Z
ZONE

 

トップ今週の1枚過去の1枚>Z / ZONE

2002/2/14 発売
SRCL-5281

1 風のはじまる場所
2 GOOD DAYS
3 大爆発 NO.1
4 世界のほんの片隅から
5 ボクの側に…
6 secret base 〜君がくれたもの〜
7 オレンジの夕日
8 secret base 〜君がくれたもの〜 Piano Ver.

1年前にシングル「GOOD DAYS」でデビューし、
昼の帯ドラとしては異常な視聴率を記録した人気ドラマ「キッズ・ウォー3」の主題歌
「secret base 〜君がくれたもの〜」でブレイク、
「secret base」は70万枚を超える大ヒットとなった、ZONEのファーストアルバム。
8曲集録のミニアルバムで、「GOOD DAYS」から「世界のほんの片隅から」までのシングル4枚を全て収録。

「風のはじまる場所」は、シングル未収録の曲で、
アップテンポないってみればZONEらしい曲。
アルバムの一曲目の曲としては、
流れとしてもなかなかいいかな、と思いますね。

「GOOD DAYS」は、ZONEのデビューシングルで、
なにかのCMソングでしたね。
個人的には、ZONEのイメージって、こういうアップテンポの曲だったんだけどな・・・
いつのまにか、バラード系ばかりが評価されてますね。
歌詞の中に「H・E」とか、「S・H・E」というのがあるけど、
いったいどういういみなのだろうか・・・
ヘッドホンで聴くと、イントロの部分、おもしろいですね。

「大爆発 NO.1」は、ある意味ZONEの名前を売った曲でしょうか。
これがなかったら、「secret base」もなかったかもしれませんね。
非常に前向きな曲で、アルバムの中で一番好きです。

「世界のほんの片隅から」は、「secret base」のブレイク後、初のシングル。
ダンスを踊ったということで、かなり話題になりましたね。
曲より、ダンスのが印象に残ってますね。
武富士のCMかと・・・
第2のSPEEDにはなれなさそうです。

「ボクの胸に…」は、新曲なんだけど、
このあたりから、アルバム全体がしっとりとした雰囲気になります。
で、この曲、注目は、作詞。
なんと、作詞:ZONEなんですね。
はじめての作詞か?
で、問題の詩は・・・・
まあ、失って初めて気づく幸せがテーマなんだけど、
ストレートというか。
まあ、メンバーの誰も経験してないようなことを詩にしようと思うと、
誰かの詩をまねするしかないですから。

「secret base 〜君がくれたもの〜」は、いうまでもなく、ZONEをブレイクさせた名曲。
この曲を境に、ZONEのイメージが「アップテンポの、元気なバンド」から、
「バラード系を歌う実力派」という風に変わりましたね。
実際、実力はそこまで高くないんですが。
まあ、いい曲であることは、間違いないでしょう。
まれにみるロングヒットになりましたね。
やっぱ、アルバムの中で聴いても、いい曲です。

「ボクの胸に…」から、「オレンジの夕日」への流れは非常にいいですね。
「オレンジの夕日」は、新曲。
アルバムの最後を締めくくるのにふさわしい、大きなスケールの曲です。
この後、「secret base」のインストなわけだけど、
これは、必要ないでしょう。
もし、「secret base」を主体としたひとつのコンセプションアルバムにするんだったら話は別だけど。
本来なら、ここには、同時発売のシングル「夢のカケラ」を入れるべきだったんだが。

というわけで、全体的な評価は、予想を大きく上回り、非常によかった。
さて、問題は、今後のZONEの行く末。
今後、もし、ギャルバンドとして生き残っていくのなら
当然、、吹き替えでは済まされないだろうから、
ぜひとも、楽器技術の向上を祈ろう。


Copyright (c) 2002 ikko. All rights reserved.
First update: March 5, 2002.