トップ «前の日記(2006年03月10日) 最新 次の日記(2006年03月12日)» 編集

ikko's diary


2006年03月11日 [長年日記]

_ [お出かけ] 甲子園&ゆずライブ

本日は晴れてました。

前日も次の日も雨という中、何故か今日だけ晴れてる。

さすが晴れ男ですね。

というわけで、mixiのゆず&虎仲間のコノハちゃんと 甲子園へオープン戦、神戸ワールド記念ホールへゆずリボン神戸公演へ 行ってきましたよ。

詳しくはそれぞれのエントリにて。

関西でのよい想い出になりました。

1日つきあってくれてどーもありがとうございましたm(__)m

またこれからもどうぞよろしくです。

_ [プロ野球] オープン戦観戦記

というわけで、阪神甲子園球場までオープン戦を見に行ってきましたよ。

本日の対戦相手は東京ヤクルトスワローズ。 今年の開幕戦は神宮でヤクルトとなので、その前哨戦となる一戦。

 

甲子園到着は10時40分ごろ。

チケット売り場には長蛇の列・・・・

オープン戦でなんでこんなに・・・?と思ってたら、 どうやら今日はファンクラブ会員が半額で買えるらしく、 そっちの窓口にたくさん並んでたみたいです。

一般客の方は比較的平和に買えました。

 

外野席へ。

ヤクルトが守備練習をしてましたよ。

席はライトの結構前の方。

なんかトランペット持ってる人がいるなぁ、と思ってたら、 応援団のすぐ後ろ!!

 

11時50分ごろ 「東京ヤクルトスワローズの守備練習、あと30分です」

は?え?阪神の守備練習はいつ・・・???

というわけで、阪神の守備練習が全然始まりそうにないので、 噂には聴いたことあるけど、一度も食べたことのなかった 赤星ラーメンをいただきました。

コノハちゃんが隣で食べてた金本スタミナ弁当は すごいキムチの匂いが・・・・ 隣まで匂ってきましたww

買おうと思ってる方は匂いに注意だ。

 

12時20分から阪神の守備練習開始。

噂どおり金本の兄貴が守備練習に入ってました。

ライトは一応桧山でしたが・・・

背番号5って誰?という ファンとしてあるまじき疑問を抱いてしまったのは秘密。

 

阪神とヤクルトのバッテリーが発表されました。

ヤクルトは石堂-米野。

2004年は大活躍の石堂さんでしたが、昨年はぱっとせず。

今年はなんかやらかしてくれるのかなぁ?

米野はよく知りませんが、 古田の後任を育てなければいけない現状、 色んなキャッチャーの名前が出てくるんでしょうね。

阪神は下柳-矢野。

35歳、タフネス下柳。

さて、調整はうまくできているのか?

今年も井川と並んでローテ入りが確約されているので ぜひ調整がうまくいってるところを見せてほしいところ。

 

12時40分ごろ、もう守備練習終了ですよ・・・

え?ちょっと早すぎないですか?

もう帰ってっちゃったよ・・・

 

で、両チームのスターティングメンバー発表。

お、ヤクルトも知ってる選手結構出てるやん。

ラミレスとかラロッカとか。DHは度会かぁ・・・

で、阪神の先発。

一応、先に言っておきますが、今日はオープン戦です。

1. (遊) 鳥谷

2. (中) 赤星

3. (一) シーツ

4. (左) 金本

5. (三) 今岡

6. (指) 桧山

7. (右) 濱中

8. (補) 矢野

9. (二) 藤本

えーと、なんなんでしょう?このスタメン。

なんつーか、「開幕意識してます」見え見えなんですがw

この辺で一回開幕オーダーで試運転しとこうか?的な腹ですか?

相手が開幕戦の対戦相手だから?

いや、なんにしても、シーズン中みたいなオーダーで

個人的には非常に嬉しかったんですけどね。

 

というわけで、試合開始。

サインボールの投げ込みって、 ちゃんとオープン戦でもあるんですね。

取れなかったけど・・・・

そうそう、背番号5って、濱ちゃんでした。

そーいや、背番号変えたんだった。

忘れてた。。。

 

試合経過も書こうと思ったけど、 書くとあまりに長くなりすぎるので、割愛します。

 

とにかく、13-2という大量点差で 開幕戦の対戦相手をぼこぼこにしました。

幸先よいですね。

 

下さんもよかったですし。

太陽はあの4連打はなかったよなぁ・・・

スタミナ不足か?

 

そして、金本の兄貴が今シーズン初出場ということで。

楽しみになってきました。

ライト争いも熾烈ですねぇ。

今日も桧山、濱中、林と3人ともヒット打ちましたしね。

 

 

さて、応援団のすぐ後ろに座った、ということでしたが、 こんな経験今までございませんので、非常に面白かったです。

リーダーは遅刻してくるしw

トランペットの人が交代で指示出してたりとか。

で、もって、「かっとばせ〜リンウェイツゥアイヤ」は笑ったww

「六甲颪」は国家なんですよ。

それは知ってましたが、「起立、脱帽」までするとはww

 

 

結局、時間がなかったので 8回終了の時点で帰ることになりましたが、 勝ったし、ジェット風船も飛ばせたし、 すごい楽しかったです。

今シーズンからは関東での観戦なので、 多分もう甲子園にくることはほとんどなくなるでしょうが、 今日来れてよかったです。

_ [ゆず] リボン@神戸初日

というわけで、なんとかギリギリ開演に間に合いました。

席が照明の関係で印字されてる席よりもかなり前になったのは 嬉しい誤算でした。

ライブレポはまたそのうち書きますね。

[]

Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋