2005年08月08日 [長年日記]
_ [時事] 参院本会議で郵政法案否決、衆議院解散
というわけで、本日、衆議院が解散しました。 普通に考えたら内閣総辞職が筋だと思うんですけどね。 なんせ、否決したの衆院じゃないですし。。。
まあ、これで、自民党は分裂選挙になるわけです。 新党に移るのがどのくらいいるかわかりませんが、 民主党にとっては願ってもないチャンスですよ。
しかし、小泉さん、最後に公約守りましたね。 たしかに、自民党をぶっ壊しました。 これだけは褒め称えてもいいんじゃないかと思います。
総選挙は9月11日ってことで。。。 18日に同窓会で帰省するかどうかもあるんだけど、 3日も帰るしなぁ。。。 3週連続はさすがに避けたい。 ってことは、やっぱ不在者かぁ。。。 ってか、衆院って誰がいたっけ? 河村たかしは出てこないだろうし。。
_ [研究室] TAミーティング
なんか、今年から増えたわけのわからんジョブのために 琵琶湖の花火見にいけませんでした。 てか、連絡なしで欠席してるやつとかいるし。 もう、いい加減にしてほしい。 サボってもよかったかな。。。 いや、物理的には、無理じゃなかったともとれるんだが、 18時半に大学出ると琵琶湖の南側に着くのが20時ごろ。 19時半から1時間の花火とするともう半分終わってるわけで。。。
もう、誰がなんと言おうと、今年は片貝行きます。 9月9日と10日。 18切符で行って、ムーンライトえちご・・・ってかなり厳しいな、それ。 てか、東京出てどないする、って話やし。 次の日選挙やし、どうせなら名古屋寄れるコースがいいよな。。。 さて、どう行こうか。 野宿覚悟です。18きっぷで夜行、がベストですが。
あ、でも、8/16に敦賀で花火があるらしい。 こっち行ってみようかな。
_ [高校野球] 甲子園3日目!大阪桐蔭、大苦戦
今日は随分荒れた日でしたね。
菰野1-4京都外大西
京都外大西が無四球無失策の締まった試合してくれました。 打線とかに飛びぬけた部分がなくても こういう学校が甲子園まで勝ち進んでくるのは納得のいくところです。
関西6x-5高岡商
最初は関西ペースで試合が進んだんですが、 高岡商は7回に打者8人で4点、 さらに7回にも1点を加えて同点となり、 そのまま延長戦へ。 10回裏、関西が四球などで無死満塁。 平井君がタイムリーを放ち、サヨナラ勝ちです。
大阪桐蔭9-7春日部共栄
プロ注目の大阪桐蔭・辻内君。 1回の裏に2点の援護をもらうも、 2回に逆転されます。大乱調。 4回2/3投げて、6失点。 しかし、リリーフをした1年生の中田君がすごかった。 140キロの速球で春日部共栄打線を1失点に抑えると、 打ってはホームラン。 この中田君の放ったホームランが決勝点となり、 そのまま大阪桐蔭が逃げ切り。 平田・辻内にばかり注目が集まりますが、 大阪桐蔭、とんでもない1年生かかえてます。
柳川2-3藤代
延長12回。 柳川、試合させてもらえなかったな、ってカンジです。 好投手・渡辺君の夏が終わりました。
明日は名電が出てきます。 春夏連覇に向けて、まず、一勝。