ってたのはパスポートとリゾートラインの1日券と カウントダウン特別メニューのお知らせだけ。

ショースケジュールとかは入ってなかったですねぇ。。。

Webで確認しろということかな?


2005年12月12日 [長年日記]

_ [時事] 今年の一字は「愛」

だそうです。

愛・地球博、福原愛、地球規模の災害救助などなど。

ここのところ続いて起こっている残虐な事件に対しての希望も込めて。

 

 

"All You Need Is Love"

 

ですね。

_ [iTunes+iPod] iTMSアフィリエイト開始!

ついにサービス開始です。

ということで、Amazonですら報酬もらえてない現状で iTMSのアフィリエイトに手を出すのもどうかと思うんですが・・・

早速登録してみました。

認証に時間がかかるらしいので、実際にリンク貼れるのはもうちょい先かな。


2005年12月13日 [長年日記]

_ [研究室] 研究会の原稿

頑張って書かないと。。。

_ [気象・災害] 雪

全国的に大雪のようですね。

確かに寒いんですが。。。

何故か、奈良は降ってないんです。寒いのに。

絶対名古屋より寒いのに、どうして奈良には降らないんだ?


2005年12月14日 [長年日記]

_ [時事] プーさんに女の子の新キャラクター

は?何を寝ぼけたことをぬかしてるんですか?ディズニーは。

ふざけんな、ですね。

プーさんの世界にロビン以外の人間出しちゃだめだって。。。

_ [iTunes+iPod] iTMSアフィリエイト

iTMSの方も承認されたんで、さっそくバナーでも貼ってみますか。

Yuzu_468x60.jpg

限定バージョンです。

どうでしょ?

_ [ネット][ゆず] 検索キーワード:ゆず 冬至ライブ 2005

これで検索かけてくるひとが増えてきてますね。

どうやら、ゆず誌発送と関係ありそうです。

まだ、場所も発表されてませんので、ゆず誌到着まで待ちましょう。

まあ、一応自分会員じゃないので、多分情報入手しても載せないでしょうけど。


2005年12月15日 [長年日記]

_ [プロ野球] 仰木彬氏のご冥福をお祈りします。

仰木彬前オリックス監督が呼吸不全のため亡くなられたそうです。

正直、何を言っていいのかもわかりません。

95年、がんばろうKOBEを掲げてブルーウェーブスを優勝に導いた あの感動が今でも鮮明に思い出されます。

体調があまりよくないということはずっと言われていたので、 今年の監督就任は心配されましたが。。。

 

心よりご冥福をお祈りします。

_ [スポーツ] 明日からGPファイナル

男子・女子ともにここまで日本選手に期待がかかるGPファイナルが かつてあっただろうか?

下手すると男子、女子ともに日本人が表彰台に2人以上乗る可能性も 少なくなかったりするわけで。

楽しみですねぇ。ホントに。

しかし、男子はGPファイナルで表彰台に乗っても オリンピックに出られない可能性もあるわけで。。。 枠1って厳しいですね。。。

逆に女子は枠3つもあっても当確がひとりもいない状況。

GPファイナルと全日本選手権。

トリノへ向けての熾烈な争いの最終章です。


2005年12月16日 [長年日記]

_ [スポーツ] GPファイナル

SP終わって女子は浅田1位、安藤3位、中野4位。

男子は高橋が3位、織田が4位です。

まあ、クワンがでてないとかプルシェンコがでてないとか 色々言われてますが、GPシリーズ勝ち抜いてきた選手たちの中で こんだけ頑張ってますからね。

素直に応援したいと思います。

少なくとも、スルツカヤの上をいってる浅田はやっぱりすごい、ということで。

安藤、持ち直してきたみたいです。

フリーに期待。

中野もよかったと思うんだけどねぇ。。。

_ [生活] どんどん乱れて。。。

もう、朝も夜も感覚が全然ないわけで。。。


2005年12月17日 [長年日記]

_ [スポーツ] 浅田優勝!!GPファイナル

というわけで、浅田真央が優勝しちゃいました。

驚きです。ホントに。

もうね、ありえないって。

驚きを隠せません。

いやー、確かによい滑りでした。

中野もすばらしい。

トリプルアクセルは確かに1/4回転足りなく見えたけど、 あの着氷で転ばないのがすごいというか。。。

とにかく、3位おめでとう!

安藤はせっかくフリーで持ち直したのに。。。ってカンジですね。

残念です。

織田君もちゃんと終盤もちなおしてよい演技だったと思います。

そして、高橋。

あのジャンプの失敗が悔やまれますが、 それ以外は持ち味十分に出し切れたんじゃないでしょうか。

日本人男子初のGPファイナル表彰台おめでとう!

オリンピックがあと1年遅かったら・・・と思うと残念でなりません。 男子も、女子も。

 

しかしなぁ。。。

GP3位以内でも 内定出さない ということだそうで。。。

だったら最初からそう言えよ、って話ですよ。

浅田が上位にきたから内定出せない、は理由にならないと思うんですが。。。

まあ、確かに男子の高橋と織田の力が拮抗してるのは否定しないですが。

だったら全日本選手権の一発勝負、って最初から言え、って話。

下手なプレッシャーかけて今年荒川も村主も恩田も 持ち味全然出せてないんだからさ。。。

 

しかし、どうにかならんのか、あの偏向報道は。

まあ、あんまり騒がれない方が中野的にはいいのかもしれないけど。。。

なんで

浅田初優勝、美姫は4位

って見出しになるんだ?

仮にもGP上位の選手しか出られないファイナルで 表彰台やで?

 

それから、あのわけわからんテレ朝の放送もやめてほしい。。。

_ [生活] ついに食生活も・・・

昨日13時ぐらいに昼飯食べてから今日の20時ぐらいにお菓子つまむまで 一切なんも食べてませんでした。。。

さすがにふらふらしてきたので、食べましたけどね。


2005年12月18日 [長年日記]

_ [生活] 今日が何日で何曜日かもわからなくなってきた。。。

もう、どーにでもしてくれってカンジですね。

まあ、でも、明日からは比較的まともな生活に戻すつもりです。

 

さて、年末年始の覚書でも。

22:ミーティング(今年最後?)

23:買い物か?(コンタクトとディズニーのための防寒具買いに)

24:残念ながらあいてます・・・・多分ゼミ用資料作りかと。

25:mixi aikoコミュ忘年会?

26:研究会締切(必着だから出すのは23ぐらい)

27:Mゼミ

28:研究室の大掃除&忘年会。晴れて冬休み突入!!になるはず。

29:雅ちゃん達と忘年会@名古屋

30:夜行に乗って東京に出発!昼は未定。

31:カウントダウン!!!昼は未定。

1:そのままディズニーで1日過ごす。夜行で名古屋へ。

2:初詣とか親戚めぐりとか。

3:初詣とか親戚めぐりとか。

4:夕方ごろ奈良へ。

こんなカンジかな?意外に予定がつまってて驚き。

24日を除いて・・・・

買い物で忘れちゃいけないのが、帰りの切符ね。

もし株優なかったら、名阪まる得でもいいから抑えとくべし。

そーいや、年賀状書いてないな。。


2005年12月19日 [長年日記]

_ [ゆず] 開催地のヒント:鰹(かつお)

冬至の日ライブのヒントが発表されたとさ。

鰹って・・・なんだよ、おい。

1. 一本釣りで有名な高知県

2. 水揚量の多い焼津or枕崎

3. 鰹だし→味の素→味の素スタジアム

などなどの予想が出てますが・・・

とりあえず、ゆずの生産量日本一の高知県が有力じゃないかと見られます。

ただし、北川村はさすがに交通の便を考えるとあまりに無茶なので

高知県内の別の場所では?

ただ、過去2年関東以外でやったときは事前に兵庫、沖縄と県名が発表されてたため

県名発表のない今年はやはり関東では?という意見も。

そうすると、単純にいくと静岡の焼津が有力かと。

個人的には勝尾寺に一票w

_ [iTunes+iPod] iTMS・50円祭り。

またまたやってきました、iTMSでアルバムが50円で買えてしまう祭りです。

設定ミス、という話ですが、こう頻繁に起こると、損失も結構な額になるのでは?

今回は初めて大量購入させていただきました。

全部で11枚。

普通に買ったら20000円ぐらいかかってるところをたったの550円ですからね。

申し訳ないとは思いつつも、やっちゃいました。

またやってねー。

_ [音楽] オリコン年間ランク

発表されました。

まだ1年終わってないのに年間チャート出すなんて虚偽表示じゃないのか?

という疑問はおいといて。(実際12月のは集計に入ってないし。)

まあ、個人的に上位の曲はほとんど聴いてないですね。

シングルベスト30でまともに聴いた覚えがあるのは

四次元(これシングルなの?)とNO MORE CRYとここにしか咲かない花とツバサぐらい。

あ、そーいや、コブクロNAMELESS WORLD(初回限定盤)(DVD付) NAMELESS WORLD(初回限定盤)(DVD付)がついに今週発売ですね。

 

いやー、ここんとこ売れない売れないって言ってましたけど、

新しい商業音楽のスタイルもできてきたみたいなんで、結構売れたんじゃないですか?今年は。

個人的には昨年ぐらいからUKロックが熱い、ってのと、日本のロックも熱くなってきてますね。

今年だとサンボマスターが大きかったんじゃないかな。

アンダーグラフがミスチルっぽさ全開なのが気になるんですが。。。

_ [気象・災害] 名古屋で58年ぶり大雪

この寒気で名古屋市では23センチの積雪を記録。

なんと、58年ぶりの記録的な積雪だそうです。

あの伊吹おろしのルートはホントに雪に弱いわ。。。

でも、この雪を名古屋で体感できなかったのはちょっと残念。

 

記憶にある中だと2002年1月3日のあれかね。やっぱ。

ゆうめいとやっててさ・・・最悪だったよ、アレはホントに。

今過去の記事調べたらあのときが17センチで41年ぶりだったらしい。

いや、もう、はっきり覚えてますよ。

新聞配達とゆうめいとと、まともにできひんかったもん。

普段、雪は結構好きだったりするんだけど、あの日だけはホントに嫌になったからね。。。

_ [研究室] とりあえず先生に出してみたものの・・・

研究会の原稿。

とりあえずチェックしてもらうために出してみたものの・・・

いつ1回目のチェックが返ってくるかわかりません。

これによって今週末の予定は大幅に流動的になる可能性大。

頼むから早くチェックして。。。。


2005年12月20日 [長年日記]

_ [生活] 寝すぎた・・・・

今日は、ホントに久しぶりにベッドで寝れました。

ので、1時ぐらいに寝て、7時ぐらいに起きるつもりだったわけですよ。

で、目が覚めたら・・・・

 

8時半。

TAのためには9時10分ぐらいには出ないと。。。

さあ、飯食ってたらシャワー浴びる時間ない。。。

と思いつつ、やっぱり飯優先。

なんとかTAには間に合って、終わってからシャワー浴びにいったん帰ります。

とりあえず、皿洗って、生乾きだった洗濯物干して・・・

とやってたら、睡魔に襲われる。

そのとき12時ごろ。

気づいたら・・・・

 

夜の7時でした。

 

一体、何時間寝てるんだ、俺は。。。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ まさにぃ [14時間半?]

_ ikko [>まさにぃ そんなもんやね。。。]

_ 5534 [そんなもんか????]


2005年12月21日 [長年日記]

_ [ネット] ブラインドタッチバトン

tomatoさんから回ってきました。。。。

なんつーか、恥さらしになるだけな気がしますが。。。

まあ、いいや。やってみよう。

ルール

キーボードを見ず、携帯の人は親指を見ずに答えを入力してください! 誤字・脱字はそのまま、「BackSpace」や「クリア」はご法度です。

Q1:生年月日を教えてください。

1981年8月6日

Q2:TV番組と言えば何?

ニュースしか見てない、最近。あ、Mステは見るな。。。いや、見ないか。

これ、文が推敲できひんやん、BS使わなかったら。。。

Q3:カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰?

宮崎あおい。あおいゆう(BS使わんと変換できひん、この字。。。)

Q4:辛い食べ物と言えば何?

ハバネロ?

Q5:あなたのチャームポイントを教えてください。

目。声。

Q6:あなたの虫に対する思いを教えてください。

カメムシは嫌いです。

Q7:カラオケの十八番は何?歌手も教えてください

aiko、ゆず、スピッツ。

Q8:5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう

ブラインドタッチなんか余裕だぜ

Q9:バトンを回す5人を教えてください。もちろんブラインドタッチ!

ここで止めますよ。もちろん。

 

うーん、なんも面白みがない。。。

これじゃあネタにならんやんか。。。。

あ、ちなみに、蒼井優に関しては「蒼」がでーへんの。単漢で。

_ [ゆず] 冬至ライブ前日

いやー、冬至ライブ関係でたくさん検索ありがとうございます。

残念ながら、情報は得られていませんが、これで高知じゃなかったら 面白いですね。

さて、どっちにしろ行けないこと確定なので、もうどうでもいいんですが、 ツアー"リボン"に関して。

バスツアー使おうか迷い中。

名古屋からはこのバスツアー使った方が・・・って、6300円って高すぎない?

そして、関西からは・・・やっぱりないのか。

うーん、迷うところ。どうしようかな。

特典付くんなら迷うことなくこのバスツアー使うんやけどな。。。

_ [生活] 髪を切りました。

2ヶ月ぶりぐらいに切りました。

正直、帽子かぶるようになってから髪型あまり気にしなくなったので、どーでもいいんですけど、やっぱ長いとうざいので。。。

すっきりしました。

_ [スポーツ] 全日本選手権目前ですが

とりあえず、浅田真央選手をトリノに出場させよう、の動きについて。

個人的には浅田選手のトリノ行きには反対です。

というのは、そもそも村主や荒川といった選手がオリンピックの重圧の下で戦ってきたのに対して、浅田選手はまったくそういったプレッシャーのない中でやってきてるわけで、全然フィールドが違う、ってこと。

それから、あんまり騒いでも本人が辛い思いするだけだと思うんですけどね。

岩崎恭子さんみたく、今が人生で一番輝いてる時期、で終わってしまうには絶対にもったいない。と思います。

 

それから、偏向報道について。

どうにかならんのか、民放の放送は。

こんな大事な大会、2大会連続で民放に放送させるなんてありえん。。。

頼むから、ファイナルと全日本選手権ぐらいNHKでやってくれ。。。

といっても、NHKもここんとこやけに偏った報道してくれてますが。

じゃあ、どこがまともな報道できるんだ?

 

そんでもって、果たして、トリノの行方は?

仮に安藤が7位以下になったとすると、その後の連盟の対応が楽しみですね。

どうしても、安藤だけは出場させないと色々と大人の事情でまずいみたいですから。

とりあえず、中野選手に頑張っていただきたいです。

個人的にはやっぱりずっと応援してきてる恩田・中野の両選手にトリノに行ってほしいな、と。

_ [TV][音楽][aiko] 紅白曲目決定!

えーと、aikoさん・・・?

スキウタ無視して"スター"ですか。。。

いや、まあ、スキウタが結局何ら効果を発揮しなかった、ってことですね。

スキウタさえ無ければ今年のaikoは"スター"で95%以上確定でしたので。

しかし、中島美嘉が"GLAMOROUS SKY"じゃないのは意外でした。

ユーミンは"smile again"ですか。。。。

彼女の主なファン層である40代の人がわからない曲ってのはどうかと。。。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ikko [>tomato いや、別に、情報系の人間やったら結構普通。。。 え?同じようなネタって、おれ何書いたっけ?]

_ tomato [N先輩が書いていたコラムに”もののけ”という題で書かれていました! 本当に懐かしいです・・・。 お酒バトンも受け取..]

_ ikko [>tomato はぁ、N子さんですか。。。。 そーいや、あの子、今ふぁみり〜でチューバ吹いてますよ(たぶん)]


2005年12月22日 [長年日記]

_ [生活] 吹雪・・・

未明ぐらいから吹雪いてる上に雷も鳴って・・

もう、すごいことになってました。

あげくの果てに、送電線が切れて大学内が停電。

かなりやばめの状況で。。。

これで、今週末の予定が完全に狂いましたね。

一体、どーなることやら。。。

_ [ネット] 酒バトン

またtomatoさんから回ってきました。

酒バトンはmixiで既に回答済なので、パスしようかと思ったんですが、 質問内容が違うやん。。。

というわけで。

 

●酔うと基本的にどうなりますか?

顔が赤くなる。で寝る。

 

●酔っ払ったときの最悪の失敗談はなんですか?

なりふりかまわず寝たとき。てか、それいつもやん。

 

●その時は何をどれくらい飲みましたか?

いや、いつものことやから。。。。

 

●最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?

基本二日酔いはしないなぁ。でも、喉がつぶれてることはしょっちゅう。

唯一やったのは、体調悪いときに飲んで、風邪こじらせたことかな。

 

●今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?

柚子小町が1/2本ぐらい。

冷蔵庫じゃなかったら調理用の酒とワインが・・・

 

●好きな銘柄は?

鍛高譚とか。柚子小町とか。焼酎は全般的に。

 

●最近最後に飲んだ店は?

こないだのゆずカラオフの2次会で飲んだのが最後かな?

いやー、ジョッキで出てくる焼酎は初めて見たよ。。。

 

●よく飲む、もしくは思い入れのある5品

5品も出てこないって。。。

●ジョッキを渡す5人。

置いとくので勝手に拾ってってくださいな。

_ [今日は何の日] 冬至

かぼちゃ食べてゆず湯に入ると風邪ひかない、と言いますが、 どっちもやってません。。。

_ [ゆず] 冬至の日ライブ

高知県でやったみたいですね。

天然色劇場。

"今夜君を迎えに行くよ"の元ネタとされてる大滝詠一の曲のタイトルは "君は天然色"。

なんか、やられたなぁ、というカンジです。

 

ちなみに、このネタに関してもうちょっとつっこむと、 大滝詠一の参加したユニット・ナイアガラの曲に "A面で恋をして"という曲があるんですが、 その曲に 『今夜君をさらいにいくよ』なんて歌詞があったりするわけで。。。

で、そんなネタが探偵ファイルで取り上げられました。

まあ、正直、ゆずの(というよりは、北川さんの)インスパイヤなんて、ファンから言わせてもらえば今更、な話で。

過去の作品を辿っていくと、山のようにインスパイヤの事例があります。

例えば、最近だと"夢の地図"がThe Jackson 5の"I want you back"だったり。

他にも、"GO★GO!! サウナ"がChuck Berryの"Johnny B. Goode"だったり、

"センチメンタル"がThe Beatlesの"Let It Be"だったり、

"友達の唄が"The Beach Boysの・・・・

と、多分、挙げればキリがないと思う。

でも、ビートルズにしても、ジャクソン5にしても、 北川さんが聴いて育ってきた音楽で、 彼はこれらの曲や音楽に敬意を評して音楽をやってきてるわけだし、 それらの曲に対してインスパイヤすることに 何ら問題は感じないんだけどね。

 

と、このあたりのはまた別の機会で語るとして。。。

今日、恐らくこの曲をやるのは最初で最後?の"今夜君を迎えに行くよ"の他、 リボンから数曲歌ったらしいですね。

"冷めたコーヒー"と、"女神"。

でも、それ以上にうらやましいのが・・・

"くず星"やったらしい。。。。

ちょっと、それは、うらやましいんですけど、本気で。

 

というわけで、アルバム聴いたときの感動を減らさないために、 あえてこの2曲の感想は読まないことにします。

ただの負け惜しみとも言う・・・

_ [iTunes+iPod] ビクターもiTMS参入

なんか、昨日からくるりの楽曲がダウンロードできるようになってるんですけど。。。

と思って、VEのサイト見たら、プレスリリース出てましたね。

とりあえずはくるりを中心に数アーティスト。

Singer Songerは入ってないです。

でも、VEの中でも売れてる方のくるりの楽曲を最初に提供ってことは、 なし崩し的にかなり多くのアーティストの曲が配信される可能性もあり、 今後の動向に期待ですね。

レミオロメンの早期配信にも期待です。

ちなみに、iTMSでも某netK2技術は採用されるとのことで。

てか、どうするんでしょ、ビクターのポータブルオーディオは。。。

_ [ネット] 更新情報

えーと、過去に行ったライブレポ数本アップしました。

日記とかmixiとか掲示板とかに書いたやつのほぼコピペですが。

更新日時はこの文章を始めて書いた日に準拠してます。

・レミオロメン2004ツアー"アカシア"@なんばHatch

http://redgecko.jp/~ikko/concert/remioromen_acacia.html

・ブラスト!2005@愛知県厚生年金会館

http://redgecko.jp/~ikko/concert/blast2005.html

・佐渡裕の「幻想」「ボレロ」@兵庫県立芸術文化センター

http://redgecko.jp/~ikko/concert/sado_bolero_fantastique.html


2005年12月23日 [長年日記]

_ [生活] 連休も、クリスマスも、どこかへ消えました。

えーと、研究会の原稿をチェックしてもらうために研究室にいるわけですが・・・

全然見てもらえません。

どうなるんでしょう?


2005年12月24日 [長年日記]

_ [生活] 寝て過ごしたクリスマスイブ

結局、朝まで研究室にいて、買い物にいこうと思ったんだけど、 寝不足の状態でコンタクト作りにいくのもなぁ・・・ってことで、 ちょっと仮眠を取ろうと横になったわけですよ。

 

気づいたら、17時でした。

_ [飲み][研究室] 今年も鍋♪

というわけで、昨年に引き続き、今年も研究室メンバーと鍋。

みんな、いいやつらだよ。

クリスマスイブなのに、見栄も張らずに集まって鍋やれるんだからね。

おいしかったです。

_ [スポーツ] 全日本フィギュアスケート選手権

女子SP。

全体的にみんな素晴らしい滑りだったと思います。

特に、村主と恩田はSPだけで考えると今シーズン1の滑りだったね。

最悪なのは、フジテレビのくそみたいな放送のしかただけで。

あれは、絶対にありえない。

やっぱり、スポーツ放送に質の高さを求めようと思うと、 視聴率気にしないNHKしかダメなんだろうな。。。

もう、野球も、サッカーも、その他のスポーツも、 民放が放送するとどうしてスポーツ本来の面白さを伝えようとせずに ショー化しようとするんかねぇ。

ホントに、日本のメディアって低俗だわ。。。


2005年12月25日 [長年日記]

_ [スポーツ] 全日本フィギュアスケート選手権

女子フリー。

まあ、書くことないです。

結局、出来レースだったんだな、ただそれだけ。

シンボルアスリートを出せ、というどこかの企業からの圧力で こういうことになったんでしょうね。

世界選手権では中野友加里選手が表彰台の真ん中に立つことを祈ってます。

オリンピックは、観ません。

少なくとも、日本人の滑走はね。

スルツカヤとかクワン(って出るのか?)とかコストナーとか、海外の選手の滑走は見るかも。

_ [飲み][ネット] 忘年会

mixiのaikoオフで仲よくなった人たちと忘年会でした。

いやー、mixi絡みの忘年会、たくさんあったんだけど、 結局参加したのはこれが最初で最後か。。。

ちょっと最後は急いで帰ってしまいましたが、 楽しかったです。

よいお年を。


2005年12月26日 [長年日記]

_ [生活][研究室] 今年もあとわずか。

あーあ、もう終わっちゃうのね。。。。

とりあえず、なんとか研究会の原稿も出せたし、 あとは明日のゼミ切り抜ければ、今年のジョブは終了!

年末年始はこれでもか!というぐらいにスケジュール詰まってるので、 絶対にからだは休まらないでしょうが。。。

というわけで、覚え書き。

27(Tue):ゼミ!!

28(Wed):大掃除&忘年会!

29(Thu):名古屋へ帰って雅ちゃんたちと忘年会!

30(Fri):防寒具中心に買い物&ディズニーへ向けて出発!

31(Sat):ちょっと仮眠とって、並んで、カウントダウン!

1(Sun):引き続き、体力の続く限りディズニーで遊ぶ!夜行で名古屋へ。

2(Mon):とりあえず近所の神社中心に初詣&福袋買いに栄へ&親戚の家で集まる

3(Tue):熱田神宮へ初詣&栄で初売り!

4(Wed):家でゆっくり、夜奈良へ

5(Thu):この日から通常出勤か?

7(Sat):第2回ギター講習会??

3連休に新年会が入る可能性あり。

_ [時事] いなほ14号脱線事故に関して。

うーん、今回の脱線は福知山線のと違って、人為的な部分よりも自然災害的な面が大きい気がするんだよね。

JRの安全対策がなってない、とか言われると、確かにそうかも知れんけど、 言ったら、異常気象なわけやん?今って。

名古屋でバカみたいに雪がつもったり、あれだけ対策されてるはずの新潟で長期停電したり。

つまるところ、通常じゃ想定できないところまで想定しろ、ってのは かなり無茶な話なわけで。

例えば、例の耐震偽造みたいに、最初から偽造してたのは別として、 M9レベルの直下型地震が仮に起きたとして、今の日本の耐震基準じゃ もう全然役にたたないわけよ。

でも、それで、じゃあ、耐震がなってなかった、って建築会社や設計会社を責めるのは完全に筋違い。

建築基準を決めた国にだって、そこまでの地震だったとしたら、責任を問うことはできないと思うわけですよ。

今回も結構同じことが言えるんちゃう?

少なくとも、運行した、ってことは、 風速計で示された風速は基準値を超えてなかった、ってことでしょ?

だったら、現時点でJR東に対して批判したりするのは明らかに間違い。

福知山線の被害者の方の心境はわからないでもないけど。

少なくとも、突風のみでない、何らかの副次的要因があったんではないか、 ということになるんでしょう。

とりあえずは、鉄道事故調査委員会の調査報告待ち。

 

亡くなった方のご冥福をお祈りします。


2005年12月27日 [長年日記]

_ [研究室] 最後のゼミ

というわけで、最後のゼミ発表でした。

とりあえず乗り切って・・・・

あとは従来法のプログラミング終わらせて実験回すだけ。

この従来法のプログラムが曲者だったんですが、

今までつまってたところがとある先生の発言により

まったく悩む必要のない部分だったらしい・・・・

論文は最後までしっかり読め、ということですね。

何はともあれ、あと2ヶ月。

がんばっていきまっしょい!

_ [音楽] セッション

研究室の友人(A.Sax)とその後輩(Tb)と、その知り合いのドクター(Gt)と なんかセッションのようなことをしてきました。

ちなみに、自分はHrでもなければGtでもなく、Tpでした。

はい、実はちょっとだけTpもかじってまして・・・・

無謀にも1年近く触ってなかったTpでいきなりセッション。

 

そりゃ吹けるわけないわな。

というわけで、本気で感覚を取り戻すことが目標の今日のセッションは、

音だし程度に先日もらったデモ音源にあわせて吹いてみる、

というものでした。

 

でも、全然ふけない・・・

30分で唇がだれました。

てか、DrもBassもないと、曲にならない・・・

 

でも、誰かとあわせるのって、やっぱり楽しいですね。

音楽って、やっぱりこうでないと。

最近、ちょっとだけこうやって誰かとセッションをする機会が増えて、

とても楽しくなってきてます。

山から降りたら、本格的に音楽活動再開したいなぁ。。。


2005年12月28日 [長年日記]

_ [研究室] 大掃除

大掃除でした。

担当決めた子に忘れられたおかげで、自分の担当場所がなくなって、

何箇所かどさまわりさせられました・・・

しかし、どんだけいらんもんが散らかってるんだ、この研究室は・・・

てか、結局寮の部屋は掃除せず・・・

_ [研究室][飲み] 忘年会

忘年会でした。

しかも、焼肉食べ放題。

最近、食べ放題の焼肉ばかりで食傷気味です。

食べ放題と言いつつ、カルビとロースだけって・・・・

おいしいお肉を食べさせてください・・・・

しかも、飲み放題は焼酎が・・・・サザンしかない。

これって、これだけで飲む酒じゃねーだろうが・・・

ビールは苦手なんですよ・・・無駄に腹ふくれるし・・・

 

まあ、とりあえず、1年間お疲れ様でした。

あと、2ヶ月、どうぞよろしくお願いします。。。。


2005年12月29日 [長年日記]

_ [生活] 名古屋へ

帰ってきました。

今回は結構荷物も多い。

そろそろ本気で引越しとか考えないとね。。。

_ [飲み] 忘年会

雅ちゃんたちとの忘年会。

いつもの串焼きの店で・・・なんと、チーズフォンデュ!!!

一体どんなのが出てくるかと思えば・・・

ねぎま、鳥、つくねetcをチーズにドボンと。

ありえねー・・・・

と思ったんだけど、これが案外いけるのよ。

チーズ自体がおいしかったのもあるけどね。

 

フォンデュ後はいつもの通り雅邸にてだべり。

これも、雅ちゃんが名古屋にいなくなったらできなくなるんよね。

今のうちに楽しんでおこう。

 

また、来年もこうやってみんなで集まれるといいな。


2005年12月30日 [長年日記]

_ [生活] お詫び・・・

日記更新が停滞してます。

とりあえず、2日か3日にまとめて更新しますゆえ・・・

それから、今年、まだ年賀状を書いておりません。

今から書けるわけもなく、早くて4日の投函になると思います。

随分と遅れての到着になり、大変申し訳ありません。。。

 

それでは、ディズニーランド、行ってきます。。。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ドンQ [ずいぶんとご無沙汰&遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 愛・地球博の時にはずいぶんとお世話..]

_ ikko [>ドンQさま あけましておめでとうございます。 わざわざご挨拶足を運んでいただいた上に新年のご挨拶までいただきまして..]


2005年12月31日 [長年日記]

_ [お出かけ][ディズニー] TDLカウントダウン

夜行で行って、朝から並びました。

もうね、寒いのなんの・・・

でも、同士が何人もできて、とても素晴らしいCDになりましたよ。

というわけで、詳細レポはまた後日。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋