トップ «前の日記(2005年06月25日) 最新 次の日記(2005年06月27日)» 編集

ikko's diary


2005年06月26日

_ [生活] 昼夜逆転。。。。

やばい、またなった。 一日32時間ぐらいで流れてる気がします。 やや危険。24時間起きて、8時間寝る、みたいな。 とっととなおしたい、この生活。。。

_ [ゆず] Going Home

今日、初めてラジオで聴きました。 いいです。 こういう曲、基本的にはあまり好きじゃないんだけど、 なんていうか、初期のゆずを好きになって、 トビラで離れて、スミレあたりでまた戻ってきて、 って自分の中のゆずとの6年ぐらいを色々と思い出したカンジです。 そういった意味で、いい、と思います。

しかし、栄光の架橋の次がこれだもんなぁ。。。 この次、いったいどーなってしまうんだろう。 まあ、なにごとも無かったかのようにいつもどおりの曲が 出てきそうな気がしますけど。

_ [高校野球] 北北海道大会開幕。

昨日の南北海道に続いて。

とても疑問なんですが、普通に考えて、 南から北上するもんなんじゃないんですか? どうして、沖縄→北海道なんでしょう? 梅雨の影響かな? このあと、九州、関東甲信ときて、 東北や中国・四国、近畿が一斉に始まって、 最後が東海ブロック。 どういう順番なんでしょう?

_ [プロ野球] 久しぶりの快勝

阪神8-2巨人

いやー、たまにはこういう試合もないとね。 ここのところ、見てて疲れる試合ばっかだったから。。。 投げては杉山が6回を2失点に抑え、 その後は橋本が3回を9人で完璧に。 打っては4回を打者一巡の猛攻で5得点。 14安打8点で一方的な試合展開でした。

ところで、橋本初セーブだそうですが、 6点差も開いててセーブつくんだ。。。。 ここで、セーブの条件について調べると、 3点差以内で1イニング以上(通常セットアッパーにセーブがつく状況)、2本連続で本塁打を打たれたら同点または逆転される、点差に関わらず3イニング以上、の3とおりあるそうで。 今回の橋本のは3つめの条件。 確かに、3イニング以上投げるって、リリーフではあまりないですからね。 普通に考えて、点差開いた試合なら先発が7回とか投げちゃうし、 接戦ならこまめに継投するわけだし。

しかし、6週間かかると言われていた関本が いきなりスタメンで。 これにはかなり驚きました。 もう大丈夫なの? 途中で交代しましたが、 無理せず、完全になおしてください。

今日は救援陣を休ませることができました。 最近フル回転だったからね。。。 球児とか、ちゃんと休ませていかないと。

そして、鳥谷。 今日も猛打ショー。 一体、どーなってるんだ? 5回の併殺でチャンス潰したのはかなり問題ですが、 それにしても打ちすぎだろ、オイ。

これで、40勝一番乗りです。 貯金も11です。 このまま、どんどんのっていこう。

赤星は1打数無安打2四球1打点。 最近、鳥谷がやたら打つから、盗塁しにくいな。。。 まあ、それはそれでいいことなんだけどね。

広島8-5中日

中日が広島に連敗で2カード連続負け越し。 しかも、ヤクルトが勝ったため、勝率でゲーム差なしの 3位に転落です。

西武9-16楽天

パリーグ史上2番目に長い試合になったそうです。 まあ、パリーグは昔は9回過ぎたら4時間で試合打ち切っちゃってたから そんなに長い試合が過去にあるわけないわけで。 逆に、セは昔は延長15回までやってたから、 5時間なんてざらだったんだけどね。

しかし、この点差、普通に考えたら一方的なゲームしたんじゃ? と思うんだけどさ。 延長10回というから驚き。 10回の表に7点。 どーゆー試合やってんだよ。。。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋