2005年11月08日 [長年日記]
_ [生活] 火曜特売
東海地区に住んでる方ならおなじみの単語ですね。
火曜特売。
ユニーがもともと水曜休みで、火曜日に食料品の売り尽くしをしたのが始まり。
水曜営業をやるようになっても継続されてます。
ユニー、アピタ、ユーストア全店で毎週火曜日、食料品に限らず結構安くなります。
なんでこんな話をしだしたかというと、できたんですよ、ユーストアが。
結構近くに。
しかも、ユーストアを中核としたSC「ユータウン」が。
できてたのは知ってたんですが、火曜特売まで待ってました。
で、本日、初めて行ってきました。
安いですねぇ。名古屋価格ですよ。
いや、オープニングセール真っ最中だからなんとも言えないですが。
とにかく、某サカエと比較したら雲泥のさです。
問題は、遠いことなんですよね。。。
チャリで25分ほど。
週に1回ぐらいなら来れそうですが。
これから毎週火曜日はここまで買いに行こうかな。。
ただ、ちょっとだけ不満なのは、味噌の品揃え。
赤みそがやっぱり少ないですね。
まー、愛知県じゃないんでしょうがないんですが。
あと、チューブ型のみそも献立いろいろみそしかなかったんですよ。
つけてみそかけてみそがない。
とはいえ、あのユニーっぽい雰囲気はよかったです。
_ [プロ野球] ゴールデングラブ赤星3年連続受賞おめでとう!!
というわけで、ゴールデングラブ賞が発表されましたよ。
とりあえず、セリーグですが、妥当なところでしょうか。
正直、ピッチャーに関しては?なところも多いですけどね。
あと、サード岩村も微妙。
他にいないっちゃいないんですけど。。。。
阪神からは捕手:矢野、一塁手:アンディ、外野手:赤星が選ばれました。
非常に妥当だと思われます。
矢野はまあ守備率的にはあれですが、チーム防御率考えると妥当かと。
キャッチャーの本業を評価する賞がない以上、GGの捕手選出の基準にはチーム防御率なんかが入ってきてもおかしくないんじゃないかな。
赤星はこれで3年連続4度目の受賞となります。おめでとう!!
まあ、荒木-井端の二遊間は文句なしだし、福留も文句なしでしょう。
外野手3人目は金城かぁ。。。
まあ、正直外野3人目と三塁手は決めにくかったでしょうが。。。
さすがに今岡のあの守備じゃ無理か、やっぱり。。。。
パリーグは知りません。
ただ、新庄がとんでもないコメント出してるので。。。
ええ、全くその通りですね。
これはベストナインじゃなくてゴールデングラブなんだから、
きちんと守備で選んでほしいものです。
守備率とか、それだけじゃなくて、守備範囲を相対的な数値で出すとか、返球の早さとか正確さとかそういう数字出ないんでしょうか?
_ [プロ野球] FA公示
結局、FA宣言したのは城島、豊田、野口、谷繁、矢野の5人。
谷繁、矢野は行使して残留っぽいので、実質3人。
城島はメジャーに行くみたいなので、国内で争奪戦が繰り広げられるのは豊田と野口の2人。
さて、この二人もそうなんですが、巨人をクビになった助っ人の去就も気になるところですね。
なんか、今年は阪神はかき集めにいきそうなんで。。。
_ [経済] 今日の市況
日経平均:14036.73 前日比-24.87
TOPIX:1497.53 前日比-1.59
日経JQ平均:2289.66 前日比+3.58
JASDAQ:107.02 前日比-0.32
_ [ネット] 名古屋街なかナビ
なんかよくわかりませんが、名古屋の歴史・文化や見どころ、グルメ情報などを紹介するWebサイトらしいです。
名古屋商工会議所が運営してるらしいです。
ちょっと見てみたんですが。。。。
グルメの名物料理って項目のラーメンのところに。。。
「ご当地ラーメンというと、一つはこの地域で古くから親しまれている和風トンコツ味のもので、寿がきやラーメンが有名。」
だそうです。
えーと、なんか、誤解招きそうですよ、これ。
確かに、名古屋人はスガキヤ食べて育ってきてますけど、これがご当地ラーメンかと言われると、ちょっと違う気がするんですが。。。
ラーメンは名古屋食文化的にはあまり発達してるものではないんだから。。。
てか、喫茶とかをもっとピックアップしてもよかったんじゃ?