トップ «前の日(12-23) 最新 次の日(12-25)» 追記

ikko's diary


2004年12月24日

_ [研究室] 鍋パーティ

クリスマスイヴだというのに、M1で鍋パーティ。 なんて暇人ばっかなんだ。。。 例によって、自室の目の前のラウンジでやったため、 うちの部屋は野菜洗ったり調理器具洗ったり、 という場所に使われました。 ちなみに、今日は、人口密度5人を記録。 今までは4人が最高だったから。 みんなが去った後はまさに"祭りのあと"。 そういえば、日本酒ロックで飲むための氷、置いてったままだ。。。

まあ、楽しめました。 みんなで鍋、ってなかなか機会が無いとできないから。 安くあがったし、なかなか盛り上がりました。 ちなみに、週明け、また研究室で忘年会なんですが・・・

_ [生活] 寝坊

なんか、布団から出られないのが最大の原因のようです。 どうこれに対処したら・・・?

_ [時事] エスカレーター

こんなことになってたんですね。 ちょっとびっくり。 名古屋帰ったとき全然気づかなかった。。。 9月とか、普通に走ってましたよ。 てか、だったら、エスカレータだけのところ作るなよ。 「急ぎの人は階段を」理論は、エスカレーターと階段が "十分な幅"で併設されてない限り成立しないものだと思うんだけど。 あげく、桜本町しかり、エスカレータだけのところもあったり。 大体、今池みたいに長いエスカレーター、 走らないと絶対遅刻。。。

ちなみに、左右どっち空けるかって話。 東京は日本ローカル標準の左立ち右空け、 大阪は世界標準の右立ち左空け。 で、名古屋は・・・だいたい右空けに分類されるみたいですが、 「前の人にあわせて右だったり左だったり」という注釈がついてたり。 てか、これ、ごく当たり前のことちゃうの? 東京のひとは前の人が右に立ってても、 あれは標準じゃないからって左側に立つのか・・・・? なんと頭の固い・・・・

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ のいであ [>>なんと頭の固い<エスカレーター そして関西は「なんて頑固な」w もともと名古屋人な私は「前の人にあわせて右だった..]

_ いっこう [ちょっと検索かけてみたら、 やっぱり"むる"と読むらしいです。 ペンネームなんでしょうか・・・?]

_ ちょろ [【山田夢留】・・・本名ですよ。小さいときから知ってます。]


2005年12月24日

_ [生活] 寝て過ごしたクリスマスイブ

結局、朝まで研究室にいて、買い物にいこうと思ったんだけど、 寝不足の状態でコンタクト作りにいくのもなぁ・・・ってことで、 ちょっと仮眠を取ろうと横になったわけですよ。

 

気づいたら、17時でした。

_ [飲み][研究室] 今年も鍋♪

というわけで、昨年に引き続き、今年も研究室メンバーと鍋。

みんな、いいやつらだよ。

クリスマスイブなのに、見栄も張らずに集まって鍋やれるんだからね。

おいしかったです。

_ [スポーツ] 全日本フィギュアスケート選手権

女子SP。

全体的にみんな素晴らしい滑りだったと思います。

特に、村主と恩田はSPだけで考えると今シーズン1の滑りだったね。

最悪なのは、フジテレビのくそみたいな放送のしかただけで。

あれは、絶対にありえない。

やっぱり、スポーツ放送に質の高さを求めようと思うと、 視聴率気にしないNHKしかダメなんだろうな。。。

もう、野球も、サッカーも、その他のスポーツも、 民放が放送するとどうしてスポーツ本来の面白さを伝えようとせずに ショー化しようとするんかねぇ。

ホントに、日本のメディアって低俗だわ。。。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋