トップ «前の日記(2006年02月16日) 最新 次の日記(2006年02月18日)» 編集

ikko's diary


2006年02月17日 [長年日記]

_ [時事] JR東海がIC乗車券今秋導入 在来線用「TOICA」 3県74駅で使用可 (中日)

というわけで、ついに東海地区でも 非接触型ICカード乗車券が導入されるようですよ?

今年の秋から?

ホントに、やっと、というカンジですね。

これで、ICOCAが全国で使えるようになるのですね。

まー、自分は4月からは間違いなくSUICAでしょうけど。

対象は東海道線:関ヶ原-二川、中央線:名古屋-中津川、関西線:名古屋-四日市、あと武豊線です。

東海三県、ということで、東海道線の切れ目が中途半端になってますが。

在来線の幹線での導入。

もちろん、最終的には東海道線なんかは 全駅で使えるようになるんでしょうけどね。

将来的には新幹線でも使えるようになるんでしょうか。

本来ならば、主要駅から万博会場とかで 試験導入しとくべきだったんじゃないかとも思ったりします。

記事では名鉄と市営交通局が共同開発している・・・というのもあるので、 将来的にはSUICAやICOCAのように私鉄 (名古屋の場合は現状のトランパス区間か) との相互利用も可能になりそうです。

 

しかしさぁ、このネーミングセンス、どーにかならないか?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ keima (2006年02月19日 00:17)

確かにこの名称はセンスないと思う。<br>だけど、どうにもならないねぇ。

_ ikko (2006年02月21日 00:54)

>keima<br>まあ、確かにどうにもならんですな。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋