2005/9/28 (仙台市内散策)

 

トップOthers>2005/9/28 (仙台市内散策)

この日は夕方までフリータイム、一人で過ごしましたよ。

まずは仙台駅からフルキャスト宮城まで歩いてみました。
意外に遠いよ。。。

フルキャストスタジアム やっぱり、小さいですね。
瑞穂といい勝負じゃない?

瑞穂と同様、運動公園ですが、
陸上競技場はボロかった。。。

ちなみに、道を挟んで向かいには
なんと、仙台育英高校が!!

フルキャストスタジアムのすぐそこにJRがありました。。。。
これに乗って、仙台駅へ。
楽でした。。。

るーぷる仙台 仙台市内を観光するには
るーぷる仙台というバスが便利。

30分に1本走ってるんですが、
市内の観光名所を色々とまわってくれます。

1回250円。音声ガイド付き。

で、こいつに乗って、とりあえずは伊達政宗の霊廟である瑞鳳殿へ。

瑞鳳殿 瑞鳳殿の他に、資料館とかあったり。
資料館は主に発掘の資料がメイン。
この建物は復元されたもので。
ちなみに、二代目藩主・忠宗の霊廟や
三代目藩主・綱宗の霊廟もありました。
四代目以降は石碑です。。。

瑞鳳殿を一通り見てから、青葉城へ。
この道のりが長かった・・・・
本気で長かった。
素直にるーぷる使うんやった。。。

で、青葉城跡へ。
あれ?城跡はどこ?
護国神社があるだけで、城跡無いんですけど・・・と探すこと数分。

青葉城跡見晴らしのいいところに城跡の碑が。

隅っこの方に追いやられてました。こんなんでいいのか?

この後、資料館とか見てみる。
CGで青葉城を復元する、というのがメインコンテンツ。
結構面白かったですよ。展示内容も比較的充実してたし。

さて、この後は、青葉通りを歩いて仙台駅に戻り、
一度学会に参加するために東北大学へ。
1セッションだけ参加して、その後夕飯へ。

東北大にいた組で仙台の街をぶらぶらと。
居酒屋で一杯飲みました。
仙台も、意外に色々と揃ってて、ちょっと驚き。

その後、ひとつやってないことを思い出しました。。。

愛子駅 それはこの愛子駅へ行くこと。

この駅は、「あいこ」ではなく、
「あやし」と読みます。

前に愛子さまご生誕の時に話題になった駅。

aikoファンとして、こっちに来たら
確実に抑えとかないと行けない項目でしょ、
これは。

というわけで、一通り写真撮ったり、
入場券買ったりして帰って来ました。


Copyright (c) 2005 ikko. All rights reserved.
First update: December 11, 2005.