トップ «前の日記(2005年08月19日) 最新 次の日記(2005年08月21日)» 編集

ikko's diary


2005年08月20日 [長年日記]

_ [高校野球] 夏の甲子園・決勝

第87回、全国高校野球選手権大会。 全国4137校の頂点に立つのは、京都代表・京都外大西か、南北海道代表・ 駒大苫小牧か。

13時プレーボール。12時の時点で、すでに内野、アルプスは完売。 12時半の時点で、外野もほぼ満席となりました。

駒大苫小牧5-3京都外大西

まさに、決勝に相応しい試合でした。 1回表、駒大苫小牧が今大会初となるエラーで1点を失います。 しかし、その裏、駒大苫小牧もエラー絡みで同点とします。

駒大先発の松橋君、変化球が決まらず、5回途中に田中君にスイッチ。 しかし、ここでリリーフした田中君も苦しみます。 一方打線も3回、4回と送りバントを決められず、 併殺でチャンスを潰します。

試合が動いたのは5回裏。 2度失敗した送りバント、今度はきっちり決まります。 そして、外大西エラーの間に1点。 さらに2アウト2塁で駒大キャプテン林君。 ここを歩かせて、京都外大西、1年生本田君にスイッチ。 この采配が決まり、この回は1点で切り抜けます。

しかし、6回裏、本間君へデッドボール、 鷲谷君が内野安打で1・3塁として、青地君がタイムリー。 さらに駒大が1点追加します。

再三チャンスを作りながらあと一歩で点が入らない京都外大西。 7回、高原君が2塁打で出塁すると外大西林君が内野ゴロ。 しかし、駒大のキャプテン、林君がこれを悪送球。 この間に1点が返されます。 そして、五十嵐君のタイムリーで同点。

7回裏、同点とされた駒大苫小牧。 田中君が粘って四球を選ぶと、先程エラーした林君。 まさに執念のバントヒットで1・2塁とします。 そして、五十嵐君が送り、辻君の内野ゴロの間に1点勝ち越し。 さらに、本間君が頭に死球を受け、辻君臨時代走。 岡山君のショートへの内野安打でさらに1点追加。 そして、続く鷲谷君も内野安打。 2死満塁。 しかし、青地君はショートへの内野ゴロに倒れます。

残す回は2回。 8回、京都外大西は2塁まで走者を進めるものの、 得点できず。

そして、9回の表。 京都外大西の打線は1番から。 高原君、林君と連続で空振りの三振。 2死走者なしで打席を迎えるのは寺本君。 2-2からの7球目。 田中君の投げた150キロのストレートは外角へ。 寺本君のバットが空を切りました。

3者連続三振。 この瞬間、駒大苫小牧高校、実に57年ぶりとなる 史上6校目の夏連覇の快挙を成し遂げたのです。


今年も、駒大の選手たちがマウンドに駆け寄り、 人さし指を天に突き上げます。 まさか、この光景が2年連続でみられるとは思いませんでした。

様々なプレッシャーの中、 ここまで本当によくがんばってきたんだろうな、と思います。 本当に、本当に、おめでとうございます。

昨年、サイクル男として日本中の注目を集めた林君、 今年はキャプテンとして、チームをここまで引っ張ってきました。 今日のバントヒットはまさに執念と言えるでしょう。 すばらしい感動をありがとう。

今日の試合だけでいうと、駒大の勝因は勝利への執念。 堅守は今日は影を潜めてました。 しかし、執念だけは外大西を大きく上回ってた。 それがこの内野安打の多さに現れていると思います。 もちろん、ここまであがってきたのは堅守に寄るところが 非常に大きかったと思います。


とりあえず、今大会をまとめて、とかはまた後日やります。 印象に残ったチームは長崎・清峰と徳島・鳴門工、 山口・宇部商ですかね。

_ [経済] USJ産業再生法適用

もうここまで来ちゃってたんですね。 まあ、これだけ入場者減るとしゃーないか。 さて、増資でいったい何をやってくれるんだろうか。 期待半分、諦め半分ってところでしょうか。

_ [プロ野球] 快勝で4ゲーム差。

ヤクルト3-9阪神

昨日とは全く逆の状況ですね。 13安打9得点。 金本の満塁ホームランがありました。 矢野がホームラン打つと不敗神話は継続中です。

杉山が5回2失点とまずまず。 桟原、江草もちゃんと抑えてます。 太陽は2試合連続でホームラン打たれてますが。。。 まだちょっと調整が必要か?

赤星は5打数2安打1得点1盗塁。 15試合連続安打。自己記録更新中。 安打数は青木と1差。100得点まであと4。そして50盗塁まであと1。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋