大阪市音楽団 たそがれコンサート(2004/7/23)
トップ>イベント・コンサート・ライブレポ>大阪市音楽団 たそがれコンサート(2004/7/23)
2004/7/23
大阪城音楽堂
歌劇「ジプシー男爵」から入場行進曲
皇帝円舞曲
エジプト行進曲
ペルシャ行進曲
ポルカ〜マズルカ「とんぼ」
かじやのポルカ
ポルカ「雷鳴と電光」
美しく青きドナウ
En
ラデツキー行進曲
こうやって、野外のコンサートを聴きに行くのはいつ以来だろうか・・・
ファミリーではよく野外で演奏したものだけど・・・
実際、人の演奏を野外で聴く機会があまりなかったような気が・・・
そんな中、たそがれコンサートに初参加してきました。
セミの声がすごかった・・・
まあ、音響的にはやっぱりあれですが。
今回はシュトラウス一家の夕べということで。
まあ、ヨハンシュトラウス2世の曲が中心になるのは当然のことでしょう。
ホント聴いたことある曲が多い。
しかし、残念ながら吹奏楽のアレンジはあまりないんじゃないかな。
ほとんど、だから、今回シュトラウスの吹奏楽アレンジはアンコールのあの曲を除いて
吹奏楽で聴くのは初めての曲ばかり。
なかなか面白かった。
が・・・・
ドナウの最初の部分、あそこホルンってありえねーだろうよ・・・
という編曲にケチつけたくなる部分は多々あったかなぁ・・・・
まあ、しょうがないと言えばしょうがないかもしれないけど。
しかしながら、行く前からアンコールが予想できる演奏会も
そうなかなかないだろう、と思った。
Copyright (c) 2004 ikko. All rights reserved.
First update: July 24, 2004.