トップ «前の日記(2005年02月04日) 最新 次の日記(2005年02月06日)» 編集

ikko's diary


2005年02月05日 [長年日記]

_ [ショッピング] 高い買い物?

今日は、4万5千のコートと2万3千のジャケットと1万2千のシャツを買いました。 学生の分際で。
まあ、7割引ですけど。
まあ、あれです。 いわゆる招待セールってやつにつれてってもらったんです。 いやー、8万超える買い物を2万円台でできちゃうわけだから、 これはうれしいですよ。マジで。 昨日もやってたみたいなんで、随分品が減ってましたが。

ってことで、 爬猫さん、どうもありがとうございました。

_ [お出かけ] ミナミ

久しぶりにミナミを歩きました。 招待セールは本町だったので、本町から難波まで歩きました。 本町なんてふだんめったに行かないからなぁ・・・

というわけで、とりあえずアップルストアへ。 iPod shuffleがちょうど出たところだったみたいなんですが、 すぐに売り切れてました。 すごい人気。 でも、まだアクセサリの類は出てないみたいです。 まあ、あのDock使えないだろうし。

それからアメ村とか。 久しぶりに甲賀流のたこ焼きを食べました。 味落ちてない? それとも、他のおいしいたこ焼き屋を知ってしまったから あそこでは満足できなくなってしまったのか? なんか、昔はすごい甲賀流楽しみだったけど、 ちょっと楽しみが減ってしまったカンジ。

ABCマートで靴を物色。 ホーキンスがあんなに革靴に力入れてるとは知らなかった。 勉強不足です。 しかも、エアの入った革靴とかどーなのよ?

_ [経済] 松下と日立がプラズマで技術提携

国内シェア1位と2位の技術提携って驚きですが、 まあ、国際競争力考えるとありなんでしょうか。 PDPはまだまだ日本が強い分野なんで、がんばってほしいですね。

_ [時事][スポーツ]舟木、6年ぶりW杯優勝

ホントおめでとうございます。 まあ、たなぼた的要素がなかったわけでもなさそうですが。 それでも、もう30ですからね。 すばらしいです。

長野からもう7年たってるわけですね。 それ以降、一時日本のお家芸と言われたジャンプは 低調を続けてます。 その最大の理由はルール変更。 体の大きさに比例してスキーの長さが決まるという なんともアンフェアなルールのおかげで 体の小さい日本ジャンプ陣は全く勝てなくなりました。 まあ、言っても、長野団体のメンバー以来、 それほどの実力を持った選手が出てないのも確かですけど。 だって、未だに原田が全日本とったりするわけだから。 まあ、でも、長野メンバーが未だに健在でがんばってるってのは、 世の中年男性にいい影響を与えるでしょうか?

_ [就活] リクナビの合同説明会

浜松の説明会に YAMAHAが来ることをかなり期待してたのですが、 残念ながら来なさそうですね。 発動機の関連企業は結構来るみたいだけど、 発動機本体は来ないみたいだし。 なんか、地元向け、ってカンジですね。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋