トップ «前の日(03-16) 最新 次の日(03-18)» 追記

ikko's diary


2005年03月17日

_ [名古屋] 大学へ行ってきた

就活のため、卒業証明をとりに 出身大学へ行ってきました。

とりあえず、中に入って驚いたのは、 大学内に住居があったんだけど、 それがきれいさっぱりなくなってた。 結局あそこに住んでたのは誰だったんだ?

卒業証明はすぐとれたんだけど、 それから、本当に久しぶりに研究室に行ってきた。 多分、卒業してから初めて入りました。 現M2の方々はほとんどいなくて、 現M1も就活とかであまり姿がなかったので、 知ってる人は数名。 それでも、久しぶりに行って一応M2の方は ほとんど修了できたみたいだし、よかったです。 M1は某I君なんかは万博に追われて急がしそうで、 Hっちは某B4の卒論が終わらん、とか嘆いてました。 そーいう状況になってたのか。。。 今年は大変だったのね。 脱走してすみません。

_ [名古屋] 大須

なんとなくaikoメールで「揚げまん棒」が出てきたので 食べたくなって大須へ。 閉店間際だったため、あんまりおいしくなかった。。。 それから、新しくなった矢場とんへ。 やっぱ、油っこいのは変わってない。 庶民の味ってカンジがします。

_ [名古屋] あすなる金山

思ったとおり、かなり微妙。。。 でも、飲み屋しかなかった金山に 南口もあわせて、バラエティに富んだ店が色々できて、 ちょっとは金山も使えるようになった、というカンジです。 ちょっと歩けばイオンもあるし。 2階の雑貨屋がちょっとツボかも。 バルドンはあんなもんだっけ? リペアルームとかも一緒に移動してるみたいです。

_ [名古屋][お出かけ] LACHIC

地下1階は神戸屋がいいにおいでした。 カレー屋だったりとか、豆腐ケーキだったりとか、 デザート系も結構あったり、 キッチン用品とかアロマとか なんか色々ありました。 ちょっと寄るには面白そう。

1階は中京テレビのカフェとかZIPのオープンスタジオとか。 この前aikoはここで公開生放送やったのね。 ケーキ屋もありました。 あと、時計屋とか。

2階に帽子屋。 ちょっと狭いけど、なかなかよさそうな帽子が並んでました。 今度ゆっくり見に行きたいですね。 それから、ハーブスがここに進出。 ツモリチサトとか、メンズ商品おいてある???

3階はあんま見てないです。。。

4階にお香のお店がありました。 他にもバッグとか面白そうな店が。

5階は間違いなくツボです。 時間つぶしに最適。 とりあえず、マルゼン。 本屋丸善のステーショナリー専門店。 もともとセンパにあって、あっちはどうなった? と思ったら、こっちはつぶれてたので、移転かな? ちなみに、センパのブックメイツは継続して営業中。 で、このマルゼンですが、センパのとは違い、 雑貨的な商品がすごい増えてる。 ロフトの文房具フロア的なカンジで。 これなんに使うの?的な商品が多々そろってて、 でも、ある程度実用性があるところがさすがってカンジ。 次に、テディベアのお店。 色んな種類のテディベアがいましたが、 なんで犬がいるの? しかも、この犬限定とか言ってるし。。。 それから、万華鏡の店。 すごい、一般的よく見る筒型のやつだけじゃなくて、 顕微鏡みたいな形してテーブル回すやつとか オルゴール式のとか 色々ありました。 が、お値段をみてびっくり。 なんと、70万とかするやつが。。。。 このフロアにはアウトドア用品の店、 ビーズ専門店も。

旭屋。 広さ的にはまあ、こんなもんかな、ってカンジ。 紀伊国屋ロフトよりやや広い、ぐらいの感覚。 検索機は結構多い。 ってことで、使いやすそうですね。 LACHICの本が置いてあった。 買う人いるんだろうか。。。 とりあえず、本屋巡回先はひとつ増えましたね。

6階も雑貨な店が多かった。 炭の店とか、和な店とか。 インテリアもあったし、なかなかこっちも楽しそうです。

7階。 ここにも矢場とんが。。。

_ [名古屋][お出かけ] サンシャイン栄

とりあえず、観覧車だけ乗ってきました。 雨なのに。 意外に高いんだね。 驚いた。 というか、栄のビルが低いのか? そんなこともないと思うんだけど。。。 テレビ塔よりは低いけど。 でも、10分はやや短めな気もします。 サンシャインは屋上にディスプレイがあって なんか映像が流れたりして、これも楽しめる。 最後にスロットが回るんだけど、 どうも、これはゴンドラで数字が決まってるみたい? 最初は両端がそろって、リーチがかかって。。。 そのリーチがまた、いかにもパチンコ屋。 さすがパチンコ屋の運営する観覧車だけあって、 笑わせてもらいました。 それから、このビルのエスカレーターがすごい。 このエスカレーターやけにゆっくり動いてるな、 と思ったら、なんと、乗るとスピードが早くなる。 通常止まってて人が通ると動き出すエスカレーターは よく見かけますが、 通常ゆっくり動いてて、人が通るとスピードが出る、 というのはなかなか面白い。 これ、ちゃんと電力の節約になってるのか?

_ [名古屋] 栄その他

栄三丁目の再開発の波の中で最後に残った トップカメラの裏の公園。 あの一等地、どうなるのか気になるところでしたが、 看板の架け替えやってました。 フィエラもなくなるってことは、 ロイホとかもなくなるのかな? トップカメラはさすがに残るだろうけど、 あの駐車場もなくなるのかな。 松坂屋はあそこに一体何を作るのか。 かなり気になるところです。 それから、その北に面するブロック。 ちょと前にACTUSができて、その南の素材屋が移転して、 錦通大津の北東には一体何ができるのか、 かなり気になってたんですが、 こっちはなんとCOACHの路面店が。 路面店ができるって噂は聞いてましたが、 ここだったのか。。。 パルコ1階のも路面店みたいなもんだと思うんだけどな。。。 ヴィトンの路面店ができたのはかなり昔な気がしますが、 それからティファニーだったりとかアルマーニだったりとか、 高級ブランドの路面店が増えてきました。 これから、まだまだ増えそうな勢いですね。

_ [名古屋] 今日から路上禁煙

栄、名駅、金山、藤が丘の4駅近辺の歩道で 路上禁煙が今日から始まりました。 が、普通に栄の路上で吸ってる人をみかけたわけですが。。。 てか、灰皿撤去しろよ。 全然説得力ない。 パトロールも見かけなかったし。 てか、せめて、人目につくように禁煙の看板とかポスターとか 貼っとけよ、ってカンジ。 やる気あんのか、というカンジです。 まあ、そんな中、 見かけても注意しなかった自分がいるわけで、 文句は言えないんだろうけど。。。。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Koji [何かいろいろ変わっていきますね。恐るべし名古屋。 でもこっちはヨシギュウ食べれます。 ↑しかも常につゆだくなのは嬉し..]

_ いっこう [吉牛の味って同じなの? やっぱりサイズはアメリカンサイズなのかな?]


2006年03月17日

_ [音楽] コブクロ ライブツアー NAMELESS WORLD@神戸こくさいホール

行ってきました、初のコブクロライブ。

まあ、たぶんまた詳細は書くと思いますが、 面白いですね。

てか、コブクロって普段からこんなしゃべるもんなのか?

それとも今日のライブが特別だったのか?

aikoもライブでめっさしゃべる方だと思ってたけど、 全然比にならないぐらいしゃべりまくってましたよ。

また行ってみたいねぇ・・・

_ [研究室] とりあえずあとやることは

データの整理と机の整理だけになりましたね。

さーて、がんばるぞ。

_ [プロ野球] 広島に完封されましたよ

阪神0-1広島

先発は先発6番手を狙うブラウン。

4回1/3を4安打無失点ながら、やや球数が多い?

林、赤松がアピールしてますね。

いいカンジです。

_ [プロ野球] アメリカ敗退で日本準決勝進出 【WBC】

へぇ、こんなこともあるんやねぇ・・・

で、準決勝で韓国と対戦・・・・

って、おい、おかしいやろ。

なんで、1次リーグで対戦したチームと2次リーグも準決勝もあたるわけ?

これじゃあ、決勝までの戦力は絶対に均等に振られないわけで・・・

なんのために何度もリーグやって上位2チームを上に進めてるのか その意味が全くなくなるやん・・・

まともな国際大会じゃ絶対にありえない対戦方法だわな。

まあ、まともでも純粋に国際大会でもないからしゃーないけど。


Mac | TV | aiko | cafe | iTunes+iPod | お出かけ | ゆず | オフ | ショッピング | スピッツ | スポーツ | ダイビング | ディズニー | ネット | プロ野球 | 飲み | 映画 | 音楽 | 気象・災害 | 携帯 | 経済 | 研究室 | 研修 | 更新 | 高校野球 | 今日は何の日 | 時事 | 就活 | 吹奏楽 | 生活 | 舞台 | | 万博 | 名古屋