2005年02月18日
_ [aiko] Mステ
とりあえずトークとかぶっとばしてaikoが歌ってる部分しか まだ見てないです。 その他の部分に関してはまた書きます。 ラストの部分でaikoと大塚愛が並んでましたが。。。
うーん、どうだろ、年末年始の不安定さは とりあえず払拭されたか、とは思います。 花粉症もまだ出てないのかな? 高音の伸びもよかったし。 ただ、これは意図的なのか、それともそうでないのか、 歌い方がCDと違いすぎ、というか、 かなりライブ向けなカンジ。 三国駅CD版のあの甘ったるい歌い方も かなり好きなんだけどなぁ。。。。
_ [TV] 先々週の金八
録画です。
今回は伸太郎(濱田岳)がメイン。 伸太郎の父親の所謂"金持ちの理論"には笑わせていただきました。 が、正直、あそこまでムキになるのもねぇ。。。 普通に考えて最後に金八が国語の授業で言ってたけど 評判とか気にしてまず払うと思うんだけどね。 最後に伸太郎が敬語使ってたのは金八のいう "伸太郎の成長"ですね。
しかし、あの途中のチープな場面転換の続くシーンはどうにかならないのか。 まあ、転換自体はいいとして、そこで流れる"ギギギ"って効果音は。。。
今回は久しぶりに奈穂佳(石田未来)にもちゃんとセリフがありました。 玲子(福田沙紀)もらしさが出てたし。 やっぱ崇史(鮎川太陽)が回復して元気になったのかな?
しゅう(八乙女光)が薬物中毒であることをついに知ってしまった舞子 (黒川智花)。 金八に相談しようにもなかなかつかまらず。 ネットで調べて、不安が確証に変わって。。。
2006年02月18日
_ [生活] 名古屋へ
寝坊しました。
おかげさまで、名古屋についたのは12時前。
ホントは10時半ぐらいにはついてる予定だったのにな・・・
今回はホルンとギター持ち帰ってきたので、 すごい荷物でした。
指定券2人分払えとか言われなくてよかったですw
_ [吹奏楽] ふぁみり〜定演ゲネ
というわけで、昼過ぎからふぁみり〜の定演ゲネへ。
tomatoさんと彼氏さんが来てました。
tomatoさんの彼氏さんはボーン吹きらしいので、勧誘してみた。
二人ともいい反応を示してくれたので、tomatoさんが楽器を買ったら 二人揃ってご入団お願いします。
楽器買う前でもいいですよ。団長が楽器貸すと言ってますので。
ちなみに、中古楽器は東京の神田周辺探せばいいのが見つかるかもです。
ゲネが始まるまでは楽器も吹きました。
ホルン吹いたの何ヶ月ぶり?
最近、ペットはちょくちょく吹いてるんだけど、 ホルンは全然吹いてなかったからなぁ。。。
やっぱ、1時間ぐらい合奏やってると唇がだれる・・・・
また、神奈川に移住したら、どこかの楽団でできるといいな、と思います。
で、演出関係の打ち合わせ。
とりあえず、スライド操作をやることになりました。
ふぁみり〜は結構スライド使った演出をやることが多く、 例に漏れず今回もスライド使ったんですが、 楽器紹介のスライド、パーカスの部分のタイミングがよくわからん。
スコアくれ・・・
ちなみに、懸案事項だった劇に関してはかなり緩和されました。
まー、個人的に子供向けの演奏会ってことで、 曲も子供向け、演出もそれにあわせた流れだったのに、 なぜか自分の関わるはずだった部分だけは 子供向けじゃないシュールなネタで、 演出の方向性としてどうなの?とは思っていたので、 収まるところに収まって、よかったんじゃないでしょうか。
それから、カメラ係でした(あくまで非公式w)。
全部で90枚ほど。
一眼ほしい・・・・・
今回は、あまり偏らせずに撮る予定だったんですが、 意外に偏ってます。
パーカスが全体的に多いかな、うん。
てか、パーカスが楽しそうです。
人数が増えてにぎやかになったし、キャラも立ってるし、 今回結構出てくる楽器も多くて楽しそう。
で、リハ。
低音が安定してるのはいいですね。
N子が入ってくれてホントによかったと思います。
3列目が多すぎて4列目が少なすぎますね。
ペットもボーンも昔はあんなにいたのになぁ・・・・
パーカスがたくさんいると、視覚的にも楽しそうです。
演出に関してはまだまだこれから・・・・
って、この時点で言ってていいのかは知りませんが。
あと、スポットがどうも思い通り動いてくれない・・・
てなわけで、ゲネの日終了。
まー、思ってたよりスムーズに動いてました。
でも、まだまだ前回までの教訓を活かしきれてないなぁ、とは思います。
_ [飲み] 久しぶりの集まり
ごう、Xiao、お気楽、ウンエモン、ヲマエとヲマエの彼女さんと飲んできました。
定演リハが結構ぎりぎりまでやったため、1時間ほど遅れて金山到着。
南口から出たの、すごい久しぶりだ。
そーいや、昔、ここでも路上やったなぁ・・・
北口や駅の中はかなり変わったけど、 南口はビルができてからは大きな変化はないですね。
というわけで、店に入って。
あれ?一人多い、と思ってたら、 ヲマエが彼女さんを紹介してくれました。
いいねぇ、なんか楽しそうで。
奈良にいるとそんな浮いた話全然出てこないからなぁ・・・
神奈川に行ったら・・・という期待を込めて。
食事はちゃんと残してくれてありました。
で、やたらガリがたくさん残ってたのは、どーゆーネタなんでしょうか?
色んな話しましたが、 ごうと自分の研究の分野がかなり近かったのが驚きでした。
お気楽と自分が4月から社会人ということで 全員が社会人。
さて、次回はいつになることやらw
_ tomato [定演お疲れ様でした!!! 聴きに行けなくてごめんなさい・・・。 入団する気持ちが高まってきたので また今度見学に伺い..]
_ ikko [>tomatoさん ぜひ見学に来てください。 お友達誘ってくださるのも大歓迎ですので、 よろしくお願いします。]