トップ «前の日記(2005年10月04日) 最新 次の日記(2005年10月06日)» 編集

ikko's diary


2005年10月05日 [長年日記]

_ [お出かけ] CEATEC JAPAN 2005

入社前研修の一環として幕張に行ってきました。 あいにくの雨でしたが。。。

いやー、広いね、幕張メッセ。 個人的に、幕張ってメッセとマリンスタジアムしかないと思ってたから、 意外に都会で驚きました。 実は、舞浜から東に来たの、これが初めてです。

内定先のブースや、 うちの研究室と共同研究やってる企業のブースなんかを見て回ったり。 とりあえず、感想は。。。

  • DocomoとKDDIが出展してるのに、Vodafoneが出展してない。。。
  • BDとHD-DVDの争いが熾烈だった
  • 意外にSDとメモリースティックの争いも熾烈
  • SEDは初めてまともに見たけど、すげーきれかった。
  • BOSEはいつの間にiPod周辺機器メーカーに成り下がったんだ?
  • Belkinをはじめ、結構iPod関連商品もたくさんあった
  • walkman Aシリーズはかなり微妙
  • 日立ブースでムービーの試し撮りのために手品と種明かしやってた。。。
  • カメラ小僧多過ぎ!

東芝ブースで抽選やって、QUOカードもらっちゃいました。

大手企業の各ブースのショーのプレゼンの方法とか構成とかは かなり練られていて、すごい勉強になりました。 レポートにはこの辺のこと書こうかな。

_ [お出かけ][ディズニー] ディズニーランド

10か月ぶりぐらい? 雨の中、行ってきました。 初のアフター6パスポートで。

雨のためドリームライツは見れませんでしたが、 なんと、あのレアな「レイニーデイ・ファン」(雨の日限定パレード)を 見ることができました! 結構このパレードは条件が厳しいため(大雨だとやらない)、 遭遇できる確率が低いらしいので、 今回はかなりラッキーだった?

詳細レポはまた後日。

_ [プロ野球] 最終戦は劇的サヨナラ!

阪神3-2横浜

先発はハーラートップタイの下柳。 4回に2点を失います。 が、その裏、今岡の球団記録更新!となるタイムリーで1点を返すと、 6回に鳥谷のホームランで同点に。 今まで6回で降板の多かった下柳はそのまま続投。 そして、なんと延長10回。 鳥谷のこの試合2本目となるホームランでサヨナラ勝ち!!

下柳、今シーズン最長となる10回148球を投げきり、 ハーラー単独トップ15勝目。 黒田はあと1試合と思われるので、 史上最年長の最多勝は確実となりました。

今岡の打点は、初代ミスタータイガース・藤村氏のもつ 球団記録を更新する147点目。

この、下柳、今岡が9月の月間MVPです。

そして、鳥谷。 どーしちゃったのよ。一体。 いやー、今年1年で、ホント成長しましたね、鳥谷。 来年以降もどんどん成長していって欲しいです。 我慢して使い続けた岡田、あんたはエライ!

赤星は5打数1安打。 好守もあったみたいです。 最終成績は601打数190安打119得点60盗塁、打率.316です。 3年連続3割60盗塁です!

_ [プロ野球][経済] 村上ファンドがタイガース上場を提案 

いや、冗談じゃないですよ。 確かに、今の阪神のタイガース経営には問題もかなりありますが、 上場なんかしたら、いくらでも八百長が。。。 てか、現状で、村上ファンドって、何球団間接的に持ってるの? 少なくとも、今西武の株かなり握ってるわけで、 これって、野球協約183条的にはいいわけ?

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋