トップ «前の日(09-18) 最新 次の日(09-20)» 追記

ikko's diary


2004年09月19日

_ [映画][音楽] ジャズやるべ

スウィングガールズ見てきました。 個人的にはかなり面白かったです。 音楽すきでも、そうじゃなくても、 見に行く価値あり、の作品ですね。 個人的には、グレンミラーがすごく好きで、 その関係上ビックバンドは結構聴いてた時期があったりして。 結局、ペットやりたいと思ったのも、 ホルンではジャズできないからね、って理由だったりとか。 ぜひ、多くの人に見に行ってもらいたい映画です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ mika [私も今日「スウィングガールズ」をみてきました♪ 高校時代に吹いた曲が懐かしく、また吹いてみたいなぁ。]

_ いっこう [某高校のジャズ部に混ざってみるのはどうですか?]


2005年09月19日

_ [万博] 最後の万博。6回目。赤十字、長久手愛知県館、コモン5

今日は昨日ほどの混み方ではなかったですが、 やっぱり最初に行った時と比較するとすごい人でした。 というわけで、来週末は行けっこないので 最後の万博。 今回は、どうしても行っておきたかった国際赤十字館で3時間並び、 長久手愛知県館で1時間並び。。。 今まで行った中で、最も長時間並んでました。

詳細レポはまた今度。 ですが、ひとつだけ。 国際赤十字館は、3時間並んでも、 全ての来場者の人に見て欲しいと思うパビリオンでした。 もし、これから万博へ行かれる予定のある方で、 まだ赤十字館へ足を運んでない方は、 是非一度行ってみてください。

_ [名古屋] 万博効果?

本日、20時の時点で21時の近鉄特急が全席売り切れ。 奈良へ行くのを断念せざるを得ない状況に。。。 いやー、すごいですね、ありえないです。 今までじゃ、10分前なら確実にとれるぐらいだったのに。。。 まあ、この状況ももうすぐ終わりなので。 万博終わったら、名古屋駅のありえない混雑も 多少は緩和されるんだろうか。。。?

_ [吹奏楽] アルフレッド・リード氏逝去

吹奏楽の発展に大きく貢献された アルフレッド・リード氏が亡くなられたそうです。 アルメニアンとかオセローとかやったなぁ。。。 この方の曲は、聴くのは好きだけど、吹くのは。。。 な曲が多かったです。 ただ、この方が20世紀吹奏楽に与えた影響は絶大で、 この方がいなかったら、 こんなに吹奏楽のオリジナル曲が毎年たくさん作曲される 現状はなかったんじゃないかと思います。

ご冥福を祈ります。

_ [プロ野球] 甲子園で中日に大敗。

阪神2-12中日

まー、たまにはこういう試合も。。。 杉山が2回途中7失点KO。 ここのところ調子よかっただけに、 ちょっとあれですね。。。 まあ、たまにはこういうこともあるでしょう。

赤星は4打数1安打1打点。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋