2005年01月29日
_ [Mac] Apple Store, Nagoya Sakae
行ってきました。 確かに真ん中に階段が。。。。 とレポートしようと思ってたんですが、冷静さを欠いていたので、 明日もう一度行ってみます。 とりあえず、Mac miniもiLife'05もiWorkも入荷してました。
ちなみに、Mac mini、心斎橋ではデモ機がテーブルに張り付いてて (モックか?)持ち上げることができなかったけど、 今日は手に取れました。 予想より軽い。 てか、下手するとそこらのノートよりも軽い。 箱もかわいいし。 親にも勧めておきました。
_ [iTunes+iPod] iPod shuffle
Apple Storeである一角に人だかりが。 なんだろう?と思って行ってみると、緑の小さな箱を持った人が何人か。 え?まさか、と思って割り入ってみると。。。 ありました。iPod shuffle。 しかし、どれをみてみても1GBばかり。 とりあえず、結構なペースでなくなっていくので、 ひとつキープ。 スタッフを探してつかまえてみた。 どうやら、朝から大量入荷したらしい。 明日の朝までもつかどうか、らしい。 ちなみに、512MBの方は次の入荷未定だそうで。。。
ということで、iPod shuffle 1GB購入です。 いやー、軽い。 小さい。 すぐなくしそう。。。。 早速aiko全曲とか入れてみた。 いきなりかかったのは三国駅(ラジオ録音)だったりして。
まだ半分ぐらい容量残ってるなぁ。。。。 とりあえず、クラシックとか英語教材系を除いた shuffle用のプレイリスト作ってそこからオートフィルかな。 アーティスト限定とかは普通のiPodでやればいいし。
どうやら、別にUSB2.0でなくても充電可能らしい。 転送が遅いだけで。 てことで、Macでも使えます。 よかった、よかった。 ディスプレイの裏についてたUSBポートは電源供給可能だったはずだから、 そこに挿して使おう。
_ [吹奏楽] ふぁみり〜
久しぶりに顔出しました。 てか、明日出れませんって・・・ いや、マジで。 てことで、ホント、iPod shuffle自慢して 写真のデータ渡しに行っただけになってしまった。。。 まあ、明日、がんばってください。 久しぶりに練習後に食べに行ったのは楽しかったですよ。
_ [TV] 金八
方向性大丈夫か?というのはおいといて。 とりあえず、キャラが全体的に変わってきてるような。。。 チビあす(杉林沙織)が康二郎(藪宏太)のこと 好きとかいう設定はどこから。。。? しかも、車掌(府金重哉)はいつから典子(上脇結友)のこと好きだったんだ? あまりに唐突過ぎだ。きっかけもくそもない。。。 車掌は比較的中心部に近いキャラだから、 なんかきっかけ欲しかったけど。 しかし、典子、弁当屋の娘だったんだ。。。 そろそろ受験の話。 幸作が教育学部に進むそうですが。 そういえば、ヤヨ(岩田さゆり)の進路については何ら触れられてないな。 しゅう(八乙女光)はどうするんだろうね、薬物依存。 来週はついに伸太郎(濱田岳)の給食費問題が再浮上。
2006年01月29日
_ [生活] 場所を変えて・・・
高校時代まではそうでもなかったんですが、 学部時代からどうも大学では勉強できなくなって・・・
テスト前とかはマクドorスタバに入り浸り、でした。
それは院に進学しても変わらなくて、 テスト前はわざわざ大阪まで出て行って、 スタバとかで勉強してました。
さて、修論。
やっぱり研究室じゃ集中できない・・・
ということで、気分転換も兼ねて、大阪へ。
ところが、大問題が発覚したんですよ。
今まで、テスト勉強は別に電源なんて必要なかったんですが、 修論書くにはノートPCが必要。
ってことは、必然的にノートPCの電源が必要になってくるんですよ。
このノートの電池なんてもって2時間がいいとこやからね。。。
で、結局、2時間ぐらいしか作業やってない・・・
まあ、でも、いい気分転換にはなりました。