2005年03月26日
_ [TV] 金八最終回
ということで、4時間スペシャル。。。 いつもなら卒業直前スペシャルとか、2回ぐらいにわけたりするんだけど。 ただ、やっぱりドラマだけで4時間とか無茶なことはやりませんでした。 最初1時間は卒業直前特番みたいなカンジで、卒業生がたくさん出てきた。 でも、広島美香は出てこなかった。。。
今日は、哲(竹下恭平)がおかしかった。 やたらはりきってた。 玲子(福田沙紀)が変わっていく部分の描写は たくさんあって納得できたけど、 哲の変わり方はあまりに納得できない。 違和感ありすぎ。 あと、やたらヤヨ(岩田さゆり)がはっきりしゃべってた。 これもちょっと納得いかないな。 最終回も手伝ってか、発言するメンバーが全然違った。 「3Bは変わったんだ」ってことを 表現したかったのかなんなのか知らないが、 そういうのは徐々に変わっていくものであって、 最終回でいきなり変わられてもなぁ・・・
そうそう、嘆願書の署名だけど、 なんで卒業生のところに集めに行ったりしなかったんだろうね。 卒業生なら快く署名してくれると思うんだけど。
答辞は伸太郎(濱田岳)。予想通り。 よかったですよ。 「どうしても死にたくなったら職員室に行け」ってとこが一番好きかな。 しかし、あの伸太郎の両親は最後までああだったな。。。。
ところで、"仰げば尊し"って、卒業生が歌うもんだろ? 歌詞の意味考えても。 どうして在校生や父兄や教員が歌うのか・・・・???? かなり疑問でした。
人という字は、と一文字の手紙はいいですね。 「金八らしい」金八でした。 一文字の手紙は、まあ、いつもどおり無理があるっちゃ 無理がありますが。 「友」が誰に渡されるのかちょっと楽しみだったんですが、 やっぱ崇史(鮎川太陽)だったか。
まあ、そんなこんなで金八はやめないらしいですが、 舞台となった足立区立第二中ももうなくなるわけで、 これはやっぱ今後は乙女ちゃんか幸作を主役にして 新シリーズ作ってほしいかも。。。
_ [高校野球] センバツ3日目。名電初戦。
スコア的には接戦でしたが、終始名電ペースで進んだゲームかな。 守備の差はやっぱ大きいですね。 打線は水物だけど、守備では大きな差が出る。 強いのはやはり守備がいいチーム、攻撃のバリエーションが多いチームでしょう。 そういう意味では、今年の名電はどちらも全国トップレベルで、 優勝候補筆頭で間違いないと思います。
あとの2試合はそこまで注目でもなかったので。。。。
明日は東邦!!
_ [プロ野球] パリーグ開幕
今日からパリーグ開幕です。 さて、これだけ挑発しといて 楽天なんぞに負けてしまった千葉マリンはどうする気なんでしょうか? 100敗すると言われてる楽天に負けたんじゃ・・・・
_ [経済] PS2米で販売中止命令
着うたで排除勧告 が出てまだそんなに日が経ってないのに、 またもや好調部門で。。。 さて、一体ソニーはどこへ向かうんでしょうか。 しかし、このニュース、日経にもITmediaにも掲載されてないんですけど。 まさか朝日の捏造か????と思ったら、読売・産経には掲載されてました。