aiko LOVE LIKE POP Vol.VII
-ちょっと嬉しい追加公演。ホントに〜!?-

 

トップイベント・コンサート・ライブレポ>aiko LOVE LIKE POP Vol.VII -ちょっと嬉しい追加公演。ホントに〜!?-

2002/12/26
大阪城ホール

オープニング

赤いランプ
be master of life
ジェット
あなたの唄
おやすみなさい
愛の世界
鳩になりたい

〜オールシッティング〜
大阪城ホールのうた
心に乙女
あなたと握手(Live ver.)
海の終わり

〜タライコーナー〜
夢タライ紀行〜大阪篇〜
クローゼット

〜メドレー〜
ゴーゴーマシン
桜の時
傷跡
キスでおこして
心日和(イントロ)
花火
二時頃
ボーイフレンド
恋愛ジャンキー(イントロ)
Mix Juice(メンバー紹介)
相合傘(汗かきMix)
ゴーゴーマシン
〜以上メドレー〜

Power of Love
イジワルな天使よ 世界を笑え!

〜アンコール〜
木星
赤い靴
マント

エンドクレジット

 

ついにaikoの地元の大阪でのライブに参加することが出来ました。
しかも城ホール。
ホントに嬉しかった。

aikoにとって大阪城ホールってのはすごいあこがれだって、
ずっとまえからラジオとかでも言ってたことだし、
やっぱ、今回のライブ、aikoにとってもすごく特別なものになるのだろうな、
なんて思ったり。

それにしても、さすが地元でのライブ。
aikoのテンションが名古屋でのそれとは全く違って。
これは、城ホールだから緊張してたからなのかもしれないけど、
やっぱ、地元でのライブってのは絶対違うんだろうな・・・

aikoの追加公演に行ったのは今回が初めてで。
セットリストも本公演と全然違って。
本公演は一体なんだったんだろう?と思えるほど豪華なステージで。
ストリングス&ビッグバンドを従えてのライブ。
ものすごい迫力ありました。

曲数は結局そんなに多くなく。
実質的な曲数は本公演と変わらなくて、
でも、メドレーがあったり、夢タライ紀行とか、企画が多く、
なんと、3時間。
ツアー本公演では考えられない長さだったので、驚き。
でも、そんなに時間過ぎてたようには感じられなかったんだけどな・・・

赤い靴とか、イジ天とか、昔の定番曲も入ってて。
久しぶりにイジ天で楽しめました。
他にも、懐かしい曲がメドレーで聴けて。
二時頃とか、メドレーじゃなくてちゃんと聴きたかったけど。

本公演で聴けなかった木星&海の終わりが聴けたのは嬉しかったですね。
壮大なスケールの曲をストリングス付で生で聴くと、ホント、鳥肌モノです。
にしても、心に乙女にストリングスがついたことから、
今回、弾き語りの曲はなし(まあ、大阪城ホールの曲、みたいなのあったけど。)
ちょっとさみしいですね。
でも、心に乙女でのaikoのピアノとストリングスのコラボがまたすごくよかった。

演出も本公演よりすごかったかな。
アナウンスがすごく笑えて。
あーいうアナウンス、本公演でもやってほしい・・・
それに、最後に「気をつけて帰ってね!!」って書いた紙も配られてたらしい。
結局、もらえなかったけど・・・・

でも、ホント、近かった。
さすが、アリーナ5列目。
ちっちゃいaikoが等身大に見えたもん。
花道も近かったし。

にしても、ホントにaiko緊張してたな・・・
かむぐらいだったら別に普通だけど、
まさかマイク落とすとは・・・
さすが、大阪城ホール。

aikoが城ホールへの道っていう番組をやってて、
そして、ついに、それが実現してしまって。
ここに、一人、自分の大きな、大きすぎる夢を実現した人がいるんだな、と思って。
ホントに、aiko、おめでとう。

また、大阪でのaikoのライブに来たいな、と思ったライブでした。


Copyright (c) 2003 ikko. All rights reserved.
First update: January 1, 2003.