2005年02月04日
_ [aiko]
三国駅
やっとキャニオンの 新譜情報が掲載されました。 三国駅の編曲は吉俣さん。 確かにストリングスの使い方とか吉俣さんっぽいかも。 ピアノで始まりピアノで終わるとことかも。 そーいや、吉俣さんって、aikoと最初に関わったのは "セシルの週末"なんだね。 ハチミツは島田さん。 さて、あの曲をどうアレンジしなおすか。 "キスでおこして"みたいなのはかんべんです。 そして、小鳥公演は 根岸孝旨さん。 この人はCocco、GRAPEVINE、つじあやの他プロデュースだって。 すげー、なんか大物やなぁ。。。 どんなアレンジ聞かせてくれるか楽しみです。
ついでに、fmosakaの方も 更新されてました。 こっちではPVについて。 関東で撮ったんやね。 まあ、三国駅は今は高架になって昔の面影はないってことだし、 そうすると"変わらない町並"って歌詞に反するからなぁ。。。 ところで、 MUSIC EDGEのジョンさんとUKが出演するって話は いったいどこへ・・・?
2006年02月04日
_ [今日は何の日][気象・災害] 立春
暦の上では今日から春。
のはずなんですけどねぇ・・・・
何なんでしょう、この寒さ?
本気でやめてほしいです・・・
昨日とか比較的暖かかったので、この寒さは本気で・・・
_ [音楽][経済] 「バナナホール」が閉鎖のピンチ (読売)
大阪の老舗ライブハウス、バナナホールが親会社の経営不振のため閉鎖のピンチにあるそうです。
で、存続を求めるため、関係者の方が署名活動をされているということ。
自分はバナナホールには直接お世話になったことはないんですが、色々なアーティストの方がライブされてるホールで、歴史のあるホールだってことは周知の事実です。
チキンジョージも閉店してしまって、どんどん関西からこういうライブハウスが消えていってしまうのは寂しいことですね。
名古屋で言うとボトムラインやELLがなくなる、ってことですからね・・・