2004年09月20日
_ [吹奏楽] マーチング大会
マーチング大会を見に行ってきました。 高校のレベルが全体的に底上げされてた感があって かなり驚き。 初出場の南が東海行っちゃいました・・・ マーチングの型は大きく分けて二つ。 東邦型と木曽川型。 東邦型はいわゆる超絶技巧をふんだんに盛り込んだ 「魅せる」マーチング。 木曽川型はとにかく基本に忠実なマーチング。 一見つまらない木曽川型ですが、 やっぱ、これが基本。 基本をしっかりやったところが強いのは当たり前です。 だから、いつも木曽川は強いし、今年の中学の北陵とか植田とか、 全国レベル目指す学校は基本に忠実なところが多い。 逆に、東邦型は、 はっきりいって、すごく崩れやすいので、 きれいに見せるためにはものすごい努力が必要になってくる。 だから、高蔵・市邨の2校を除いて、 東邦のように「魅せる」マーチングをやってくる学校は どこもかなり崩れが目立つ。 そこいくと、東邦はホントすごい。 あれだけ無茶なことやってほとんど狂ってない。 いったいどんな練習やってるんだ? そんなカンジ。 ブラスト!もびっくりな東邦のマーチング。 これ見ただけでも1000円の価値はあったかな。 しかし、愛知は規定部門参加校が多い。 出演団体の総数では国内3番目だけど、 規定部門では国内1位なんじゃない? なんか、大阪とかでは規定部門人気ないみたいだし (だからいつも淀工の一人勝ち)。
[ツッコミを入れる]
2005年09月20日
_ [携帯][経済] ボーダフォンモバイルFeliCa搭載機発表
やっと、というカンジです。 ボーダフォンからも「おさいふケータイ」が発表されました。 といっても、703SHfだけです。 まあ、来春モデルからは3Gの国内メーカー全機種に標準搭載と なりそうなカンジでしょうか? とりあえず、やっとまともな3Gがボーダからも出始めましたね。 ところで、システム改善はいつになったら?
[ツッコミを入れる]