2004年09月05日
_ [生活] ぺろ(実家の犬)が亡くなりました。
死に目にあえなかった・・・・ 今年の夏入ってからものすごい弱ってたから。 もっと遊んであげたかった。 なんか、昔の記憶しかないんだよね・・・・ 16年と3か月。 外で飼ってたことを考えると、 すごい長生きだったと思います。
今まで、ありがとう。
_ [生活] 地震
7時過ぎと12時前に大きな地震が。 7時過ぎの地震では奈良が震度5。 びっくりだ・・・ ちなみに、その時は大阪にいたので、 それでも、震度4なんだけど。 で、12時前の地震は奈良は震度4。 なんと、マグニチュードは7.3(推定)。 これは、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)と 同じ数値。 ちなみに、7時過ぎのは6.9(推定)らしい。 これは、いわゆる東南海地震なのか? そうだったら嬉しいんだけど。 ほとんど被害なかったからね(津波は別だけど)。 震源的には、どうも、プレート型の地震ではないらしく、 フィリピン海プレート上での地震らしい。 むしろ、これが東海・東南海・南海地震への初期微動と考えると、 とんでもない話な気もしないことも・・・ フィリピン海プレート、最近結構おとなしかったからね・・・・
追記。 あの記者会見はなんなんだ? これからの経過を見守ってみたいなこと言ってたけど、 それって、1回目の地震の時の発表で否定した 東南海との関連の可能性があることを 事実上認めたことになるのでは? うーん、火の玉といい、浅間山といい、 ちょっと怖いなぁ・・・
2005年09月05日
_ [気象・災害] 台風来てます。
いやー、雨も風も強くなってますね。 九州に上陸しそうなカンジです。 そのまま、秋台風の典型的コース、 一度日本海に抜けて、東北に再上陸、 ときそうなカンジになってきてます。 とりあえず、気をつけよう。
_ [更新][ネット] 音ログ
iTunesで聴いている音楽を オンラインで公開するブログサービス。 なんともこっぱずかしいサービスですが、 同じアルバムを聴いてる人とかが表示されて、 それで趣味の合う人探したりできそうです。 まだまだ使い勝手は悪いですが、 これからちょっとづつ改善されてくかな。
しかし、どのタイミングで更新されるのか よくわからない。。。 とりあえず、現在聴いてる曲は、 どうやら曲の長さの55%ぐらい再生したところで 更新されるみたい。 「お気に入り」については不明。。。
_ [名古屋] 栄事情
こないだ栄行ったときに、ちょっと変わってたこと。
とりあえず、大津電気ビルのスタバとかがなくなって ベネトンメガストアになってた。 あそこのオープンテラス結構好きだったんだけどなぁ。。。
大津通り、ホントいつの間にブランド街になったんだ? ベネトンの向かいは前アルペンだったのがアディダスになってるし。
で、まあ、変わったことはあったんだけど、それ以上に なんつーか、長年栄にあったのに消えていくものもあるわけで。 ヘラルドがつぶれたとかヤマダのおかげでマツヤがつぶれたとか。 また、ひとつ、ひとつと無くなっていくものが。
まず、エンゼル東宝。 なんと、4日をもって閉館したらしい。 東宝直営の映画館で、子供のころ、ドラえもんをよく観に行った映画館。 ゴジラは今池だったなぁ。。。 そうでなくても、ここの映画館には結構お世話になりました。
やっぱり、シネコンには勝てないかぁ。。。 名古屋東映もヘラルドもなくなった今、 栄に残った映画館はスターキャット系列の単館系、 センチュリーシネマだけ。 LACHICの上に入るって話もあったんだけどねぇ。。。 なんか寂しいです。
そろそろ都市型シネコン、栄に進出させません? 名駅には東急系の109が出来たんだし。
それから、ダイエーがついに来月末で撤退するらしい。 まだ24時間営業を始めたばかりなんだけど、 採算取れなくなったのかなぁ、やっぱり。
立地的に、名古屋の中心はダイエーみたいな大型スーパーにとって 有利かどうか、見方は分かれると思うんだけど、 個人的にはあれは不利だと思う。 わざわざ栄に来てダイエーに寄らないと思うし。 栄のダイエーなら栄のダイエーって色出していかないと 危険なんじゃないかな、とは思ってたんだけど。 そういや、石橋楽器が三越に移ったり慌しかったもんなぁ。。。
てか、それだったら今池のがもっと危険な気がするのは 気のせいか?金山、上飯田はまだ安泰でしょう。
しかし、プリンセス大通り、 向かいのパチンコ屋も工事してるし、 なんか通りにくい通りになるなぁ、当分の間。。。