トップ «前の日(12-07) 最新 次の日(12-09)» 追記

ikko's diary


2004年12月08日

_ [今日は何の日][音楽] ジョン・レノン命日

1980年12月8日、 ジョン・レノンがニューヨークのダコタ・ハウスの玄関を出たところで、 自称熱狂的ファンであるマーク・チャップマンにより 5発の銃弾を打ち込まれて射殺されました。

 

ジョンが"Imagine"で歌った "And the world will live as one" がいつの日か必ず実現しますように。

 

ジョンの命日である今日、ジョンが日本で唯一演奏した日本武道館で ゆずがツアーファイナルの初日を迎えます。

_ [今日は何の日] 真珠湾攻撃

この日がジョンの命日と同じ日と言うのは何の皮肉なのだろうか。

1941年12月8日、アメリカ合衆国の太平洋の拠点であった ハワイ・真珠湾を大日本帝国軍が奇襲攻撃。 ここから俗に言う「太平洋戦争」が始まったわけです。

今日は本当に戦争を考えなければいけない、 そんな一日なのかもしれません。


2005年12月08日

_ [今日は何の日][音楽] ジョン・レノンの命日

今年も、この時期ですね。

ジョンが亡くなってから、四半世紀。

未だに、世界からは戦争がなくなっておらず、 世界がひとつになる、なんて遠い先の話です。

でも、そうなることを願って、まず、想像することから。

_ [時事][ネット] Web of the Year年間大賞はmixi!!

というわけで、Web of the Yearが発表されました。

年間総合大賞はなんとmixiです。

まあ、確かに、200万人突破しちゃったからなぁ。。。

単純に考えて、1日のユニークアクセスが200万ってことで。。。

 

まあ、さすがソフトバンク系だけあって、Yahooが異常に高いところにいますが。

ただ、e+がチケット部門3位ってのはな。。。。

もっといい席用意しろよ、って話で。

 

生協の白石さんが話題賞で3位になってます。

まー、上にいるのがmixiと電車男じゃな。。。

 

iTMSがGyaOより低いのは・・・

あ、でも、サービス開始7月だからな、というのもあるか。。。

まあ、でも、確かにGyaOの会員数も爆発的な増え方しましたからねぇ。

_ [aiko][ゆず] FNS歌謡祭

ビデオで見ました。

 

とりあえず、ゆず。

リハスタからの中継。

まあ、こっちのがよかったでしょ。

下手に知らないバンドつけられるよりも。

しかし、岩沢さんマイクから離れすぎ。

いや、でも、今までもあんなもん離れてたっけ?

いつかのハモリが消えそうやったので、心配なんですが。。。

体力的な問題なのか・・・でも、超特急はそうでもなかった気が。

まあ、ちょっと、この番組だけじゃ判断できんでしょうし。

超特急はまだまだこれから成長してくんやろうな。

 

で、aiko。

歌詞落としたとか、声が裏返ったとかもあれやけど、 そもそも声量出てなさ過ぎじゃないですか?

Mステは比較的よかったんで、声量が落ちた、とかはないやろうし。

と思って、見直してみると・・・

バンドメンバー、いつものとちゃうやんか。

これは、結構でかいな。

ただでさえいつも緊張してるaikoが心の支えであるタツタツさん抜き、 ってのは、かなりしんどかったんじゃないかと。

いや、プロとしてどーなの、って言われればそれまでなんだけどさ。

そもそもaikoはスタッフが変わる、ってだけで番組降りるほど 今ある関係に対する執着心が強いアーティストだから、 バンドメンバーが変わるってのはでかすぎるやろ。

ってか、専属のバンド付けれんかったんかね。

 

しかし、TOKIOの後にaikoだったり、 aikoのトークをぬっちと一緒にしたり、 aikoの隣の席が大塚愛だったり、 恣意的なものを感じたのですが。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋