明日への扉
I WiSH

 

トップ今週の1枚過去の1枚>明日への扉 / I WiSH

2003/2/14発売
SRCL5531

フジテレビの恋愛観察バラエティ「あいのり」のテーマソングとして使われたこの曲。
23時から、という時間にもかかわらず高視聴率をマークするこの番組の主題歌は
過去、ゆず、ELT、GLAYが歌って、いずれも大ヒットしている。

ゆずの場合はアルバムの収録曲であるから多少違うところもあるが、
この3曲は共通して、オリコン最高1位、出荷100万枚突破の大台を超えている。
もちろん、この作品がデビューシングルになるI WiSHにも期待がかかる。

さて、当のI WiSHだが、詳しいプロフィールなどは明らかにされていない。
現役高校生aiと現役大学生naoの二人組、
aiは史上最年少の10最でカーネギーホールの舞台に立ったと言う歌唱力の持ち主、
naoは2年連続でYAMAHAの作曲コンクールのグランプリを取った、
ということぐらいで他のことはほとんどわかっていない。

そんなI WiSHのデビューシングル。
aiの透き通った透明な(そして、1/Fゆらぎをもった)声に多くの人が興味をもち、
あいのり効果もあってか、爆発的な売れ行きになってしまった。

早速聞いてみると、ちょっとした違和感を感じた。
テレビのあいのりできいたもののほうが音質が良いように感じられた。

これは、おそらくコピーコントロールCDのせいだろう。
2月よりソニーミュージックがレーベルゲートCDという方式で
コピーコントロールCDの販売を始めた。
しかし、問題は、そのレーベルゲートCD。
AVEXが「音質の劣化」で散々叩かれてたにも関わらず、
今回、ソニーミュージックが採用したのは、そのAVEXのコピーコントロールに
ネット認証を加えたもの。
しかし、このネット認証の対象はこのコピーコントロールのかかったCDオーディオフォーマットの方でなく、
別のトラックに収録された圧縮音源の方。
つまり、結局、音質にはなんの改善も見られないわけ。

で、実際きいてみると、どうもaiの透き通った声がにごって聞こえるのね。
これ、明らかにおかしいよ・・・


Copyright (c) 2003 ikko. All rights reserved.
First update: March 10, 2003.