トップ «前の日(04-03) 最新 次の日(04-05)» 追記

ikko's diary


2005年04月04日

_ [高校野球] センバツ最終日。決勝。名電、悲願の初優勝!!おめでとう!

雨の中開会式が行われた今大会。 史上初めて大会1日目が延期となる中幕を開けた今大会でしたが、 最終日、決勝は春の陽射しの中、行われました。

甲子園に着いたのは12時過ぎぐらい。 やはり、平日ということもあって、人は少ない。 まあ、比較対象が昨夏の決勝じゃ無理ありすぎるか。 日曜だったし、話題校どうしだったしね。

決勝戦は4年連続出場で毎年前年よりいい成績を残し、 昨年は決勝で創部3年目の済美高校に破れ準優勝だった愛工大名電と またまた創部3年目、初出場の鹿児島・神村学園。 名電の準決勝が昨年と同じ兵庫県の高校だったりと、 あまりに状況が似すぎていて、 昨年を思い出さずにはいられませんでした。

そんな、名電の先発は、昨年と同じく斉賀君。 昨年は失策や死球などで2回もたずに降板した、あの斉賀君、 今年はエースとなってチームを引っ張ってきました。 昨年、誰よりも一番悔しい思いをしたのが きっと斉賀君だったのでしょう。 そんな斉賀君、昨日はかなりの球数だったため、疲れも心配されました。 しかし、そんな疲れも感じさせず、初回を三者凡退。

その裏、名電は先頭打者の山田君がいきなりスリーベース。 センター方向へフェンス直撃の大きな当たりでした。 次の柴田君がレフトへ犠牲フライ。

そして、佐々木君が内野ゴロで倒れた後、打席には四番・堂上。 天理戦でバックスクリーンへの特大ホームランを放った 今大会屈指のスラッガー。 まだ2年生。 神村学園の野上君からの初球。 正直、当たりはそこまで大きく見えなかったのですが、 レフトスタンドに入ります。 今大会2本目のホームラン。 とんでもない2年生がいるものです。

これで、試合の流れが決まりました。 斉賀君は2回に連打をあびて少しピンチになるも、 なんとか乗り切ると、その後は神村学園を7回まで三者凡退に抑えます。 名電は3回にタイムリー2本で2点追加。

そして、7回。 試合の流れを決定づけるのがこの回の走塁。 今年の名電の強みのひとつがこの回存分に発揮され、 なんと、この回だけで5盗塁。 1イニング5盗塁はもちろん大会記録です。 そして、この回3点。 1塁側アルプスはお祭り騒ぎ。

8回の表、ありえないようなエラーの連続で2点を失うも、 なんとか切り抜けた後、 名電も足やらバントやらタイムリーやら相手のエラーやらで2点追加。 9回は三者凡退で抑え、斉賀君、完投。

9-2で名電が勝ちました。 ほぼワンサイドゲーム。 堂上君のホームランもさることながら、 あの走塁はすごい。 あれだけ引っかき回されると相手としてもやる気なくなるよな。。。 しかし、堂上君、ホームランの後警戒されて 打たせてもらえなかったのが残念でした。

3年前の初戦負け、2年前の2回戦負け、 昨年の準優勝、連続出場4年目にしてついに栄冠を手にしたのです。 悲願の初優勝。 紫紺の大優勝旗は、16年ぶりに名古屋へ。 平成元年の東邦以来の快挙でした。

本当におめでとうございました。

また、夏、甲子園に戻ってきてください。

準優勝の神村学園、創部3年目でここまで勝ち上がってきて 素晴らしいと思います。 が、どうもそういう学校は一度出てくるとその後 なかなか名前を聞かなくなることが多い。 遊学館しかり、済美しかり。 なので、これから、頑張って一時の勢いだけでなく、 常連になれるような学校になってください。

さて、最も素晴らしかった応援に送られる応援団賞、 最優秀賞は今年も21世紀枠に贈られました。香川の高松高校。 21世紀枠が最優秀賞を受賞するのはなんと3年連続。 その他、優秀賞には名電、神村学園の名前も。 選考基準が各校の第一試合ということで、 万博オープニングセレモニーで人の少なかった東邦にとって かなり不利な選考ですね。。。。

それから、MBS毎日放送みんなの甲子園関係で、 今日の3回の裏の攻撃中、マナカナが 1塁側アルプスに登場。 ホームビデオで映像撮ってました。 今日で甲子園3回目ですが、初めて目撃。 二卵性とは思えないぐらい、かなり似てる。 しかし、もう大学生なんだよな。。。

_ [就活] 1次面接のお知らせ

某D社から面接のお知らせが。 場所は相模大野。 相模大野って・・・・あ、そういえば、この辺の日程で aikoが相模大野でライブやるんだっけ? あ、微妙にニアミス。。。 最近aikoとニアミスがやたら多い。 大阪もそうだし、名古屋もそうだし。 あと1日ずれてれば、みたいなカンジで。 まあ、いいや、どうせチケットないし。 がんばって受けてきます。 ただ、金が・・・・


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋