ZONE TOUR ASTRO GIRL 2003
〜夏だぁ!ZONEだぁ!全員集合〜

 

トップイベント・コンサート・ライブレポ>ZONE TOUR ASTRO GIRL 2003 〜夏だぁ!ZONEだぁ!全員集合〜

2003/8/5
CLUB DIAMOND HALL

Opening Act:鈴の音


メイク・ユア・ムーヴ〜行動をおこせ〜
さらりーまん
true blue
GOOD DAYS
恋々…
世界のほんの片隅から
confidentially
Sae Zuri
夢ノカケラ…(Acoustic Ver.) with鈴の音
白い花(Acoustic. ver) with鈴の音
+.−.×.÷ with鈴の音
Go!
secret base 〜君がくれたもの〜
空想と現実の夜明け
For tomorrow
大爆発NO.1
一緒にいたかった

アンコール
鉄腕アトム(スカパンクVer.)
going〜その気〜
H・A・N・A・B・I 〜君がいた夏〜

 

さて、1年ぶりのZONEのツアー。
なんと、オープニングアクトが・・・
これには正直驚きました。
アイドルのツアーに全公演(?)オープニングアクトがつくってのは
かなり異例なのでは?
じゃあ、もうZONEは一人前のアーティストなのか?
まあ、オープニングアクトをつとめたのはZONEのランタイムの後輩(?)の鈴の音。
こちらはちょっと前に発売されたランタイムのアトム企画盤にZONEとともに参加してるアーティスト。
なんとまあ、3曲もやってしまうわけで・・・

開演前のアナウンスはMIZUHO。
このライブ、全体通してMIZUHO突っ走りすぎ・・・
いや、前よりはこれでもまともになったのか・・・?

それにしても女の子少なすぎ。
どんどん少なくなっていってる。
名古屋はシクベの影響か、まだ女の子は多いほうだとか。
これで多いっていうのか???
アイドルのコンサートとはこんなもんなのか。
ジャニーズはきっとこの逆なんだろう。
でも、ハロプロなんかは結構女の子多い、って聞くんだけどな・・・

それにしても・・・
アンコールにH・A・N・A・B・Iとアトム両方持ってくるとは・・・
もったいぶりすぎ。
どっちか本編入れてくれ・・・
そして僕はマグマをアンコールで・・・

ソロステージはしょうがないでしょう。
ただ、個人的にはそろそろバンドかダンスかどっちかで固めたほうがいいような気がする。
てゆーか、ダンスはもうやめてくれ・・・
てゆーか、ちゃんと弾いてくれ。
未だに弾きまねの曲が何曲もあるっていうのは一体どういうことだ・・・
でも、昔の曲はそのまんま、みたいなとこあるのかな・・・

ところで、TAKAYOリードボーカルの曲が結構多かった気がする。
MIYUが位置づけ的にはリードボーカルのはずなのだが・・・
結局のところ、ツインボーカルということになるんだろうか。
そういえばMIYUのギターソロが多くなってる。

なんかよくわかんないや。
もっと曲聞かないともりあがれそうにないです。
てゆーか、かわいければいい、ということでしょうか。


Copyright (c) 2003 ikko. All rights reserved.
First update: August 11, 2003.