2005年06月24日
_ [研究室] 研究再開
いや、別にいままで研究してなかった、ってわけじゃないけど、 やっとこれで他に気を取られることなく、 研究に集中できるようになる、ハズ。 なんですけどね。 まあ、締切近いんで、がんばります。
_ [aiko] 新作はどこで聞ける?
トヨタポルテのCMソングになってる、 ってことで、トヨタのCMページを見てみると。。。 ポルテのCM違うんですけど。 前みた時、ポルテのCM、リストになかったから、 お、追加されてるじゃん、と思ったら、肩透かしなカンジ。。。 関テレの がんばっていきまっしょいのページで 予告編見れるんだけど、 ここでは音声がOFFのままで、どこを押してもONにできない。。。 TABキーも反応してくれないし。。。
結局、関テレ見て、予告編チェックしろ、ってことですか? 関テレってつまらんのだよね。 ほとんど見てない。 ってか、NHKがメインで、MBSとABCをちょっとずつ見るぐらいで。 関テレとよみうりほとんど見ないんですが。。。 ナイター中継もこの2局のときは敬遠してるしね。 正直、いつはいるかわからないCMのために 関テレつけっぱにしとくのは結構しんどいものが。
ドラマ始まるまで待つかな。。。
_ [プロ野球] これがチーム力の差。またまたサヨナラ!
阪神4x-3巨人
チーム力の差、というものは、接戦のときにこそ出るものだと思う。 そんな意味では、ここのところの阪神、やたら強い。 前回も中日戦で延長12回サヨナラだったけど、 今日も、延長11回サヨナラ。
今日のヒーローは今岡。 打った瞬間入った、と思えなくてもいいんです。 ある程度深く打てば、3塁走者は赤星。 犠牲フライで確実に1点入る場面でしたからね。 今岡の、あーゆー場面での勝負強さ。 得点圏打率という数字とはまた別の、 「ここ一番」での勝負強さはホント驚異的なものがあります。
今年、金本敬遠して今岡でやられるバッテリー、 よく見かけますね。 よく考えてくださいね。 打点は今岡のがたくさん叩き出してるんですよ? どっちと勝負するのが怖いのか。。。
赤星-鳥谷-シーツ-金本-今岡と5番までは間違いなくセ最強でしょう。 鳥谷が2番に入ってからいい仕事するようになって、 上位打線が非常に強力になってますね。
しかし、今年の阪神の強さを支えてるのは間違いなく救援投手陣。 藤川、ウィリアムス、久保田。 ウィリアムスと久保田は今日も2イニングずつ。 まだ橋本や江草が残ってる、という状況は 非常に心強い。
そんな中で、リードオフマン・赤星の今日の成績は、 5打数2安打2得点。 やっぱり、阪神の勝利はこの人の出塁からでした。 先制のホームも踏んだし。 怪我の方はまだまだ悪いみたいですが、 がんばってください。
これで、貯金は再び今季最多タイの11、 4試合を残して3ケ月連続の月間勝ち越しを決めました。 しかも、上昇気流乗ってます。 ロード始まる前に、一気に貯金増やしましょう。
ところで、関本、6週間かかるとか言われてましたけど、 来週から2軍戦に復帰、早ければ来週末には 1軍に復帰できるかも?だそうです。 なんという回復力。。。 関本がいると、代打起用のバリエーションが増えるし、 内野の競争もまた激しくなるので、 早く帰ってきてほしいですね。