2005年12月27日 [長年日記]
_ [研究室] 最後のゼミ
というわけで、最後のゼミ発表でした。
とりあえず乗り切って・・・・
あとは従来法のプログラミング終わらせて実験回すだけ。
この従来法のプログラムが曲者だったんですが、
今までつまってたところがとある先生の発言により
まったく悩む必要のない部分だったらしい・・・・
論文は最後までしっかり読め、ということですね。
何はともあれ、あと2ヶ月。
がんばっていきまっしょい!
_ [音楽] セッション
研究室の友人(A.Sax)とその後輩(Tb)と、その知り合いのドクター(Gt)と なんかセッションのようなことをしてきました。
ちなみに、自分はHrでもなければGtでもなく、Tpでした。
はい、実はちょっとだけTpもかじってまして・・・・
無謀にも1年近く触ってなかったTpでいきなりセッション。
そりゃ吹けるわけないわな。
というわけで、本気で感覚を取り戻すことが目標の今日のセッションは、
音だし程度に先日もらったデモ音源にあわせて吹いてみる、
というものでした。
でも、全然ふけない・・・
30分で唇がだれました。
てか、DrもBassもないと、曲にならない・・・
でも、誰かとあわせるのって、やっぱり楽しいですね。
音楽って、やっぱりこうでないと。
最近、ちょっとだけこうやって誰かとセッションをする機会が増えて、
とても楽しくなってきてます。
山から降りたら、本格的に音楽活動再開したいなぁ。。。
[ツッコミを入れる]
[]