トップ «前の日記(2005年01月04日) 最新 次の日記(2005年01月06日)» 編集

ikko's diary


2005年01月05日 [長年日記]

_ [生活] 奈良

やってきました。 とてつもなく寒いです。。。 ちょっと、あのストーブだけでは太刀打ちできそうにないです。 ファンヒーター買おうかなぁ。。。 毛布も買わざるを得ない状況だし。

_ [生活] 年賀状

全然来ないな、と思ってたら、奈良の方に何通かきてました。 今年は全体的に遅い。

_ [名古屋] 外に出てみて名古屋を見てみる

よく、地元のよさは外で住んでみてはじめてわかる、といいますが、 久しぶりに名古屋で生活してみると、 ホント名古屋って住みやすい街だな、と思いました。 住みにくいほど都会でなく、不便なほど田舎でなく。 一応なんでもそろってるし。 東京出るにも大阪出るにも出やすいし。 景気はいいし。 なんか、やけに盛り上がってる感じがします、今。 とにかく、万博に向けて急ピッチで色々進んでるというか。 街中のいたるところでモリゾー&キッコロを見かけます。 3月、とにかく色んなことがオープンラッシュ。 栄も再開発の嵐は3月でひと段落なのかな? 衰退の進んでた名古屋港ガーデンふ頭にも 名古屋港イタリア村なる施設が できるようだし。 とにかく、まあ、街全体が盛り上がってるのは確かなようです。 ちなみに、ささしまサテライトに関しては ZEPP NAGOYAとラ・バーモささしまに関しては 万博終了後も残るみたいです。 観覧車はどうなるんだろ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ のいであ (2005年01月06日 18:25)

リンク先、名古屋港「イタリア」村なら"Italia village in Nagoya Port"じゃなくて"Villaggio di Italia in Porto di Nagoya"だと思うのだけど一般の人にはとおり悪そうやな。<br>せめて英語に統一するなら"Italia「n」 village"か"Italy village"でないとおかしいような気もするんですが・・・。<br>イタリア好きなんで、一度くらいは行きたいなー。

_ いっこう (2005年01月06日 23:50)

なんか、5月にイタリアのトリノと姉妹友好都市提携するそうですよ。<br>自分も結構行ってみたいです。<br>ヴェネツィアとかフィレンツェとか。。。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋