2005年05月13日 [長年日記]
_ [本][音楽]
のだめカンタービレ (12)(二ノ宮 知子)
ついにバッハの平均律が出てきたよ。。。 はたして、二宮氏はどこまで理解して書いているのだろうか? ってか、この世界になってくるともう全然わからん。。。 なんていうか、 今まで「のだめカンタービレ」というタイトルでありながら 千秋ばっか目立ってましたが、 やっと物語の中心がのだめに移ってきたカンジ。 これから、かなり楽しみです。
_ [aiko]
Love Like Pop add.
2日遅れで届きました。 HMV最悪。。。 でも、CDケースサイズ1枚でも宅配便で届いたのは評価できますね。 Amazonなら確実にメールだったろうから。。。
まだ見てません。 明日ゆっくり見るか、それとも就活終わってからゆっくり見るか。。。 名古屋持ってかえってY社とB社の中休みに見るのもありかも。
_ [aiko] DVD特典映像
最新のDVDが発売されたばっかりですが、 前にaikoが言ってた、公式サイトに特典映像の見方を載せる、 という話しがついに実行に移されました。 いやー、やっと、ってカンジですね。 aikoのDVDの特典映像、確かにパスワードとかはまだ許せるんだけど、 さすがにエンドクレジットのあるシーンで右ボタンとか さすがに理不尽なのもあったわけで。 やっとこれで特典映像が見れる、って人も多いのでは。
_ [プロ野球] 楽天に快勝
阪神9-1楽天
交流戦初の甲子園での試合。 先発は安藤と一場。 いや、まあ、どう考えても負けるとは思えないですね。 明日も勝つと思いますが、明後日は間隔的に岩隈なんで要注意。
さてさて、とりあえず、今日は甲子園なんで、 打順もいつもどおりに。 せっかく昨日大活躍したのに、鳥谷は無安打。。。 今日は昨日打順変えられたシーツが2打点、 金本も2打点。 そして、なんといっても、今岡が5打点です。 この恐怖のクリーンアップ。 中軸が打つとあれだけ沈黙してた打線がこれだけつながるんですね。 シーツの2打点に関しては、 関本がきっちりつないだというのも大きいです。
でも、その立役者はなんと言っても1番赤星。 今日は3打数2安打2四死球4得点1盗塁。 なんと、4度出塁して、全て得点してます。 簡単に言うと、赤星が塁に出ると、点が入るんです。
投手陣も、ロッテ3連戦で中継ぎが休めたので 今日は安藤の後きっちり抑えました。
いいカンジになってきましたよ。
中日2-5ソフトバンク
中日4連敗。 監督が落合に変わってから目立った連敗がなかった中日が、 ここにきて4連敗。 交流戦入ってからなんと1勝6敗。 阪神とのゲーム差は2ゲーム。 射程範囲です。
なんといっても、岩瀬が打たれて負けるという最悪のパターン。 今まで防御率0.00というのがおかしかったんですが、 川上降板のあと岩瀬で負けた中日、 かなり重症っぽいです。