トップ «前の日記(2006年02月23日) 最新 次の日記(2006年02月25日)» 編集

ikko's diary


2006年02月24日 [長年日記]

_ [aiko] LOVE LIKE ROCK Vol.3 最終日@ZEPP OSAKA

またまた最終日に行ってきました。

これで、最終日は4度目。

なんか、最終日ジャンキーになってきてますね。

今日のライブでは、なんと三国駅が!!

やっぱり起こりました、最終日マジック。

しかも、整理番号を考えるといい場所で見れたしね。

詳細レポはまた月替わってから書きます。

_ [スポーツ] 荒川が金メダル 村主が4位 フィギュア女子 (朝日)

結局あれだけこきおろして見るつもり全くなかったのに 最初から最後まで見ちゃいましたよ。

まー、今回のオリンピックで、まともに見たの今回のフィギュア女子フリーだけですけどw

とりあえず、おめでとうございます。

 

今回の荒川の演技が完璧だったか?と言われると 実際そーじゃないんですが、 まあ、圧巻だったと言えば圧巻だった、んでしょうね。

結局スルツカヤがこけたおかげなんですが、 素直に荒川の演技には拍手を送りたいと思います。

 

さて、元気のなかった旧ソ連陣営。

ソコロワがなんでここまでひどいのか?というのが ちょっと気になるところでした。

リアシェンコだってこんなレベルの選手じゃないはずだし。

でもって、極めつけがスルツカヤのミスですよね。

これだけのベテラン勢が揃ってこの調子ですから、 やっぱりオリンピックってのはそーゆー場所なんだろうな、 ということなんでしょうか。

 

アメリカの選手は、コーエンは奇跡的にSPが完璧だった見たいですが、予想通りフリーはこけてくれました。

いやー、うまくシナリオ書けてるやん?って思ったんですけどね。

まあ、そう思惑通りにはいかないものですねw

にしても、いいですね、ヒューズ妹。

見てて元気になれるスケートってカンジで。

4年後楽しみじゃないですか?

マイズナーもまだまだ伸びそうですし。

クワンが辞退して、出場できたのはヒューズ妹にとっては今後の大きな成長材料になりそうなカンジです。

 

コストナーはやっぱりプレッシャーでかかったんだろうな。

まあ精神的な弱さはこれから克服していったらいいと思います。

村主だって昔はひどいもんだったんだしね。

 

あとは、中国のヤン・リウとグルジアのジェデバニシビリ(読み方あってる?)が好印象でした。

この2人も4年後は楽しみですねぇ。

 

え?安藤?

いやー、あんまり批判すると電○さんから圧力が・・・ww

まあ、でも、本来批判しなきゃならない部分を批判せずに 荒川金で全て話題持ってかれちゃうんだろうなぁ。

少なくとも、フィギュアに関してのみ言えば、 選考は間違ってた、と今でも自信を持って言えますけどね。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋