トップ «前の日記(2005年09月08日) 最新 次の日記(2005年09月10日)» 編集

ikko's diary


2005年09月09日 [長年日記]

_ [就活] 某V社内定者懇親会

内定者懇親会というものに行ってきました。

とりあえず、集合場所は品川。 前日泊横浜なのに、品川集合ってどうよ?と思ったけど、 意外に近かった。

さて、そこから、某V社傘下の某レコード会社のスタジオへ。 自分的にはクラシック系で結構お世話になってるレーベル。 国内でこれだけのスタジオを持っているのはここだけらしい。 練習用スタジオは結構入ったことあるけど、 録音用スタジオは初潜入(多分)なので、かなり感動。 やばかったです。 まず、それぞれのスタジオ一つ一つに顔がある。 音の響きとか、雰囲気とかが全然違って。 音楽って、ナマモノで、仮に全く同じ演奏が(できるわけないんだけど) できたと仮定しても、ホールの音響によって 全く違うものに聞こえる、というのは当たり前の話で。 そういった意味で、色々な顔のあるスタジオを有していて、 様々な場面で使い分けることができるのは大きいんじゃないかと。 そして、マイクは安そうなのから真空管のコンデンサマイクまで! 年代モノの機材とかたくさん置いてあって、 かなりすごかった。 Pro Toolsなんかはあまり使わないらしいですね。 やっぱり、音楽は手間隙かけるのが一番。 エンジニアの人の声も聞けて、とても充実した時間になりました。 その話の中で、アーティストに気持ちよく演奏してもらう 環境をつくることに最も重点を置いている、というのがありました。 そうすることがいい音を引き出すためには最も重要なことで。 音楽はやっぱり人が作るもんなんだなぁ、と実感。

それから、今度は横須賀にある工場をちょっと見学。 先端技術を投入した製品は国内で作って、 汎用化が進むにつれ、海外に移転していくそうです。 あの部品をマシンガンの様に基盤に打ち付けていく機械は、 どこで見ても爽快ですね。

その後、隣にある研究施設へ。 ここでは、自社開発の技術とか環境対策なんかについて。 ここも結構興味深いものがたくさん見られました。

そして、最後に懇親会。 最初はビールだけだったんだけど、 そのうち、焼酎とか出てくるし。。。 焼酎は好きなので、別にいいんですが。 締めとかやっちゃいました。

2次会を横浜駅周辺でやろうとしたものの、 金曜の夜はやっぱりどこ行っても1時間ぐらいの待ちがあり、 あえなく解散。

なかなか楽しかったです。 特に、スタジオ見学。 入社してからはよほどのことが無い限り訪れることはないそうです。 まーでも、色々と見れたし、よかったかな。 2回にわけて行われた懇親会で、 あと半分はもっと前のやつに参加したらしい。 今度は内定式。

_ [プロ野球] 金本1000打点達成!!

広島1-3阪神

えーと、とりあえず、おめでとうございます。 6回、古巣広島のエース、 黒田から今季第34号となるソロホームランを放ち、 通算1000打点を達成。 さらに8回にもタイムリー。 1000打点は史上26人目の快挙だそうです。

先発復帰した福原が6回2/3を1失点で抑えると、 JFのリレーで逃げ切り。 藤川、今季初セーブです。

これで、貯金は今季最多の24。 2位中日が負けたため、ゲーム差は4に広がりました。

赤星は3打数1安打1得点。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋