トップ «前の日(09-13) 最新 次の日(09-15)» 追記

ikko's diary


2004年09月14日

_ [生活] 徹夜・・・

こんな時期に徹夜なんてありえません。 ホント、最悪です。 自分に対して腹が立ちます。 来週までにはなんとか生活のリズム戻します。 あとは体調維持だけ・・・

_ [お出かけ] だんじり

岸和田だんじり祭りに行ってきました。 徹夜のせいであまり楽しめませんでした。 まあ、すごいといえばすごかったけど、 全国から人が集まるほどでもないのでは??? まあ、でも、あれなら死者が出るのもおかしな話ではないかも。

_ [ゆず] 1~ONE~ 1~ONE~

なんて微妙なパッケージなんだ・・・ どうにかしてくれ・・・ しかし、この歌詞カードの入り方とか、まさにミスチル。 ある意味トイズ標準? 値段が安くなってましたね。 まあ、はっきりいって、シングル曲5曲入ってる時点で、 もっと安くして欲しいわけですが。 全体の構成的にはかなりいいです。 個人的には'70sっぽいM6"ウソっぱち"、 岩沢節全開のM7"積み木ゲーム"、 北川節全開のM10"夏祭り" がいいカンジです。 それから、M11"蛍光灯の先"。 この人の声はいったいどこまで伸びるんだ・・・ シングル曲のM4"桜木町"、M9"歩行者優先"は言うまでもなく名曲です。 にしても、M5"白鳥"、 どう考えても全体のアレンジが某曲のパクリなんですが・・・


2005年09月14日

_ [プロ野球] マジック13点灯!

2位中日が横浜に負けたため、 プレーオフ進出のための「勝率マジック」ではなくて、 「優勝マジック」13が点灯しました。 仮に残り試合中日が全部勝っても、 阪神が中日戦以外全て勝てば勝ち数、勝率のどちらでも 阪神が中日をうわまわる、ってことですね。

はい、あとはひとつひとつマジックを減らしていくだけ。 Xデーは29か30と見ました。 もし、29の段階で優勝決まらなかったら、 30、1、2と大阪に繰り出しますよ。

_ [時事] ディズニーランド

香港のディズニーランドが12日にオープンしたんですが。 やけに評判が悪いようです。 てか、1時間並んで4分しか遊べなかったって、 好きで1時間並んだんだろ、文句言うな、ってカンジなんですが。 しかし、夜7時に閉演はありえないですね。。。。

そして、さらに、客のマナーが悪いという話も。 いや、あまりにひどすぎて、コメントのしようが。。。 日本じゃ考えられないですね。

そういや、日本のディズニーリゾート。 カウントダウンのチケット申し込みが始まってます。 昨年USJ行って失敗したし、 でもディズニーのカウントダウンってすごい競争率なんよね。。。

_ [] のだめカンタービレ #13 (13)(二ノ宮 知子) のだめカンタービレ #13 (13)(二ノ宮 知子)

最新刊です。 初回限定でのだめカンタービレSelection CD Book(二ノ宮 知子) のだめカンタービレSelection CD Book(二ノ宮 知子)同様しおりがついてきます。 しおりは、前回菊池君だったのですが、今回はのだめ。

ヨーロッパ編も随分進んできましたが、 相変わらずのテンポのよさで楽しませてくれます。 今回はちょっと演奏シーンが少なかったかな。 さて、あのどん底のオーケストラで、千秋はいったいどうするのか?

今回出てくる曲はスペイン奇想曲、海、ボレロ等々、 かなり有名どころですね。 スペ奇はなんかのときに練習した記憶が。 ボレロは確か母校の定演にOBとして出たときに 確かやった、はず。

てか、あの学校、好きだな、ロシア作曲家。。。 やたらたくさんやってる気がする。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋