2004/3/9(名古屋〜新千歳〜登別)
トップ>Others>2004/3/9(名古屋〜新千歳〜登別)
集合が名古屋空港ということで、
名古屋空港までの最短を探したところ・・・
なんと、JR勝川からバスが出てた。
500円に収まるし、1時間以内で着けるし、
時間的にも、お値段敵にも最高の条件。
がしかし・・・・
やっぱ、空港バスではないため、混んでました。
早く着きすぎたため、見送りロビーで休憩。
集合時間が近くなったのでチケットカウンターへ行ってみると、
もうすでに集まってたため、
どうして自然合流できないのか、と怒られる・・・
飛行機はさすがに慣れたかな。
でも、やっぱ離陸は怖いです。
あの浮揚感がね・・・・
飛行機の中では、改正航空法についての諸注意が。
「電波を発信しない電子機器」など存在するのだろうか?
という疑問が・・・・
機内放送ではJ-POPチャンネルを聴いてみたが、
知らない曲ばかり・・・・
前の席に座ってた赤ちゃんと遊んだりする。
やっぱ、あのくらいの赤ちゃんってかわいいね。。。
新千歳に到着。
意外に寒くない・・・
どうも、個性の強い連中が多いらしく、
集合の時すら団体行動ができてない。
道南バスというバスに乗り込み、一路、登別へ。
バスの中から見える、外の景色は、一面、雪景色。
はしゃいでいると、爬猫さんから、「そんなに珍しいか?」とつっこみ。
そりゃ、名古屋は雪が少ないですからね。
こんな積もることはありません。
にしても、このバスガイドの下手なこと、下手なこと。
かむわかむわ。日本語おかしいわ。
宿に到着。
第一滝本館という宿で、かなりでかそう。
とりあえず、部屋でくつろぐ。
ここで、雅ちゃんの意外な一面をみることに。
その後、夕食。
夕食はバイキングだった訳だが、
とにかく、食うわ食うわ。
海鮮丼の丼を積み上げて遊んでみたり。
他の客から白い目で見られてたのは言うまでもないだろう・・・・
![]() |
積み上げられた海鮮丼の器。 他にもたくさん食べました。 |
その後、温泉へ。
色々な種類の温泉がある。
最近よく聞くようになってきた蒸気風呂や、サウナもあり。
しかし、同じ泉質の湯が大浴場の中に点在しており、
今まで自分がどれに入ってどれに入ってないのかわからなくなった。
浴場にいた時間は約1時間半。
その後、部屋に戻ると・・・
なんと、今年大学を卒業するはずの男どもが
7並べで盛り上がるという・・・・
ローカルなルールを交えたりすると、これが結構面白い。
まさか7並べでこんなに盛り上がれるとは思わなかった。
Copyright (c) 2004 ikko. All rights reserved.
First update: March 21, 2004.