2004年12月19日
_ [名古屋] 恒例の再開発チェック
新瑞橋:ホント行くの久しぶりです。 桜本町とか笠寺は何度か行ってるんだけど。 なんか、ユニーの斜め向かいにイオンを作ってるらしい? 立地的には明らかにユニーなんだけど、 あのやる気のないユニーがどこまで対抗できるか。。。 あと、交差点の南東に"さくらHills"なる高級マンションを建設中。 なんか、結構高いらしい。 1,2階は店舗とか?
金山:北口再開発はとりあえずバスターミナルと駐車場と駐輪場が オープンしてました。 駐車場には"アスナル金山駐車場"とか書いてあった。 で、その"アスナル"、でかでかと"明日なる"と書いてあるんですが。。。 工事は順調に進んでるみたいです。
大須:なんか、小物ショップとか雰囲気のよさそうなカフェとか 色々できてた。 なかなか楽しめそうな街に変化してるカンジ? 今度ゆっくり歩いてみようかな。
栄南:アップルストアはやはり大津電気ビルの南隣で決定的? 工事はかなり進んでました。 まだ全貌は明らかではないですね。 マツヤデンキ跡は全くどうなるかわかりません。 三越新館"LACHIC"は もう外装は完成ですかね。
栄中:名古屋東映跡はサンシャインKYORAKUになるらしいです。 観覧車のゴンドラももうついてました。 ってか、こっちも完成間近。 で、気になってたAGスクエアとカラオケ間の間のビル、 なんと、ビッグエコーです。 ありえないんですけど。 オンチッチ、カラオケ館にはさまれてビッグエコー。 ビッグエコーは広小路の新栄側にも大きいのがあるし、 錦3にもあった気が。。。。 価格競争がとんでもないことになりそう。 素材屋を移転させたところもなんか作ってます。
千種:こっちは完成してました。 FIT HOUSEが入ってますね。 あとはライオンズマンションとか。 商業的な面は非常に弱いカンジで。
鶴舞:ビール工場跡は、1ヶ月で大きく変わってました。 かなり色々建っててびっくりでした。
名古屋駅:ちょっとづつできてますね。 5階部分まで骨ができてました。 まあ、51階まではまだまだ遠い・・・
笹島:万博に間に合うのか?という疑問もありましたが、 なんか色々できてきてました。 観覧車にはゴンドラもついてたし。
_ [飲み][吹奏楽] 結婚式披露宴というか2次会
ファミリーでお世話になってるT田さんとNかさんの結婚式。 ご結婚おめでとうございます。 とても趣向を凝らした2次会で、とても楽しむことができました。 幹事の団長、K子さん、N岡さん、本当におつかれさまでした。
前代未聞?の演奏+立食パーティーという形式。 全くの初見の曲もあり、まともに演奏になるのか、と思うと、 やっぱ、それぞれの曲はやったことのある人が引っ張って、 なんとか全曲とおすことができました。 冷や汗モノでしたが、ある意味合同バンドな100人の演奏。 結婚された二人を祝福するということに関しては すばらしい演奏になったのでは、と思います。
立食パーティー中もかなり趣向が凝らされていて、 あのお色直しありかよ、見たいなのとか。 BGMの鍵盤アンサンブルにみんなが聞き入るところとかは さすが音楽やってる人間ばかりの披露宴だな、と。 新郎のマリンバはかっこよかったです。
一応写真係だったんですが、 なんか、かなり趣味に走ってしまいました。 喜んでいただけるとうれしいんですが・・・・
思ったのは、確かに、結婚は幸せだと思うんですが、 このお二人にとって何より欠かせない財産なのは、 このお二人を祝福するために西は福岡、東は千葉から 100人を超える人が集まった、そういう仲間をもてたことじゃないかな、 と思います。 自分ではこんな多くの方に祝っていただくことは 多分ないでしょうから。。。
本当におめでとうございました。
2005年12月19日
_ [ゆず] 開催地のヒント:鰹(かつお)
冬至の日ライブのヒントが発表されたとさ。
鰹って・・・なんだよ、おい。
1. 一本釣りで有名な高知県
2. 水揚量の多い焼津or枕崎
3. 鰹だし→味の素→味の素スタジアム
などなどの予想が出てますが・・・
とりあえず、ゆずの生産量日本一の高知県が有力じゃないかと見られます。
ただし、北川村はさすがに交通の便を考えるとあまりに無茶なので
高知県内の別の場所では?
ただ、過去2年関東以外でやったときは事前に兵庫、沖縄と県名が発表されてたため
県名発表のない今年はやはり関東では?という意見も。
そうすると、単純にいくと静岡の焼津が有力かと。
個人的には勝尾寺に一票w
_ [iTunes+iPod] iTMS・50円祭り。
またまたやってきました、iTMSでアルバムが50円で買えてしまう祭りです。
設定ミス、という話ですが、こう頻繁に起こると、損失も結構な額になるのでは?
今回は初めて大量購入させていただきました。
全部で11枚。
普通に買ったら20000円ぐらいかかってるところをたったの550円ですからね。
申し訳ないとは思いつつも、やっちゃいました。
またやってねー。
_ [音楽] オリコン年間ランク
発表されました。
まだ1年終わってないのに年間チャート出すなんて虚偽表示じゃないのか?
という疑問はおいといて。(実際12月のは集計に入ってないし。)
まあ、個人的に上位の曲はほとんど聴いてないですね。
シングルベスト30でまともに聴いた覚えがあるのは
四次元(これシングルなの?)とNO MORE CRYとここにしか咲かない花とツバサぐらい。
あ、そーいや、コブクロ
NAMELESS WORLD(初回限定盤)(DVD付)がついに今週発売ですね。
いやー、ここんとこ売れない売れないって言ってましたけど、
新しい商業音楽のスタイルもできてきたみたいなんで、結構売れたんじゃないですか?今年は。
個人的には昨年ぐらいからUKロックが熱い、ってのと、日本のロックも熱くなってきてますね。
今年だとサンボマスターが大きかったんじゃないかな。
アンダーグラフがミスチルっぽさ全開なのが気になるんですが。。。
_ [気象・災害] 名古屋で58年ぶり大雪
この寒気で名古屋市では23センチの積雪を記録。
なんと、58年ぶりの記録的な積雪だそうです。
あの伊吹おろしのルートはホントに雪に弱いわ。。。
でも、この雪を名古屋で体感できなかったのはちょっと残念。
記憶にある中だと2002年1月3日のあれかね。やっぱ。
ゆうめいとやっててさ・・・最悪だったよ、アレはホントに。
今過去の記事調べたらあのときが17センチで41年ぶりだったらしい。
いや、もう、はっきり覚えてますよ。
新聞配達とゆうめいとと、まともにできひんかったもん。
普段、雪は結構好きだったりするんだけど、あの日だけはホントに嫌になったからね。。。