トップ «前の日(03-19) 最新 次の日(03-21)» 追記

ikko's diary


2005年03月20日

_ [気象・災害] 福岡県西方沖地震

マグニチュード7.0、震源の深さは10kmということです。 最大震度は(今のところ)6弱。

九州北部での地震って今まで全く聞いたことがなかったので、 かなり面食らいました。 そういう意味では対策がしっかりしてないと思われるこの地域で この規模の地震が起こって、 人的被害が現状でこれだけ少ないというのは 奇跡的な気がします。

地震のタイプは横ずれ断層によるもの。 静断層や活断層による地震って、日本国内どこで起こっても おかしくないので、 別に九州北部で起こってもおかしくないんですが、 ちょっと全国的に最近騒がしい気がします。 プレート内部の動きが活発になってきたのかな、と。 ますます一層注意しなければ。

_ [プロ野球] オープン戦

福原が5回無失点。 昨日の井川に対して、こっちはいいカンジですね。 赤星が4安打2盗塁と絶好調。 やっぱ1番打者は赤星で決まりでしょ。

_ [スポーツ] 上村3位!

トリノ内定です。おめでとう。

_ [今日は何の日] 春分の日

今日から、お昼が夜より長くなります。 1年、あっという間だったなぁ。。。。

_ [今日は何の日] 地下鉄サリンより10年

あの忌まわしき地下鉄サリン事件より、今日で10年。 オウム裁判は未だに続いていますが、 最近よく言われるのが、国家の補償。 アメリカの9.11の被害者は、保障を受ける当然の権利があり、 国家は補償をする義務が当然ある、という考え方の上で 保障がされており、 日本の雀の涙ほどの保障とは雲泥の差。 確かに、おかしいんですよ、日本って国家は。 強きを助け弱きをくじく、 これが現在の日本の国家のあり方。 民主主義社会としてあまりにおかしすぎる。 その他のことでもそう。 花粉症だって、国が率先して対策していかなければならない ハズなのに、全然対策がなされてないし。 この前の踏切事故だってそう。 本来、ああいうところは国が補助金出して高架にするなり 対策すべきで、不必要な高速なんか後回しにして こういうところに金を使うべきなのに。 まあ、最後の社会主義国とはよく言ったもので。。。。


2006年03月20日

_ [ゆず][更新] ライブレポ

ゆず 体育館ツアー2006 「リボン」 神戸ワールド記念ホール公演の ライブレポを書きました。

基本的にはmixiで書いたメモ書きをベースにしてます、 ってか、変わってるところのが少ないかもw

 

3/11(土)

http://redgecko.jp/~ikko/concert/yuzu_ribbon_0311.html

3/12(日)

http://redgecko.jp/~ikko/concert/yuzu_ribbon_0312.html

 

それにしても、12日のレポなんか、 高島ゆず研究室っぽく なってきた気がするんだけど・・・

いや、まだまだこの方にはかないませんよ。

 

次は横浜初日かぁ・・・

横浜2日目も取れますように・・・

_ [更新] 掲示板について

近ごろ荒らされてるんですが、頑張って対処しても対処しきれないし、 アクセス規制もかけれないのでしばらくコンテンツから外します。

とりあえず、過去ログは過去コンテンツの中に放り込んでおいたので そっちから見ていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします・・・


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋