2004年07月01日 [長年日記]
_ [音楽] MTWBはずれました・・・
ということで、メールは来なかったです。 ってことは、MTWBはずれた、ってことですね。 今年は360通ほど応募したわけなんですが・・・ まあ、しかたないのであきらめます。 まあ、スペシャとかの応募もするだろうけどさ。
_ [本]
DEATH NOTE (2)(大場 つぐみ/小畑 健)
2巻購入。 本編も盛り上がってきたし、これからどうなるか楽しみですね。 ちなみに、まんがを買うのはドラえもん除いて考えると るろ剣以来です。
_ [本]
のだめカンタービレ(1)(二ノ宮 知子)
なんか、久しぶりに「コミックコーナー」というところに 足を踏み入れるとたまたま目にとまったんですが、 6巻の表紙がホルンだったため、試読、というか立ち読み。 で、かなりツボにはまって1、2巻購入。 まともに少女マンガなんて読むの、 「動物のお医者さん」以来かなぁ・・・ ペース的には今月中に最新刊まで買いそうなカンジです。
2004年07月02日 [長年日記]
_ [本]
のだめカンタービレ (6)(二ノ宮 知子)
いや、マジではまりました。 とりあえず、本日3〜6巻購入。 多分明日には9巻まで揃ってることでしょうね・・・
2004年07月03日 [長年日記]
_ [研究室]合同ゼミ
なんとか、滞りなくすみました。 他の人の研究みるのもなかなか楽しいです。 まあ、結構色々もめましたが・・・
とりあえず、音楽音響のプレゼン3つ行って 1時間越えてたのは自分でも驚き・・・ もうその後は気力なかったからね。
_ [吹奏楽] 住吉吹奏楽団へ
2週間前におじゃました住吹へ見学。 今回は通常練習で、まあ、雰囲気も大体わかったかな。 うーん、どうだろ。 基本的に「活動は結構いい加減だけど音楽に対しては真剣」 な楽団がいいな、って思ってて、 ファミリーはそれにぴったりはまってたカンジで。 住吹も比較的その色が強そう。
_ [本]
のだめカンタービレ (8)(二ノ宮 知子)
ホントは9巻まで欲しかったんだけど、駅前ツタヤに置いてなくて・・・ こんないいところでおわるなや、ってカンジ。 明日9巻購入確定。
2004年07月04日 [長年日記]
_ [音楽] レミオロメンライブ
今日はレミオのライブ in なんばHatchでした。 時間が1時間半とかなり短め。 まあ、曲自体少ないからねぇ。
にしても、こんなにライブにモチベーション合わせれなかったの たぶん初めてだなぁ・・・・ 前のZONEのときも全然合わせられなかったけど・・・ その時よりひどかったかも。
_ [本]
のだめカンタービレ (9)(二ノ宮 知子)
ついに次巻からは舞台が海外に!? てゆーか、めちゃめちゃ影響受けてしまってるわけで・・・ あー、毎日楽器吹きたい。 ってカンジなわけです。 ホントにはまらせていただいてます。
_ [音楽]
パリは燃えているか~J-テーマ・ベスト!(CCCD)
タワレコで見つけたナカリャコフの新作。
ヴェニスの謝肉祭~ミラクル・トランペット以来半年振りの新作だったんですが・・・・
何故ave糞?なぜCCCD?
ワーナー、なにやってんだよ・・・
絶対ありえない。
CCCDで出すんならSACDかDVD-Audioで並行販売しろよ・・・
ということで、avex宛てに抗議メール送っておきました。
2004年07月06日 [長年日記]
_ [今日は何の日] サラダ記念日
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
-俵万智「サラダ記念日」より
今日本中であふれてる○○記念日とか○○の日とか そういうのはここから始まってるんですね。 ちなみに明日は七夕です。 今年は晴れそうですね。
_ [プロ野球] Wフランチャイズ
オリ近のWフランチャイズを認める代わりに 阪神もWフランチャイズ、ということで決着がついたみたいです。 もちろん、期間限定ですが。 これは阪神にとってはものすごいおいしい条件ですね。 これで
- 140試合体制では甲子園で開幕ができない
- 死のロード
という二つの大きすぎるデメリットがほぼ解消。 ただ、親会社の阪神電車にメリットがあるかどうかは・・・?
2004年07月07日 [長年日記]
_ [音楽]
Happy Days (通常盤)
もちろん初回プレス5万枚限定絵本付きを買いました。 うーん・・・微妙。。。。 まあ、でも、これが大塚愛色なんでしょうか。 なんか、お笑いに走ってる気が・・・ c/wはやっぱaiko風・・・でもないか。 七夕発売だから「星くず」なのかな。
2004年07月08日 [長年日記]
_ [生活] 不在者投票
参院選の不在者投票に行ってきました。 手続きがめんどくさかったけど、 とりあえず、ちゃんと投票できたっぽい。 にしても、結構不在者とか期日前利用する人多いんやね。 投票所、生駒市で一箇所しかないと言えど、 結構たくさん人がいてびっくりしました。
_ [名古屋] 名古屋帰省日程
とりあえず、16日の夜から帰省することになるのかな。 17日は携帯変更とかまあ、いろいろやって、 18日はファミリーの練習、 19日がみなと祭り。 20日の朝名古屋を出て昼に奈良着。 すぐ帰る事がわかってるから、 衣類も名古屋に多少置いておいたほうがよさそう、かな? ちなみに、ホルンはここで家に置いていく。 ついでにこの回の帰省でホルンを洗おうかな。 あと、靴も持って帰って洗えたら・・・ この辺、全部17日で。
次の帰省は7月31日から8月1日。 といっても、実際は7月30日の夕方東京を出て、夜名古屋着。 この日の個人練ももしかしたら参加できるかも。 あ、でも、交通費浮かせるために ここはやっぱムーンライトながらか・・・ で、1日の夕方あたりに近鉄特急で奈良へ。 次の日から実習・・・
その後の帰省日程は未定。 とりあえず合宿は研修終わった日からだから 土日は参加可能か・・・
2004年07月09日 [長年日記]
_ [映画] これから買う予定のDVDとか
とりあえず、
ジョゼと虎と魚たち 特別版 (初回限定生産2枚組)。
なんと、発売日は自分の誕生日。
誰か誕生日プレゼントで買ってくれないかなぁ・・・
それから、
きょうのできごと プレミアムセット。
きょうのできごと スペシャル・エディションと何がちがうんだろうか?
ちなみに、まだ
きょうのできごとというできごとも買ってないのでほしいなぁ。
それから、
花とアリス 特別版も気になるところ。
こっちは
花とアリス 通常版とどっち買おうか迷うところ。
10月発売。
でも、結局
スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOXかな。
_ [音楽] これから行く予定のコンサートとか
とりあえず、久石譲。 日程的には名古屋のが現実的。 でも、ぴあでもローソンでもチケット取れないという 信じられない状況が・・・・ さて、サンデーフォークに電話してはたしてチケットは 残っているのだろうか? それから、市音が たそがれコンサートということで色々やってます。 2日はニューサウンズ、今日はマーチやってたみたいです。 で、23日、シュトラウス一家をやるそうで。 リストにラデツキーが無い以上この曲はアンコール決定か・・・ とりあえず、これは行くとして、 30日、ミュージカル曲やるらしい・・・ 行きたいんだけど日程的に無理やんか・・・ で、8月13日は市音の日らしく。 ぐるりよざをやるそうで。 めっちゃ聴きたいんですが・・・ これ、実習中で時間的に厳しそう。 ぐるりよざ最後とかだったらまにあうんだけどなぁ・・・・ あと、9月23日に友の会主催のコンサートがあるそうで、 曲目的にはかなり行きたいんだけど、 こっちはファミリー本番前で無理かな・・・ あと、阪フィルが メジャーどころどしどし。 23日はフィガロ、魔笛、ドン・ジョバンニ。 25日はフィンランディアに美しく青きドナウにビゼーのカルメン。 8月4はウィリアムテル序曲にペット吹きの休日にチャイコのヴァイオリンコンチェルトに中央アジアの草原、G線上アリア、ペールギュントとやり過ぎな気も・・・ 22日は未完成に運命に新世界・・・・
なんか、N響行けなかったけど、 のだめのおかげでクラシックに飢えてまして・・・ とりあえず、この中から何個か行きます。 何に行くかは未定ですが。
2004年07月10日 [長年日記]
_ [時事] 参院選
ミナミでは自民党が頑張ってました。 神取忍が走ってたかと思えば、引っかけ橋では 大仁田、塩ジイ、小泉とまあ、どこまで力入れるんだと。 まあ、辻本さんに自民候補が負けたでは、ということなんでしょうか。 民主党はあまり見なかったなぁ。。。。
2004年07月11日 [長年日記]
_ [時事] 参院選
これは自民敗退と言って問題ないでしょうね。 民主の勝利。 実際、民主の獲得議席が自民のそれを上回ったわけで。 これで小泉に責任がない、ってのは、 選挙バカにしてるのか、ってカンジでしょうか。
_ [ショッピング] 買い物
ついに扇風機を購入。 あー、これで涼しい生活が・・・ それから、ついに自転車の荷台と空気入れを購入。 やっと、ってカンジですが、 ペンチが大きいのがないため、荷台取り付けは明日以降。
2004年07月12日 [長年日記]
_ [名古屋] 名古屋の飲み屋
今度、名古屋に帰ったときに高校の友人と飲む約束してるんだけど、 自分が全然つかってなかったここ数ヶ月で いろんな飲み屋がまた増えたなぁ、というのがあって。 ジャグジー部屋のある某飲み屋の系列で ベッドルームのある飲み屋とか、 足湯のある居酒屋とか。 でも、アラビアンロック系は増えてないなぁ・・・ まあ、お寺系とか結構増えてるみたいだけど。 とりあえず、足湯のある居酒屋で予約。
_ [生活] モノが増える生活
なんか、ベットも入れ替わったことだし、 ということで、ベットの下にカラーボックスでもおいて収納にしよう、 と思ったんだけど、 そんな背の低いカラーボックスねーよ・・・・ というわけで、予定変更。 カラーボックスはベットの横に置く方向で。 でも、横に寝かせるとちゃんとベットの下に入るし。 机の下に入れれる大きさのにしたから、 もし来年違う部屋に移されても問題なし。
2004年07月13日 [長年日記]
_ [気象・災害] 梅雨明け
近畿、関東甲信、東海で梅雨明けです。 どこの地域も例年より1週間早いということで・・・ そうですね、だいたい例年は旧海の日あたりが梅雨明けだったからねぇ・・・ いつも、みなと祭りの日は雨降るか降らないか って天気だったりしたわけでね。 それより、梅雨の降水量が例年の50%前後だとかで。 水不足決定かなぁ・・・
とりあえず、夏本番。 今年は海行きたいなぁ・・・
_ [TV] テレビ見てないなぁ・・・
先週から始まったWB2、昨日から始まった火消し屋、
どっちも名古屋にいたときなら絶対見てるはずなんだけど・・・
まあ、火消し屋は完全に忘れてました。
たぶん、金曜の1週間まとめてで・・・
って、今週金曜いないんやった・・・
まあ、予約しておこう。
って、同じ時間、aikoのオールナイトニッポンやし・・・
ラジオどこで聞くんだ・・・
うーん、こっちはいつも通り録音してもらう方向で・・・・
あ、これって、ネット局普通のannと変わらないよな・・・?
にしても、やっとちいちゃんにも23という
年相応の役がまわってきたのね。
まあ、まだ19ぐらいだったらいけそうな気もしないでもないけど・・・
で、WB2はどうするかね・・・
最近の流れだと、3回目の放送日の夕方に2回分再放送とか
あったりするんだけどね・・・
そーいえば、夜ドラといえば、
ちょっと待って、神様が
発売になってますが。
ちょっと高いなぁ・・・
まだまだ買う予定のDVDはたくさんあるわけで、
ちょっと買えそうにない・・・・
2004年07月14日 [長年日記]
2004年07月15日 [長年日記]
_ [時事] 三菱東京 + UFJ = ?
ついにこんな話が出てきましたね。 もし実現すればみずほを抜いて世界最大。 でも、不良債権も最大。 さて、どうなることやら。 とりあえず、今度の合併はUFJより三菱東京のがでかいので UFJから支店変更とかいろいろありそうで面倒やなぁ・・・ まあ、今UFJからカードとかの支払いしてないから 問題ないといえば問題ないけど。。。。 とりあえず、オールワンの時間外手数料無料サービスは 消えてなくなる運命なんだろうな・・・・
_ [プロ野球] 再編問題
阪神が2リーグ制維持を打ち出したことによって 巨人を除く他のセ4球団も同調。 そりゃ、セ球団としては1リーグになったら収益確実に下がるからね。 1リーグ制に手放しで賛成な球団があるわけもなく。 さて、ストを含めた選手会の動きも気になるところ。 まあ、セパ交流試合はぜひやってほしいところだし、 それよりもFAとドラフトの制度改革は確実に必要なわけで。 ぜひ、これから阪神フロントにがんばってもらいたいです。
_ [cafe][研究室] サンマルク
研究室の友達と大学の近くのサンマルクというパン屋併設レストランへ。 どうやら、サンマルクカフェはこの系列らしい。 どうもこの大学の付近、高級そうな店が多い。 このサンマルクも店の中にグランドピアノが置いてあったり・・・ 結構内装は高級レストラン。 で、ランチセットを頼む。 ここでおいしいのが、パンが食べ放題、ということ。 ほぼ全てのパンを食しました。 結構おいしい。 ランチの方もなかなかなカンジ。 なんか、久しぶりにフォークとナイフ外から使ったよ。。。 これで1400円台ならまあ、納得か・・・ しかし、納得できない点がひとつ。 なんであのウェイトレス、スーパーのおばちゃん的接客なんだ・・・ せっかくあの内装なのに・・・ もったいない。 まあ、たまには使ってみようかな、ってカンジ。 他のカフェも(金ができたら)色々まわってみよう。
2004年07月17日 [長年日記]
_ [携帯] 携帯変更
エイデンへ行ってきました。 V601T、今日入荷だそうですが、 機種変はちょっと遅れるとのこと・・・・ 連休中に入荷するかは微妙とかなんとか。。。。 まあ、入荷したら連絡くれるそうですが・・・
2004年07月18日 [長年日記]
_ [気象・災害] 新潟豪雨
関西とかでは早々と梅雨が明けてしまって その梅雨で降らなかった分の雨が全部あの辺で降ってるような カンジがします・・・ とも言ってられないわけですが・・・ 東海豪雨よりも規模的には絶対でかそうなカンジです。 ホントに、洪水とかって、後始末がすごい大変なんだよね・・・ 東海豪雨の時は一年かかったそうで。 うちの周辺はまだ被害が少ないほうだったんだけど・・・ でも今年は作物とか全部ダメだろうなぁ・・・
てか、そんな状況なのに、 なんでどの局もトップニュースが曽我さん一家なんだ・・・? どう考えてもおかしいんだけど。
_ [吹奏楽] ファミリー練習
今日はホントは避けたかったんだけど、
日程的にここしかなかったので、ファミリーの練習に参加。
来週ある本番の曲中心。
正指揮者のTさんが本番振れないとのことで、
副指揮者のTさん(どっちもTさんだ・・・今気づいた)が振りました。
なんか、Tさんの指揮、前に桜台で指揮を振ってくれた
Y先輩に微妙に似てる。
なかなか面白い指揮でした。
ギターの人ともセッションしたりして。
この人の持ってたギターが、ガット弦なのに
ピックアップついてるわ、カッタウェイだわで、
ちょっと珍しかった。
で、ほとんどそっちの練習で・・・(だから行きたくなかったんだけど。)
最後、30分ぐらい、定演でやる曲の初見(だったと思う)。
曲は2部の曲で、美女と野獣と
secret base〜君がくれたもの〜。
そう、secret baseなんですね。
そーいや、昨日歌わなかったよ、この曲だけ・・・
できればこの曲ギターで・・・・ってカンジなんですけど。
いや、マジで。この曲一曲のためだけにギター持ち帰るので・・・
2004年07月19日 [長年日記]
_ [お出かけ] みなとまつり
今日は名古屋港のみなとまつりでした。 誰といったかは・・・まあ、置いときましょう。 ここ数年、毎年、浴衣や甚平を着てる男性が増えてるような。 自分もそんな中のひとりなわけですが。 今年はかなり前のほうで花火を見ました。 多分、昨年だったら火の粉が降りかかってきてたゾーン。 危険、危険。 あれだけ近いと5号でも十分迫力あってなかなかよかったです。 10号とかホント降ってきそうだったし。 にしても、よくみんな花火の写真撮ろうなんて思うよな。 あれ、きれいに撮るのは至難の業ですよ。 きれいに撮れなかったら撮る意味もないと思うわけですが。 帰りに高校の後輩に会ってびっくりでした。
2004年07月20日 [長年日記]
_ [携帯] 新ケータイ
いろいろやってみました。 とりあえず・・・ 着うたはAACらしい。が、拡張子は.mp4。 で、QTで色々作ってみたんだけど、全て失敗。 えせ着うたは音質悪いし時間も短いし・・・ しかし、赤外線通信がThinkPadとできるおかげで 一切通信料かからずにデータやり取りできるのはうれしいですね。 ちなみに、ムービーは3GPP。 3Gでないのに3Gの規格使うってのはどうなんだろうか。。。 こっちはQTで一発変換可能なので、色々作ってみよう。 と思ったんだけど、なぜか着ムービーに設定できない・・・ これもファイルの容量の問題かなぁ・・・・ それから、通話の実験も。 やっぱり、話せなかったのは電波状況のみに起因するものでなさそう。 ちゃんと話せました。よかった、よかった。 うーん、SDメモリカードはあまり早まって買わないほうがよさそうだ。
2004年07月21日 [長年日記]
_ [今日は何の日] 土用丑
今年はうなぎが食べれません。 あんな高いもん食えるか!! といいつつ、鰻食べに行きました。 うーん、ずいぶん長いこと待たされたし、 店員は最悪だし・・・・ で、鰻の量も少ないし・・・ なんか、あまりよろしくありませんでした。
_ [研究室][音楽] 誕生日ラッシュ
昨日、今日と誕生日の人がいまして。 プレゼントは今回もネタに走りました。 で、今日誕生日だった人は音楽好きの人間で いろんな楽器もこなすような人なので、 ジョーハープという結構難しい楽器をプレゼント。 やっぱり難しそう。 でも、さすが、なカンジでした。 わずか数十分である程度の音階が出るところまで もってってくれたから・・・ それにしてもカズーは知っててもジョーハープは知名度が低い。 なんせ、島村の店員に「ラッピングしてください」と言ったら、 「ずいぶん珍しいものプレゼントされるんですね」と 言われたからね・・・
_ [高校野球][音楽] 甲子園
鹿児島実業が久しぶりに甲子園に出てきます。
で、まあ、シーズンだし、ラジオで「栄冠は君に輝く」が流れてて。
あれ、これ歌ってるの誰だ?どこかで聞いたことある声が・・・・
と思ってたわけです。
で、よく聴くと、どうもMIYUのような気がして。
と思ってたら、
朝日新聞の甲子園のページで
ZONEが歌う大会歌とか載ってました。
新曲
glory colors~風のトビラ~(CCCD)が
ABC
"甲子園への道"の主題歌になったり、そのまま熱闘甲子園でも主題歌として使われるみたいで、
夏の甲子園はZONE三昧になりそうなカンジでしょうか。
個人的にはC/Wで入れてほしかったな、栄冠は君に輝く。
H・A・N・A・B・I~君がいた夏~(CCCD)以来久しぶりにZONEのCD買うかも。
2004年07月22日 [長年日記]
_ [aiko] aikoのオールナイトニッポン
やっと聞きました。
とりあえず、
花風 (CCCD)ですね。
aiko節全開なカンジ。
初聴きでいいと思ったの久しぶりやなぁ・・・
てか、やっぱラジオ再開してほしいなぁ・・・
_ [ゆず]
栄光の架橋
買いました。 まあ、これから嫌というほど聴くことになるんでしょうが・・・ 今年も紅白決まりかなぁ・・・ カップリングの「風に吹かれた」もなかなかいいカンジ。 でも、こうやって岩の曲聴いてると、 桜木町がどうしても北の曲に思えないんだよね・・・
_ [携帯] V601T
着うたはやはり著作権の関係で無理っぽいんだけど、 ひとつ気になるのが、説明書のデータ管理の項目で オーディオファイルは赤外線通信可能になってるのよね。 ってことは、著作権フリーのAACファイルを作ることができれば 赤外線とかSDメモリカードで転送可能なんじゃないか? と思うわけなんですが。。。 まあ、正直ケータイで音楽聞けること求めてないので、 この辺でやめときます。 それよりも、むしろNew iPodのが気になるので・・・・(iPod miniじゃないですよ。) あと、とりあえず、ボタン照明がつかない、 と思ってたんですが、バッテリーセーブの設定で ボタン照明つけることができました。 これで、あとはステーションの表示が遅いのがどうにかなればなぁ・・・ そうそうそれから 欠陥のアナウンスが。 めっちゃ対象になってるんだけど・・・ まあ、簡易留守録使った試しないし、このままでいいかな。 あと、リモコンアプリが期間限定でダウンロードできました。 対応機種はV601TとV602SH。 これで、V601Nのアドバンテージがひとつ消えました・・・。
_ [高校野球] 高校野球関連
桜台がなんと、2回戦瀬戸北にコールド勝ちです。 いくら相手が瀬戸北でも、こんなことあっていいのか、ってカンジです。 もう、びっくり。 3回戦の相手は、豊橋商だそうです。 ちなみに、今日はノンシードの名電が出てきて、もちろんコールド勝ち。 それから、ビクターの応援ポスター。 今年は鈴木杏ちゃんだそうで。 ちょっと例年とイメージがちがうんだけど、 昨年の石原さとみに続き、ツボ突いてくるなぁ・・・。 今年は盗難続出でしょう。きっと。 そうそう、それから、大会歌。 朝日のモバイルサイトでダウンロードできるんだけど、 見事にV601T未対応でした・・・
2004年07月23日 [長年日記]
_ [TV] 天花
久しぶりに見てみました。 なんだ、あの演技? 学芸会並み・・・ これでもまだ最初よりはましになってるらしい・・・ うーん、朝ドラで伸びる人は伸びるんやけどなぁ・・・ まあ、石原さとみからのギャップも大きいけどね。 ちゅらとかまんてんとかもお世辞でもうまいとは言えなかったし。 ここ数年でうまいと言えたのは、やっぱほんまもんのみ。 今の火消し屋もなかなかいい味出してます。 こういう役今まであんまりなかったから なかなか楽しめてます。
_ [TV] 火消し屋小町
ってことで、今日再放送日。 やっぱちいちゃんカワイイですわ。 もうそういう年でもないはずなんやけどねぇ・・・ 今週はべきの出番少なかったなぁ・・・ あ、今回のちいちゃんの役は結構好きです。
_ [吹奏楽] たそがれコンサート
市音のたそがれコンサートへ。 野外だったり、吹奏楽では珍しいシュトラウスのアレンジだったり、 なかなか楽しめました。 できれば市音の日も行きたいんやけどな・・・ 友の会主催のはファミリーの練習の関係上無理っぽい。 今日ののレビューはまた明日あたり。
2004年07月24日 [長年日記]
_ [音楽]
Transformations
買うつもりなかったんですが・・・ 買っちゃいました。 しかし、武満徹ってギターの編曲やったたんやね。 知らなかった。 選曲的には今までと比較するとかなり異色ですが、 これはこれで、まあ、楽しめるかな。 なかなかいいカンジです。 しかし、ついにデッカ移籍かぁ・・・
_ [音楽] Clacks
ClacksII-エターナル・ユースをタワレコで発見。
最近流行りの、と言ってしまうとどうかと思いますが、
クラシックをネタにしたフュージョンになるのかな。
てか、ホリプロとBMG合同でオーディションって・・・
つまり、ルックス重視、ってことなんでしょうかね。
てか、きっとそうなんだろう・・・
まあ、上手い下手は別にして、個人的に編曲あんま好きじゃないなぁ・・・
爬猫さんには結構オススメです。ぜひ一度どうぞ。
_ [高校野球] 地方大会
びっくりです。 まさかまさか・・・ 桜台がまた勝ちました。 ベスト32。 まあ、次あたるの佐織工だから次こそは負けると思いますが・・・ ただ、市立で上位に残るのが名市工芸だけ、ってのは寂しすぎるので 頑張って欲しいですね。 ってゆーか、普通に母校には頑張って欲しいんですけどね。 今日は名市工芸、名電、愛産大三河が順当に。 宮崎は佐土原が日南を破って初出場を決めました。
_ [吹奏楽] 吹奏楽コンクール
名古屋では昨日、今日と地区大会があったそうで。 全然連絡来てないんですが・・・・ とりあえず、桜台は県大会に進んだとかなんとか・・・ これで某顧問の独裁体制がますます強まるわけか・・・ 面白くない。 しかし、まあ、くじ運でしょうね。 ってゆーか、今日、マジでありえないやん、この組み合わせ・・・ 昨日だったら確実に落ちてたな・・・・ まさか、旭丘、熱田、菊里が地区で落ちるとはねぇ・・・ そして、それらを蹴落として大谷と名東って・・・・ ちょっと考えられない。 ここ2年ほどでかなり勢力図が変わったのか? 今日のは、まあ、淑徳、高蔵はいいとして、 残り見ると、桜台、市邨はやっぱとおるだろうし・・・ で、残りが昭和。 まあ、しかし、名南が招待だもんなぁ・・・ ホント、変わったよ、勢力図。 まあ、とりあえず、おめでとうございます。 あと、西三河も今日だったんかな? 豊野と光、岡崎西が招待だったそうで。 ファミリー関連では岡崎東が残念な結果だったみたいな話です。 旭野は県いったみたいですが・・・
2004年07月25日 [長年日記]
_ [お出かけ][研究室] 天神祭
行ってきました。 日本三大祭のひとつである天神祭に行ってきました。 とにかくすごい人・・・・ 名古屋港の花火の比ではない、というカンジ。 特に今年はうまいこと土日と重なったからねぇ・・・・ 花火はきれいでした。 弾道がきれいにみえる花火とか、 菊、柳のかなり基本に忠実なタイプ、など、 「奉納花火」ってカンジの花火でした。 ある意味新鮮。 でも、最近のちょっとやりすぎな花火よりはこっちのが好きです。 船があまり見えなかったのは残念でしたが・・・・ でも、阪神タイガース船もあったし、 大阪締めもやったし、なかなか面白かったですね。 意外に桜宮橋の上がすいててよく見えました。
2004年07月26日 [長年日記]
_ [携帯] V601T関連
いつになったら販売再開されるんでしょうか? 再開されないと、いろんなWebコンテンツの対応が遅れるので 着メロとかもはじかれるし・・・ とりあえず、朝日のページから栄冠は君に輝くの着メロがダウンロードできないのは痛いです。 あと、昨日撮ったムービーが赤外線では送れなかった。 赤外線通信の容量は500Kまで。 当然ムービーはもっとでかい容量になるわけで、 やっぱSDメモリ必要になってくるのかなぁ・・・・
2004年07月27日 [長年日記]
_ [生活] 食費
なんか、最近外食につれてかれる機会が多く、 食費が大変なことに・・・・ どうしてみなさんそんなに金が続くんでしょうか。 てゆーか、外食をすると食材もどんどん腐っていくので こっちもやばいことに。 最近は賞味期限確実に切れてるものしか食べてない・・・
2004年07月28日 [長年日記]
_ [TV] 静御前に石原さとみ
次の大河ドラマ「義経」の主要キャストで唯一穴の開いてた 静御前役に石原さとみが。 なんか色々もめてた役であるだけに、 貧乏くじの気もしますが・・・ とりあえず、がんばってほしいですね。
2004年07月29日 [長年日記]
_ [研究室] 講義終了
2期の講義が終了。 これで夏休み・・・・ と甘い話でもないわけで。 来週から実習だ・・・ 同時に、入試が始まりました。 一年前は自分もこうやって受けに来たんだなぁ・・・ とかしみじみ思ったり。
2004年07月30日 [長年日記]
2004年07月31日 [長年日記]
_ [吹奏楽] ファミリー練習日
2週間ぶり。 今日の練習は、遠方から通ってる自分よりもなぜか出席率の悪い 数名のメンバーが参加してて、 非常に珍しいメンバー構成での練習。 しかし、チューバが3本というのはホントいいですね。 ちなみに、シクベでのギター弾いてもいい、という話になったので、 奈良帰ったら早速練習しよう。 アンコールもギターかな。 しかし、ホルンしょってギター持ってアンプまで持っていくのは かなり厳しいような気もしないこともないんですが・・・ とりあえず、がんばろう。 キッチンシンクで鍋たたきたかったなぁ・・・・ 高校の定演でもたたけなかったので、すごい悔しいんですが。
_ [高校野球] 大阪府大会
PLが桐蔭を突き放し代表決定。 さすがに昨日200球投げたピッチャーは出てきませんでしたよ。 とりあえず、これで49代表全部決まったわけです。 夏の甲子園、楽しみですね。
_ Bradley [f3zYjk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com]