2005年08月07日 [長年日記]
_ [研究室] 復旧作業
はもうほとんど終わったんですが、 まあ、色々とあってまだ作業中です。 まあ、個人的には今年からいきなり増えた 何故か夏休みにやらなければならないTAの仕事に追われてるわけですが。
_ [お出かけ] BBQ
某つながりの方々と琵琶湖畔でBBQしてきました。 サッカーとか久しぶりにしたし。 体力ついてかない。。。 琵琶湖に落ちたし。 すげー、楽しかった。 久しぶりに「遊んだ」ってカンジがしました。 後から考えると、肉全然食ってないんですが。 でも、肉とかどうでも良かった。
こういうの、奈良来てから全然なかったからなぁ。。。 いや、名古屋にいたときもあんまりなかった。 高校時代は結構あったけど、大学時代は結構バイトに明け暮れてたし。 サークル入ってなかったのはやっぱでかいか。。。
いや、とにかく、久しぶりに楽しかったんですが、 何故かここのところ、 何をやるにも遅刻、早退、キャンセルという状況で、 なんか楽しみきれないところがあって。 自分的にかなり嫌になってきてるんですが。。。
やっぱ、今の研究室、かなり自由が制限される部分があって、 逆に社会人のほうが休みは休みとして取れるから 今よりかなりマシなんじゃないかと、本気で思うわけですが。 どうなんでしょう?>社会人の方々
いや、でも、とにかく楽しかったし、 また遊びましょう。
_ [生活] 琵琶湖花火
ところで、今日入手した情報によると、 明日、琵琶湖花火らしい。 関西では淀川、PL、神戸海上、天神祭なんかと並んで 結構有名な花火。 今年、この花火逃すと、多分もう大きな花火行けそうにないんで。。。 明日、頑張って。。。って、もしかしてTAミーティング17時から? もう、本気で嫌んなってきたんですが。。。 いや、もう、こうなったら、 今年は強行突破で片貝の花火を野宿覚悟で見に行くぞ。
_ [高校野球] 夏の甲子園2日目。今日は波乱なし。
今日もまともに見てません。
東北7-2別府青山
圧勝かと思ったら、5回ぐらいまではいい試合やってたんですね。 別府青山の継投が失敗したみたいですね。 最後の方で粘るも、継投で抑えられてしまったみたいです。
遊学館8-6秋田商
なんつーか、秋田商のエース佐藤君が 走塁中に頭に送球を受けて退場、 その後着実に得点を重ねた遊学館の勝利という 後味の悪い試合です。。。。 秋田商、終盤粘るも一歩届かず。 まあ、初回失策がらみで2点失ってる時点で、 遊学館ペースだったとは思うんですが。
桐光学園9-8近江
桐光学園の山室君、初回いきなり4連続四球から崩れ、 5失点。 通常の試合ならここで流れが決まっちゃうんですが、 ここが魔物の棲む甲子園。 以降着々と桐光が点を重ね、 5回裏6連打で逆転。 その後、近江は追い上げを見せますが、逃げ切られてしまいます。 これで、関西勢初戦敗退は3校目。
佐賀商0-11聖光学院
聖光の舟田君、8回まで無安打。 結局許した安打は9回の中山君に打たれた安打だけで、 完封でした。 聖光の圧勝。 圧勝です。
近畿勢がもう3校も消えちゃいましたよ。。。。 明日は!優勝候補の一角、大阪桐蔭高校が出てきます。 対戦相手はこれまた激戦区・埼玉を勝ち抜いた 春日部共栄。