マトリックス リローデッド
2003/7/2 鑑賞。
MATRIXの続編です。
というわけで、前作見てないとストーリー全然わからなかっただろうな、
と言うような内容でしたが。
どうしてマトリックスと戦ってるのか、すら理解できないかも。
てゆーか、まず現実世界と仮想現実を行き来してることがわかってないと
ストーリーつかめないよね。
まあ、内容わからなくても映像見てるだけで十分か。
まあ、でも、ストーリー自体は意外に面白かったですね。
まあ、あんな難しい話ホントにちゃんと理解して見てる人
そんなにいないだろうな、とか思いながら。
というわけで・・・
色々とつっこみたいところはあるんですけどね。
タンクはどうなった?とか。
死んだとか言ってたけどさ・・・
スミスはどうやって生き返ったのか?とか。
てゆーかさ、ザイオンへの暗証はどうなったわけ?
暗証なんてどこでも使ってないじゃん。
モーフィアスの船は普通に船のオペレーターとザイオン側の制御室とのやりとりで
ザイオンに入ったわけで。
暗証なんてどこでも使われた形跡が無い。
だったら何故前作、エージェント達は躍起になって暗証を探してたんだ?
最初から掘り進んだほうがよっぽど話が早いはず。
でも、それ以上に、問題は、
いくらシリーズモノだからって中途半端なところで切るのやめてくれ。
最近多すぎ。
指輪もそうだったけど、
一応ひとつの作品として公開している以上は
一つ一つの作品がきちんと作品として成り立ってることが
必要最低限の条件のはずなのに。
金もうけのために引き伸ばしてるだけじゃん。
それとも表現力の欠如か?
だらだら引き伸ばせばいい作品だ、ってわけでもないのに。
そのへんスター・ウォーズのアナキン3部作は偉い。
一応一話ずつ完結してるもんね。
それでいてちゃんとシリーズとしての継続性はちゃんと保たれてるし。
監督:ウォシャウスキー兄弟
出演:キアヌ・リーブス / ローレンス・フィッシュバーン / キャリー=アン・モス / ヒューゴ・ウィービング
Copyright (c) 2003 ikko. All rights reserved.
First update: July 2, 2003.