トップ «前の日(08-18) 最新 次の日(08-20)» 追記

ikko's diary


2004年08月19日

_ [高校野球] 甲子園13日目

中京のことを書く前にとりあえず・・・・ 駒大苫小牧の林君、史上5人目のサイクルヒット達成おめでとう!! いくら涌井君の調子が悪かったからと言え、 20人も達成してるノーヒットと違い、 サイクルはまだ5人目ですからね。 ホント素晴らしい。

さて、中京。 あれは、勝ってた試合でしょ、と思いますが、 やっぱそこが野球の恐ろしいところなんでしょうね・・・ おおかた打撃戦と予想された試合だったけど、 蓋を開けてみると目を離せない投手戦。 ホント、いいピッチングでした、小椋君。 にしても、9回、あそこ絶対に1点とらねばならないところで、 どうしてスクイズかけてこないのか、 あんなチャンスだったのにねぇ・・・ まあ、終わったことだし、しょうがないけどさ。 とにかく、今年は春も夏も出場した愛知県勢が 全て初戦負けじゃない、というまあ、「王国」復活とまでは言いませんが、 これからまたどんどん上位進出していってほしいですね。 今年の中京は2年生が多いので来年が楽しみだし。 4番中村君もキャッチャー西平君も2年だし、 一番苦しい思いをしただろう亀谷君も2年。 小川君にいたっては1年だからね。 来年楽しみです。 とにかく、おつかれさまでした。

で、第2試合。 なんと、「松坂2世」と言われた横浜涌井君を打ち崩して 北海道代表、駒大苫小牧、 北海道勢としては76年ぶりのベスト4進出。 史上5人目のサイクルヒットのおまけつき。 今大会の最大の台風の目はここでしたね。 駒大苫小牧の夏はまだ終わってません。 明日はたぶん天理が勝つでしょうから、 準決勝は駒大苫小牧-天理、となるわけです。 本来なら天理を応援するのが筋ですが、 土曜日は駒大のアルプス行こうと思います。

_ [スポーツ] オリンピック

オリンピックで今まで勝てなかった阿武が金メダル。 ついにオリンピックで、ってカンジです。 おめでとう。 それから、アーチェリーでも銀メダルが。 しかし、井上康生があんな早く負けるとは・・・ 明日の鈴木は頑張ってくれるでしょう。


2005年08月19日

_ [高校野球] 夏の甲子園14日目。準決勝。

夏の甲子園もついに準決勝。 決勝進出をかけて、2試合が行われました。

宇部商8-10京都外大西

壮絶なシーソーゲーム。 取って取られて、取られて取って。 結局、9回の表、京都外大西が宇部商の守りの乱れから逆転し、 その裏の宇部商の反撃をなんとかかわして試合を制しました。

宇部商のエースで4番、地方大会から9試合連続で完投してきた好永君。 甲子園の準決勝、9回の表に守りの乱れから逆転を許し、 ついにその長い夏が終わりました。

近年エースで4番の完投型って見かけませんでしたが、 これが本来の高校野球の姿なのかもしれません。 惜しみない拍手を送りたいと思います。

さて、勝った京都外大西、 1年生の本田君が今日も3回途中からリリーフ。 三原監督に8月20日まで監督を続けさせる、という約束を果たしました。 次は決勝。

大阪桐蔭5-6駒大苫小牧

スター軍団の大阪桐蔭か、昨夏の覇者駒大か。 注目の第二試合は延長戦。

大阪桐蔭の辻内君は2回、いきなり乱れます。 不運なバント安打から駒大はチャンスを広げ、 打者一巡の猛攻で一挙5点。 対する大阪桐蔭は駒苫先発、田中君の前にヒットが出ません。

辻内君も3回以降はなんとか持ち直し、試合は膠着状態。 崩れたのは7回裏。 大阪桐蔭が1点を返すと、さらに辻内君が自ら2ランホームラン。 その差は2点。 さらに8回裏、大阪桐蔭は3番小林君のタイムリーで1点差に迫ると 4番平田君ショートゴロの間にさらに1点追加。 同点とします。

試合はこのまま延長突入。 10回表、先頭の林君がセンターへ2塁打。 五十嵐君がきちんと送って、3番辻君。 ライトの右へツーベース。これで1点追加。 さらに5番岡山君の当たりもヒットになりますが、 いい返球が返って来てホームでアウト。

10回裏の大阪桐蔭。 2番の謝敷君が出塁すると、 2アウトで打席には平田君。 一発出れば逆転サヨナラの場面。 しかし、空振り三振に倒れ、 超高校級スター軍団大阪桐蔭は準決勝で姿を消しました。


明日の決勝は京都外大西と駒大苫小牧。 京都外大西が三原監督の勇退に花を添えることができるのか、 駒大苫小牧が史上6校目の夏連覇を達成できるのか? エースの松橋君を温存した駒大苫小牧。 未だ無失策の堅守が光ります。 対する京都外大西は1年生の本田君の交代時期がカギ。 今日も随分長い回投げちゃいましたからね。。。


しかし、一昨年から導入された準々決勝2日制。 実質機能してるのは昨年からですが、 2年連続で1日目に準々決勝を戦ったチームが決勝に上がってます。 明らかに不公正であることが浮き彫りになってきましたが、 まだ来年もこの制度続けるんでしょうか・・・?


明日は駒大苫小牧側アルプスで応援してきます。

_ [時事] ホリエモン、無所属で広島6区から

えーとさ、自民党公認とらないんだったら、 別に広島6区からわざわざ出馬する必要ないんじゃ? 頑張れ、亀井静香。

_ [プロ野球] 大敗

ヤクルト12-2阪神

下柳が崩れて7失点。 あらら、ってカンジなんですが。。。 まあ、ここまでこの人がもってるのは嬉しい大誤算なんで、 そろそろあれかな、ってカンジですね。。。 まあ、リリーフででてきた太陽がある程度仕事したんで、 先発陣の入れ替えもそろそろあるかもしれません。

赤星は4打数1安打1打点。 連続試合安打は14に伸びてます。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋