2005年04月14日 [長年日記]
_ [就活] 某社面接
もう、ぼろぼろでした。 こんなに緊張したのいつ以来だろ、ってぐらい。 かなりやばかった。 これは落ちたな、ってカンジ。 まあ、しょうがないでしょ。 別に本命じゃないし。 次がんばろう。
_ [お出かけ] 町田&相模大野
面接は横浜県の相模大野で行われました。 ということなので、新横浜で横浜線に乗換え、 町田で小田急に乗り換えました。
町田ってすごい田舎のイメージがあったんで、 降りた瞬間かなり驚きました。 なんか、立体構造なんですよね。 地上は車が走って、人は3階に張り巡らされた歩道橋で移動する、 みたいな。 豊田なんかも結構こんなカンジだけど、 規模が違う。。。 どこが田舎だよ、みたいな。 すごい人たくさんいたし。平日の昼間に関わらず。。。
それから相模大野。 意外にでかい。 もっと田舎だと思ってた。。。。 相模大野といえば、数日前にaikoがツアー初日をやったところ。 ということで、グリーンホールだけ行って来た。 でも、ちょっとはずれるととたんに田舎になったりしたので、 発展してるのは駅前だけか。。。
_ [お出かけ] 横浜
帰りは夜行バスなので、夜まで観光。 横浜にしようか東京にしようか迷ったけど、結局横浜で。 意外に横浜って行ってて、もしかすると東京行った回数より 横浜行った回数のが多いかも、ぐらいに。 まあ、従弟が横浜在住ってこともあるかと。
今日は、今まで行こうって思ってて結局行ったことのなかった 港の見える丘公園へ。
ということだったけど、 とりあえず桜木町についたのが3時半ごろ。 とりあえず、東急東横線桜木町跡なんかの 写真をとって(別に廃駅マニアではない)、 そこから伊勢崎町まで歩く。
松坂屋から"WE LOVE ゆず☆横浜ベイスターズ"が消えてる・・・ ちょっと寂しくなる。
そこからもうすぐ試合の始まる横浜スタジアムを横目に中華街、 ぶたまんを食べながら通り抜けて、元町へ。
実は、元町ってほとんど行った事なくて。 とりあえず本通りを抜けてみた。 あまり若者向け、ってカンジではない。 年代層高めなんだね。
ケーキとか食べて、港の見える丘公園へ。 もう薄暗かったため、風車が不気味だった。 展望台はやはりカップルばかり。 男一人で行く場所ではなさそう。
足が疲れてきたので、展望台で引き返すことに。 みなとみらい線に乗りたかったから本町・中華街から日本大通りまで たった一駅だけ乗車。
で、そこから赤レンガへ抜けて、MM21を横断。 夜のランドマークタワーがきれいだった。 で、そこから足が痛いといいながら横浜駅へ歩く。
結局何キロ歩いたんだろ。 考えたくもない・・・