2002/12/27(神戸)
神戸2日目は北野めぐり。
というか、異人館巡り。
![]() |
とりあえず、最初に行った風見鶏の館は・・・ 休館でした・・・ いや、結構ショック。 風見鶏の館正面にある北野町広場から。 |
次に行ったのがこの香りの家オランダ館。
ちょっとしたアンケートに答えると オーダーメイドで香水作ってもらえます。 まあ、結局作らなかったけど。 |
![]() |
![]() |
ウィーンオーストリアの家です。 モーツァルトのことがいっぱいでして。 けっこう興味深かったです。 モーツァルトの使用していた |
デンマーク館。
バイキングのことが展示されてました。 |
![]() |
![]() |
風見鶏の館と並んで有名なうろこの家。 左に見えるのがうろこ美術館です。 なんかね、入り口のチケット売り場のおばちゃんが まあ、それはいいとして・・・ |
ラインの館。
こちらは無料で入れたのです。 |
![]() |
![]() |
ベンの家。 すごい数のはく製があって。 北極熊とか、マジですごいです。 一見の価値あり。 |
仏蘭西館。
ガラス細工がいいカンジでした。 ルイ・ヴィトンの 初期のトランクなんかもあったり。 |
![]() |
![]() |
英国館。 裏にも出れて中庭を散歩できたりします。 で、そこにあったバーがすごくかっこよくて。 |
そうそう、異人館ということで、
シティループバスはこんなカンジでした。 なかなかいい雰囲気だしてます。 |
![]() |
北野も結構震災の被害とか受けてたはずなのに
そういうこと微塵も感じさせませんでした。
なかなかいい街でして、
また来てみたいな、と思いました。
そういえば、北野天満宮行ってないよな・・・
Copyright (c) 2003 ikko. All rights reserved.
First update: February 25, 2003.