2005年04月22日 [長年日記]
_ [就活] 最終面接
某D社の最終面接でした。 役員面接、15分超ってとこ。 結構しんどかった。 無音になった時間が結構あったし。。。
結果は今月中、遅ければGW明けになるかもって。 ってことは、まだまだここから落とされる可能性高いってことか? あー、やだな、どっちにしろ早くわかっても 某Y社の推薦まで待ってもらえるかわからんけど。。。
そのY社に関しては、推薦の後の技術面接の日程が5/9に決定。 朝早いからその前の土日実家に帰ってきて、ってカンジになりそう。 5/6にどこか名古屋の企業ないかな。。。 そうすれば5/3から名古屋に帰ってくる口実が。。。
_ [TV] ドラえもん
ついに見ました、新ドラ。 あんなのドラえもんの声じゃない。。。 やめてくれ。。。 別に声が変わるのはいいとして、 あの声が嫌なんだって。なんか女の子っぽい。
アニメもコメディタッチになってるし。。。 しずかちゃんの顔がちょっと丸くなった気が。。。
そして、もっと問題なのが、設定が変わってること。 なんと、のび太はノビスケを知らない。 というか、自分が将来誰と結婚するのかも知らない。。。 一体どんな設定になったんだ? ついていけてない。。。
_ [映画]
紅の豚
金曜ロードショーにて。 魔女宅の後、もののけの前。 宮崎作品の中では中期と後期の間に挟まれた作品で、 知名度も他の作品に比べてとても低い作品。 ナウシカ〜魔女宅の中期作品とももののけ以降の後期作品とも タッチもテーマも違いすぎるため、宮崎作品としては 受け入れられにくいのかも。 しかしながら、これって実はとてつもない名作で。
とにかく、豚がかっこいい。 中期以降、子供しか描くことのない宮崎駿が唯一描いたオトナ、 それがこの豚=ポルコ・ロッソ。
この作品、子供時代見たときは全然好きになれなかったけど、 最近、かなりよくわかってきました。 深いです、とにかく。 オトナになっても、飛んでいたいですね、 ただの豚じゃない、空飛ぶ豚になりたいです。
_ [aiko] LLP9大阪初日
チケットが実家に来てたんですが、 FCで取った席としては今までで一番悪いですね。 1階のかなり後ろのほう。 京都も最後列だったし、あとは大阪最終日にかけるしか。。。
_ [今日は何の日][万博] アースデイ
アースデイとは、地球のために行動する日で、 1970年、アメリカで始まった日だそうです。
ということで、万博でも様々な催しが行われたみたいです。 今日行きたかったな。。。。 明日はエントリーシートにおわれ、行けそうにないです。 明後日、選挙したら行ってこよう。